1 名前:名無しさん@涙目です。 (6級) [NO] 投稿日:2024/08/29(木) 02:57:21.39 ID:ohNvUzNB0●
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
!extend:checked:default:1000:512:donguri=1/2
宮崎市で竜巻とみられる突風 広範囲で停電含め被害の模様
28日午後11時ごろ宮崎市城ケ崎など大淀川の南部エリアで台風による竜巻とみられる突風が吹いたということで広い地域で停電や窓ガラスが割れるなどの被害が出ています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/555300c90ad191cf78379cd345ae30ea122d7f05VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
!extend:checked:default:1000:512:donguri=1/2
宮崎市で竜巻とみられる突風 広範囲で停電含め被害の模様
28日午後11時ごろ宮崎市城ケ崎など大淀川の南部エリアで台風による竜巻とみられる突風が吹いたということで広い地域で停電や窓ガラスが割れるなどの被害が出ています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/555300c90ad191cf78379cd345ae30ea122d7f05VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
85 名前:名無しさん@涙目です。 [DE] 投稿日:2024/08/30(金) 11:14:05.23 ID:P17h/Pjh0
>>1
は見たことも無いだろ嘘を書くな事実は雨戸を締めて尚且つ雨戸が飛ばないように釘で打ち付ける
雨戸が無い窓は板材を平行に何枚も打ち付ける
バッテンなんて厚みのある板では無理だろ
3 名前:名無しさん@涙目です。 [HU] 投稿日:2024/08/29(木) 02:59:10.90 ID:ZdWXBl/H0
外から打ち付けて入れなくなるのあったな
65 名前:[JP] 投稿日:2024/08/29(木) 10:30:14.40 ID:AXzqkTfi0
>>3
サザエさんで見た気がする
7 名前:名無しさん@涙目です。 [US] 投稿日:2024/08/29(木) 03:03:32.60 ID:rYBsVP6N0
どんなアニメ観てんだよ
35 名前:名無しさん@涙目です。 [BR] 投稿日:2024/08/29(木) 05:46:47.27 ID:S1DzDXB30
>>7
ど根性ガエル
71 名前:名無しさん@涙目です。 [CL] 投稿日:2024/08/29(木) 13:28:18.45 ID:6iAMrIuL0
>>7
巨人の星
81 名前:名無しさん@涙目です。 [ニダ] 投稿日:2024/08/30(金) 08:38:24.44 ID:04cnKB2W0
>>7
ドラえもん
96 名前:名無しさん@涙目です。 [US] 投稿日:2024/08/30(金) 23:43:21.47 ID:8ED+z7/I0
>>7
ハリスの旋風
10 名前:名無しさん@涙目です。 [US] 投稿日:2024/08/29(木) 03:22:10.00 ID:rWkdG5db0
あれは雨戸を固定してるんじゃないのか?昔の雨戸なんて木製のスライド式だろうし、風でレールから外れて飛んだり、窓ガラスに当たって割れたりしそう
14 名前:名無しさん@涙目です。 [NO] 投稿日:2024/08/29(木) 03:29:00.96 ID:ohNvUzNB0
>>10
雨戸補強目的ならドアまでもバッテン補強するのが謎になるんだよなぁ
21 名前:名無しさん@涙目です。 [US] 投稿日:2024/08/29(木) 04:21:30.99 ID:AwVr4pS/0
>>14
マンガだからだろ
24 名前:名無しさん@涙目です。 [US] 投稿日:2024/08/29(木) 05:11:49.07 ID:rWkdG5db0
>>14
ドアバッテンにすることあるか?バッテンにしたあと入れなくなるやろ
17 名前:名無しさん@涙目です。 [US] 投稿日:2024/08/29(木) 03:57:28.18 ID:tnEJtNRv0
それゾンビ対策
26 名前:名無しさん@涙目です。 [GB] 投稿日:2024/08/29(木) 05:17:20.09 ID:YLUXWfhX0
>>24
雨戸のバッテンの下から入ってたよ実家では
30 名前:山下さんちのエジプト猫 [BE] 投稿日:2024/08/29(木) 05:30:42.98 ID:inMzvYwR0
34 名前:名無しさん@涙目です。 [GB] 投稿日:2024/08/29(木) 05:35:39.49 ID:1Zi5Ba1u0
うる星やつらでラムちゃんが喜んでたな
36 名前:[CN] 投稿日:2024/08/29(木) 05:52:16.29 ID:c4oxOnYr0
天才バカボンでやってた
37 名前:山下 [US] 投稿日:2024/08/29(木) 05:58:52.92 ID:A5un221/0
細い柱の掘っ立て小屋だから補強してただけだよ
要するに筋交い
材料手に入らないから短い材料でやってただけ
窓やドアの部分が構造的にどうしても弱くなるから優先的にやってたんだよ
要するに筋交い
材料手に入らないから短い材料でやってただけ
窓やドアの部分が構造的にどうしても弱くなるから優先的にやってたんだよ
50 名前:[RU] 投稿日:2024/08/29(木) 08:22:32.92 ID:ShG2aLNw0
台風ネタと言えばドラえもん
53 名前:名無しさん@涙目です。 [NO] 投稿日:2024/08/29(木) 08:53:23.55 ID:MCWGcVXO0
波平が外に締め出されるやつ
56 名前:名無しさん@涙目です。 [BR] 投稿日:2024/08/29(木) 09:17:06.53 ID:i/YUTzUG0
まあ漫画の記号的表現だよな
他の例がとっさに出ん
他の例がとっさに出ん
57 名前:[US] 投稿日:2024/08/29(木) 09:17:45.36 ID:bQsKFLog0
いまでも理屈は同じ。
アルミサッシで窓枠は強くはなったけど、ガラスの部分が広いから割れる可能性はある。そのため、窓ガラスの飛散対策としてバッテン状に粘着テープを貼ることが推奨されている。
入口ドアは木造でよくあったスライド式木戸と比べいまの蝶番の重いドアは、ドア自体はかなり強いが蝶番とロックだけで支えられてるからドアが外れる可能性が懸念される。そのため、隙間に段ボール挟み込むなどしてドアを補強することが推奨されている。
アルミサッシで窓枠は強くはなったけど、ガラスの部分が広いから割れる可能性はある。そのため、窓ガラスの飛散対策としてバッテン状に粘着テープを貼ることが推奨されている。
入口ドアは木造でよくあったスライド式木戸と比べいまの蝶番の重いドアは、ドア自体はかなり強いが蝶番とロックだけで支えられてるからドアが外れる可能性が懸念される。そのため、隙間に段ボール挟み込むなどしてドアを補強することが推奨されている。
63 名前:名無しさん@涙目です。 [CN] 投稿日:2024/08/29(木) 10:28:05.87 ID:Kua/MJ1k0
植田まさしの定番ネタだな
67 名前:名無しさん@涙目です。 [PL] 投稿日:2024/08/29(木) 10:57:27.42 ID:140ONb1k0
うる星やつらにそんなネタあったな。
浸水して天井まで水がきてビビるんだけど、実は台風は通り過ぎており、打ち付けすぎて水が抜けてないだけって奴。
浸水して天井まで水がきてビビるんだけど、実は台風は通り過ぎており、打ち付けすぎて水が抜けてないだけって奴。
70 名前:名無しさん@涙目です。 [TW] 投稿日:2024/08/29(木) 12:36:18.68 ID:fDU5VF+R0
大抵家ごともってかれるオチ
89 名前:名無しさん@涙目です。 [JP] 投稿日:2024/08/30(金) 14:32:47.08 ID:rMyCMapU0
>>85
そりゃ漫画アニメの話だし
97 名前:名無しさん@涙目です。 [US] 投稿日:2024/08/31(土) 08:09:23.07 ID:bAd5oXpS0
昔は雨戸も木製だったんで補強が必要だった。鋼板で出来た今のやつは
滅多な事じゃ飛ばんよ。シャッター式は知らんが。
滅多な事じゃ飛ばんよ。シャッター式は知らんが。
引用元スレッド: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1724867841/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
台風の直撃なら、窓ガラスが飛来物で割れることもある
怖いのは窓ガラスが割れると暴風が入り、屋根が飛ばさてしまうこと
実際、住宅展示場でとあるメーカー住宅の屋根が飛ばされた