【衝撃】AKIRAのアニメと漫画、全然違うってマジ?wwwww

    2 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:06:57.659 ID:/ExOVj2f0USO
    漫画ならアキラ君が生きた状態で出てくるよ
    15 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:16:03.170 ID:ObeRuGZn0USO
    漫画では普通に生きて歩いていたからな
    映画のあの扱いはムカついた
    18 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:16:34.002 ID:/jhneC2B0USO
    漫画は大体内容覚えてるけどアニメはあんま覚えてないわ
    結構内容違うんだよな
    20 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:17:33.757 ID:JTteKmQF0USO
    そういやストーリーとしては結局何が目的だったんだっけ?
    大分前に見たから最後ぼんやりアキラ出てきて終わった記憶しかないわ
    23 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:19:37.789 ID:/jhneC2B0USO
    >>20

    なんかニュータイプ的な人類を作ろうとしてる実験があったんじゃなかったっけ?
    それに金田たちが巻き込まれて鉄雄がなぜか覚醒してゴミ山の王になった
    みたいな感じ?
    25 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:20:07.437 ID:/ExOVj2f0USO
    31年前にアキラが厄災を起こして、生き残ったのはアキラと3人の実験体

    >25号キヨコ、26号タカシ、27号マサル。

    >1988年当時にラボにいて、極秘の人体実験によって能力を発現させられた子供たちです。
    >能力と引き換えに成長が止まり、8?9歳の肉体のまま、老化だけが進行しました。

    >それから31年なので、3人は39歳から40歳ということになります。廊下はそれ以上に進んでいるので、彼らは寿命も限られているのだと思われます。
    30 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:25:18.022 ID:ObeRuGZn0USO
    >>25

    アキラ君だけ何で老けてないんだっけ?
    31 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:25:56.674 ID:ObeRuGZn0USO
    ああ、冷凍睡眠してたからか
    32 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:26:11.280 ID:/jhneC2B0USO
    鉄雄がゴミ山の王になったから金田は身内が事件起こした落とし前つけるために鉄雄と決戦するんだよ
    そしてさんをつけろよデコ助野郎って言うんだろ
    ちなみにさんをつけろよデコ助野郎はアニメでしか言ってないらしいな
    33 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:28:08.726 ID:ObeRuGZn0USO
    >>32

    そうだな
    山形が言ったセリフ
    代わりに金田の「このサンマがまた…」というのは漫画でしか言ってない
    35 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:28:52.670 ID:rbDHAgda0USO
    戦争に備えて超能力者作ろうとしたら暴走して爆発して都市崩壊しました
    その後ある程度復興したけど治安も政治も無茶苦茶な国でまだ超能力者の研究してたら
    ゴロツキの若者の中にそこそこ超能力に適合できるガキが拾えました
    ガキの友人がおかしくなってくガキを助けようとしますが
    結局戦うことになって
    やっぱり暴走してまた都市崩壊しました
    怖いねAKIRAの超能力、でもまた若者から出てきそうだよ
    終わり
    36 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 09:31:48.994 ID:/jhneC2B0USO
    なんか最後爽やかな感じで終わるんだよな
    AKIRAってすげーな!みたいな感じで
    結局はちゃめちゃどんぱちやりたかっただけみたいな雰囲気で終わる
    47 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 10:21:18.866 ID:amtpi8Kx0USO
    というかアキラ君普通に出てきてなかった?
    何がわからんの?
    49 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 10:23:41.395 ID:/ExOVj2f0USO
    >>47

    漫画とアニメは全く違う
    生きた状態で出てくるのが漫画 バカでかい試験管の中にいるのがアニメ
    50 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 10:23:47.707 ID:ObeRuGZn0USO
    >>47

    映画ではアキラ君出て来なかったし
    51 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 10:25:03.834 ID:1s4K8mGm0USO
    一応最後の方に生前の姿で出てくるし名前もキヨコかなんかから呼ばれてたと思う
    61 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/01(月) 10:38:01.602 ID:/jhneC2B0USO
    AKIRA電子化してほしいな
    あの大判がいいんだろデコ助野郎がって言われそうだけど

    引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1711929980/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    • 2024年11月15日07:10

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年11月15日 07:43
      • 罪務省は何かにつけて財源はどーする?と言い訳してるがな、そりゃ通過発行に決まッてるだろ。国立印刷局で無限に金を刷ッて発行出来るンだから財源は考える必要性がない。必要な時に必要な分だけ発行する。大昔から当たり前にやッてる事だろ。現にナマポ、年金、補助金、子供家庭庁への予算、宝への生活費と奨学金、他国へのバラ撒き、給付金等は国立印刷局で発行した金を配ッてるのだから財源は無限。財政破綻だの政府の借金だのは物理的に不可能なのだ、罪務官僚の嘘に騙されてはならならない。

      • 2. 名無しさん
      • 2024年11月15日 07:58
      • ミヤコ様の扱いがひどい
      • 3. 名無しさん
      • 2024年11月15日 08:12
      • 鉄雄の彼女のカオリって漫画だとどうなるん?アニメ版のあのシーンがトラウマで漫画版だけでも生きててほしいが
      • 4. 名無しさん
      • 2024年11月15日 08:30
      • テーマも締め方も同じ、へーってなるほどの改変はない
        漫画の方が圧倒的な画力で好きだけどね
      • 5. 名無しさん
      • 2024年11月15日 10:13
      • 作ったのがあの当時で良かったよ
        漫画家が2年くらい休んで絵コンテ全部描いて
        全部の絵の監修して全部の音と全部の動きを頭の中にあるもの全てを具現化した
        奇跡の作品だからな
        尾田栄一郎だろうがどんな作家でも無理だし、予算もアニメーターももう無理なレベルで集めてる
        作家の頭の中を本人がそのまま映像化したっていう奇跡すぎる作品として価値がある
      • 6. 名無しさん
      • 2024年11月15日 15:39
      • 漫画の方が読み応えあるわ。上の方も書いてるけどミヤコ様の扱いが無かった事になってるから。ケイが属する都市ゲリラ出自が映画では曖昧になってたり。
        アキラの能力=核という認識だから諸外国も絡んでくる。その辺の描写もカットされてたな。
        漫画の連載はミミズが這ってるくらいのペースが当たり前で6pとか8pでビルが崩壊してるだけの掲載とかしょっちゅうで。年単位で発売される単行本をひたすら待ってたなぁ...
      • 7. 名無しさん
      • 2024年11月15日 20:40
      • AKIRAは暴走が怖くて殺すこともできないから冷凍していた
        軍がAKIRAの目覚めに備えて研究を進めて
        似た実験体である鉄雄に辿り着いたが鉄雄も暴走した
        鉄雄を知ったミヤコが鉄雄を覚醒に導き、
        鉄雄とAKIRAでお互いの力を中和して
        終了みたいな感じだった気がする
    • 2024年11月15日07:10

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ