26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 09:50:16.59 ID:MxP7+Kg/0
なんで漫画村はアウトでネカフェはセーフなの?
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 09:51:56.25 ID:K2SUq6S10
>>26
それいうたら漫画を置いて自由に閲覧できる店は全てアウトになるからなぁ
床屋とか
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 09:52:39.49 ID:haSI9x6m0
>>26
一応店が買ってる
レンタルCDとかみたいに売り上げの一定額払うとかはどうなんだろ?
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 09:55:00.34 ID:WqWc9Bvy0
>>26
漫画村は無限に複製コピーしてるようなもんやし
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 09:56:32.60 ID:KgA+tog40
>>26
店がちゃんと買ってるからね
あとは基本その場で複製したりできんからセーフって感じちゃう
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 09:57:48.33 ID:6YE04xHv0
>>40
コミックdays😘
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:08:33.74 ID:haSI9x6m0
>>46
コミックDAYSのDAYSもっとプレミアムは入ってるわ
月980円で17誌最新号が0時から読める
バックナンバーも3〜4号分ぐらい
(週刊少年マガジン、ヤンマガ、モーニング
月刊少年マガジン、別冊少年マガジン、月刊ヤングマガジン、月刊少年シリウス、少年マガジンエッジ(もうすぐバックナンバー終了)、月刊アフタヌーン、Good!アフタヌーン、デザート、なかよし、BE・LOVE、Kiss、ハニーミルク、comic tint
別冊フレンド、姉フレンド 17誌)
まぁお得ではあると思う
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 09:59:19.73 ID:6H/XMy+V0
すまん漫画喫茶ってアウトやったんか?
権利買ってるもんやと思ってたがどうなんや?
権利買ってるもんやと思ってたがどうなんや?
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:04:40.11 ID:BPvW5B7v0
ネカフェも法人契約して電子にしてくれんかな
大手ならできるやろ
大手ならできるやろ
128 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:29:30.15 ID:hitGyYI+d
>>84
これにジャンプとヤンジャンとビッグコミックとスピリッツとスペリオールついてくれたら文句ないわ
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:09:30.74 ID:HvGR1Lrq0
ジャプラマガポケうぇぶりFUZ
他にオススメの漫画アプリある?
というかやっぱ別れすぎやろ
統一してくれ
他にオススメの漫画アプリある?
というかやっぱ別れすぎやろ
統一してくれ
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:11:39.43 ID:6YE04xHv0
>>88
出版社ごとに分かれてるのはまあしゃーないて思うけど同じ出版社内で3つも4つも分かれてるのは意味分からんわ
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:14:19.21 ID:haSI9x6m0
ネットカフェでまとめて読むっていっても時間で割ると結構割高なんだよな
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:16:30.20 ID:HvGR1Lrq0
>>97
アプリで無料で読んで最終巻付近だけ読みに行ったりはしてるわ
少量ならブックオフでええけど最近立ち読みキツくなってきたあんまり行かんくなったわ
103 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:16:49.93 ID:jfZ9hbX20
公式漫画アプリで最初は無料で読むけど待てないから課金しまくるわ
めっちゃ養分になってる
めっちゃ養分になってる
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:23:36.82 ID:qeNl6rp60
漫画喫茶は漫画を購入してるからOKってことなら漫画村サイト系も実際に購入してたらセーフなの?
124 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:27:29.22 ID:LN+cXnBx0
>>115
電子図書館とかあるだろ
同じ本を同時に複数人は読めないから予約して順番待ちになる
122 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:25:43.68 ID:haSI9x6m0
まぁ漫画村のおかげで電子書籍に抵抗なくなったってのはあるな
半額セールとか待って買うようになった
ピッコマの何周年記念かの大盤振る舞い凄かったな
48時間だっけ?
2垢で140冊ぐらい無料で手に入った
とにかく値段の高いの優先したな
半額セールとか待って買うようになった
ピッコマの何周年記念かの大盤振る舞い凄かったな
48時間だっけ?
2垢で140冊ぐらい無料で手に入った
とにかく値段の高いの優先したな
139 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:36:46.30 ID:haSI9x6m0
電子書籍もっともっと安くていいよな
紙の本が逆に高くていい
紙の本値上すると電子書籍まで値上がりする不思議
ちょっと前の漫画とかは常に100円とかでええやろ
100円なら売れる
最近はセールで結構あるけど
紙の本が逆に高くていい
紙の本値上すると電子書籍まで値上がりする不思議
ちょっと前の漫画とかは常に100円とかでええやろ
100円なら売れる
最近はセールで結構あるけど
140 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:38:07.38 ID:QQgYES/F0
電子書籍は値段下げるべきよな100円で良いわ全部
144 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:39:37.15 ID:kva4IXBKH
電子は高すぎやわな
紙に比べたらトーンも潰れるし拡大したらギザギザになるからゴミなのに
紙に比べたらトーンも潰れるし拡大したらギザギザになるからゴミなのに
148 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:41:25.49 ID:6YE04xHv0
電子書籍で値上げ後も過去の単行本の値段は据え置きの出版社は有能
しれっと過去の単行本の値段まで上げてる出版社は糞
しれっと過去の単行本の値段まで上げてる出版社は糞
152 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:42:41.19 ID:mfiaPhL70
電子書籍なんて1万部買われようが一瞬でコピーしたのを送ってるだけのくせに割高だからな
出版社はボロ儲けの時代
出版社はボロ儲けの時代
157 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:44:52.18 ID:I/6zDerm0
15年前なら鯖代高かったからしゃあないで済んだけど、今は鯖代めちゃ安なって性能もヤバいからな
もっと安くできるはずやで
もっと安くできるはずやで
160 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:46:47.11 ID:haSI9x6m0
飽きたら古本で売るとか出来ないからな
割高感ある
割高感ある
165 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:49:04.30 ID:krIoNFyW0
短編集とかの一冊3000円とかならともかく単行本とかの一冊500円とかなら馬鹿安いやし勿体無いとか感じないやろ
172 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:53:47.02 ID:u7V9PT4kd
サブスクで読み放題なら良いんやけどな
174 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 10:57:34.06 ID:QQgYES/F0
映像サブスクに対して漫画のサブスクかなり割高だよな
サブスクで映画の海賊版文化は自滅したんだから漫画も適正価格にすべき
サブスクで映画の海賊版文化は自滅したんだから漫画も適正価格にすべき
186 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/01/15(月) 11:10:43.93 ID:xZLylH5pM
>>174
映画は映画館で見る行為自体に付加価値があって後からサブスク入りするとしても客入るし、アニメはグッズとか声優イベントとか金取れるからなぁ
逆に漫画がもっと漫画自体以外で金取れるようになったら安くなるかもね
引用元スレッド: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705279095/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
閲覧者も少なくてネタもないから焦ってるのか?
って話でしょ?
満喫はちゃんと買ってるってレスはいまいち的外れな気がするな
漫画村はコピー品をばらまいてるわけだからアウト
一種の文化というか規制しきれんよな
漫画村は論外