24 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:04:27.914 ID:vh1YblXX0
俺が眉をひそめたのは
作者が迷走して試験編とかやらかしちゃったことかな
作者が迷走して試験編とかやらかしちゃったことかな
28 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:05:21.515 ID:up9iugzR0
>>24
あれ漫画で読んでたけどハンター試験みたいでクドかった
地味に長えし
29 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:06:40.636 ID:Hy3CXLQ/0
>>24
試験編は俺もびっくりしたけど言うほど違和感なくて驚いたわ
27 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:05:04.161 ID:vh1YblXX0
試験編はフリーレンの世界観に合わんわ
30 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:07:06.882 ID:NiMVm/V60
そこまで読み込んでて文句出るならそういう文化だと諦めるか読むのやめればいいのに
惰性で読む感覚が理解できん
惰性で読む感覚が理解できん
31 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:08:39.389 ID:J/FIgIOW0
>>1
は魔族とかいう人に擬態した殺人種族がおり魔法による殺しのありふれた世界で初対面相手に握手する文化が根付くのは当然だと思ってるんだね
異世界行ったことなさそう
91 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 23:00:06.651 ID:l/ycasXo0
>>31
こういう世界だからこういう文化や様式が生まれるという連想は創作において大事よね
>>87
あの世界で使われる言語で言うとケツアクメとヤオイアナって食べものがあるけど
それそのままじゃ日本人読者に伝わらないからハンバーグとドーナツに変換されてんだよね
33 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:08:58.722 ID:lfCla8cw0
アニメなんて鼻くそホジる片手間に見るものだろ
34 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:09:10.781 ID:sp1rLAwE0
なろう系だから 完
35 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:09:26.158 ID:CbYNmOun0
そもそも虚構のフィクション作品に現実照らし合わせて文句言うほどの野暮天もいねえよな
42 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:10:38.305 ID:up9iugzR0
>>35
フィクションでもリアリティは必要
そう思うと1stガンダムは画期的だったな
46 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:11:50.885 ID:CbYNmOun0
>>42
ワンピースとかドラゴンボールにリアリティなんてあんの?
50 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:13:55.289 ID:up9iugzR0
>>46
あのさぁ
俺はガンダムの話してるのになんでジャンプ漫画の話出して来るの?
47 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:12:05.568 ID:RHThKuoh0
そんなことより
普段着で手ぶらで旅をしてることに疑問を持てよ
普段着で手ぶらで旅をしてることに疑問を持てよ
52 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:14:26.881 ID:hKRsgsf20
56 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:18:22.866 ID:Tir0G77dM
人間らしさ以外はどうでもいいよ
絵に描いた人間でもいい
絵に描いた人間でもいい
60 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:19:35.349 ID:dnGbwTaj0
もっとツッコミどころあるだろ
アイツら森の中で布団敷いて寝るんだぞ
アイツら森の中で布団敷いて寝るんだぞ
63 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:20:22.969 ID:KxuhSSLP0
フェルン焼き鳥爆食いしてなかった?
79 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:41:20.087 ID:dLbgrUBI0
ドイツがないのにハンバーグが出てくる謎
80 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:44:35.833 ID:ApGEsuUc0
>>79
日本語喋ってるのは気にならんのか?
81 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:45:10.847 ID:dLbgrUBI0
>>80
吹き替え版は外国語で喋ってるよ?
82 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:45:38.650 ID:ApGEsuUc0
>>81
原作は日本語だぞ
83 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:46:43.367 ID:m4KuCDR70
全然関係ないけどジョジョ3部は承太郎も花京院も英語で喋ってるという設定だそうな
84 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:47:07.656 ID:m4KuCDR70
海外に飛んでからは承太郎も花京院も英語で、だった
86 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:51:12.780 ID:m4KuCDR70
もともと原作者はシュールギャグ路線も考えてたみたいだからな
90 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:55:09.315 ID:NiMVm/V60
>>86
前作のぼっち博士はシュールギャグで行ったけど2巻で打ち切りだったから学習したんだろうな
87 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:52:10.384 ID:dnGbwTaj0
ハンバーグの名前の由来なんてあの世界に沿ったものがあればいいだけの話だし
88 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/06(土) 22:52:21.634 ID:oBArxrmY0
そういうのは気にすんな!
ていう描き方しまくってるじゃん
アニメは違うのかもしれないけど
ていう描き方しまくってるじゃん
アニメは違うのかもしれないけど
引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712408186/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
其れも遠い過去の私からしたらこんな試験も在ったら面白い(危険すぎて挑戦する気は毛頭ないが)とは思う
↓
残ったやつ皆常識人でしかもええやつやんけw
狂人言われてたユーベルですら敵対するなら容赦しないだけで普通の女の子じゃねーか