【疑問】ドラゴンボール映画のストーリー、設定がめちゃくちゃすぎるwwwww

    9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:23:09.04 ID:8ouxfCzc0
    ストーリーの矛盾は当時の制作体制もあるだろうから仕方ないにしてもストーリー酷過ぎないか?
    12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:27:01.95 ID:ujlfraNB0
    クウラ映画最大の謎は
    最後にサウザーを誰が倒したかわからかいところ
    次回作への伏線かと思ったけどそうでもなかった
    16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:29:11.67 ID:8ouxfCzc0
    復活のフュージョンの設定流石におかしくない?
    これ無理やり解釈するなら魔人ブウ編の途中の話になるだろ
    18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:30:38.72 ID:8ouxfCzc0
    あの世一武道会ってなんだよ
    19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:31:26.49 ID:8ouxfCzc0
    パイクーハンって誰だよ
    20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:31:49.26 ID:8ouxfCzc0
    原作と改しか見たことないけどこれオリジナルのオリキャラか
    21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:32:39.92 ID:8ouxfCzc0
    前見た時は疑問に思わなかったが原作からかけ離れすぎてない?
    23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:33:23.48 ID:8ouxfCzc0
    当時のキッズは魔人ブウ編の途中に映画祭りでこれ見たんだろ?
    違和感感じなかったのかな
    25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:34:35.91 ID:8ouxfCzc0
    ベジータ死んでるなら魔人ブウ編の途中になんのか?
    26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:35:39.32 ID:dYC/T+gK0
    クウラの映画の時まだアニメではフリーザと戦ってた
    27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:35:55.57 ID:8ouxfCzc0
    >>26

    えぇ…
    31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:38:04.58 ID:8ouxfCzc0
    DBの世界の使者復活のルール無視してて草
    39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:39:38.27 ID:8ouxfCzc0
    悟空もベジータも死んでるのって極一瞬なのに良くそこからこのストーリー考えたな
    41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:40:41.13 ID:8ouxfCzc0
    一応話の流れ的にはブウ編の天下一武道会より前って感じなのかな
    44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:41:51.88 ID:az7Xx+3u0
    ベジットっていう若干無理やり感ある名前と
    ポタラとかいう突然出てきた合体アイテムって
    もしかして映画で先にゴジータ出された後でひねり出したものなのか?
    52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:47:32.03 ID:8ouxfCzc0
    ベジータ死んでるのに呑気にDB探ししてるのはどう捉えたら良いんだよ
    55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:49:04.08 ID:8ouxfCzc0
    ベジータ死んでるなら復活させてやれよ…
    62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:52:40.58 ID:8ouxfCzc0
    あの世ならスーパーサイヤ人3でなんとかしろよ
    67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 22:54:54.40 ID:8ouxfCzc0
    ジャネンバに対してオラをここまでさせたのは魔人ブウに続いて2人目とか言ったぞ
    75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 23:01:05.14 ID:8ouxfCzc0
    ベジータ出てきて草
    76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 23:01:15.31 ID:8ouxfCzc0
    なんで死んでるねん
    77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 23:02:00.99 ID:8ouxfCzc0
    ベジータ地獄堕ちしてるのかよ
    80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12(火) 23:08:19.86 ID:SeZfTykG0
    基本的に映画はパラレル時空
    じゃないとターレスの映画とか条件が一致しない

    引用元スレッド: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710249423/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    • 2024年10月14日07:31

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年10月14日 08:03
      • 昔のジャンプアニメに整合性を求めるな
      • 2. 名無しさん
      • 2024年10月14日 08:05
      • 悟空がカッコいいからなんでもええねん
      • 3. 名無しさん
      • 2024年10月14日 08:05
      • ブルマがシワ出てるのにベジータが不老なのは怖い超はそう言われたな結局変な世界だったブルマ老ける必要性なかったインフレだけは良かった作品が超だった
      • 4. 名無しさん
      • 2024年10月14日 08:09
      • 昔から無茶苦茶だろ
        そういう風に考えるてことは卒業なんだよ
        ドラゴンボールは勢では楽しむもの
      • 5. 名無しさん
      • 2024年10月14日 08:53
      • だいたいDBの劇場版、って原作のIF展開じゃん
        設定が無茶苦茶というよりは、原作から外れた流れの行きつく先が劇場版
        そりゃ原作を基準に考えたら整合性なんてほぼないに決まってるよ
        ガワは同じDBでも、まったく違う世界を描写しているのだから
      • 6. 名無しさん
      • 2024年10月14日 09:12
      • サウザーはピッコロでいいだろ、深読みしすぎてかってに謎にしてるだけやん
      • 7. 名無しさん
      • 2024年10月14日 10:15
      • 大人がそんな幼稚なモノ観るな
      • 8. 名無しさん
      • 2024年10月14日 14:09
      • ストーリーとか設定とか考える作品じゃないのに最近考察するとかっての増えたよな
        作風とか考えたら矛盾とかどうでもいいだろうに
      • 9. 名無しさん
      • 2024年10月14日 14:36
      • ターレスの時は、ラディッツは来たけど、
        ナッパとベジータの2人は地球に来なくてナメック星に進路変更した世界線だと思って見てた。
      • 10. 名無しさん
      • 2024年10月14日 17:26
      • サウザーは魔貫光殺砲で殺されてた記憶
      • 11. 名無しさん
      • 2024年10月15日 00:20
      • スーパーサイヤ人だ孫悟空とかいう子供にとってのタイトル詐欺
    • 2024年10月14日07:31

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ