【議論】ヒロアカ、過小評価されすぎ問題!BLEACHレベルの評価されるべきやろwwwww

    8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 11:10:05.70 ID:yiavfexA0
    ヒロアカってめちゃくちゃ長い間売れてる大人気漫画なのに
    鬼滅や呪術スパイファミリーみたいなブーム起こしたことがないせいですげえ過小評価されてるよな
    ワンピースやNARUTOはともかくBLEACHですらレジェンド扱いされるならヒロアカもBLEACHくらい評価されてええのに
    37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 11:52:14.75 ID:yH0XgzIY0
    >>8

    連載終わったらそれくらいの評価にはなるんちゃう?
    41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 12:01:02.92 ID:VujjSLQC0
    >>8

    今のガキンチョがワイらくらいの年齢になっても語られてるような漫画ではあるやろ
    単に世代じゃないだけやと思うわ
    17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 11:16:05.11 ID:yiavfexA0
    ヒロアカの映画のスレがたたず、コードギアスとかいうマイナー作品のスレばっか立つなんG異常すぎて笑えない
    そういやスパイファミリーがブームだったときもなんGはガンダムとかいう高齢ハッタショチー牛コンテンツのスレばかりたててたな
    19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 11:18:49.60 ID:qJGjjGnB0
    >>17

    スパイ60億だしそこまでSEEDとそこまで差はねーよ
    ハイキューならまだわかるが
    22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 11:20:41.97 ID:yiavfexA0
    >>19

    いや映画じゃなくてアニメのときの話だけど
    スパイファミリーが社会現象レベルで流行ってたときに
    ガンダム水星の魔女だのリコリスだのぼっち・ざ・ろっく!だのキモいアニメで盛り上がったのがなんG
    25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 11:26:11.64 ID:6DfQvszi0
    >>22

    スパイファミリーが社会現象レベルで流行?
    興行収入60億程度やろ
    27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 11:32:00.96 ID:yiavfexA0
    >>25

    スパイファミリーの映画じゃなくてアニメの話をしてるんだけど
    漫画もアニメも流行りまくり、みんなアーニャアーニャ言ってたあの年の話
    話も通じないのかガンダム信者って
    26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 11:29:25.86 ID:lNfuIDb40
    41巻の加筆すごい良いし、エピローグも良い感じなのに過小評価されてるよな
    30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 11:40:17.27 ID:6DfQvszi0
    >>27

    アニメそんな流行してたっけ?
    ファミリー向けにしてはオタク要素あって深夜アニメにしても尖った部分もなく中途半端なイメージ
    44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 12:03:02.92 ID:WW1YpZPM0
    >>42

    最終章つまらなかったです^_^
    45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/08/03(土) 12:05:00.24 ID:CWCbrRiLr
    >>44

    でも迷走してる感は一番なくね?

    引用元スレッド: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722650776/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    • 2024年12月13日10:31

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年12月13日 10:58
      • 敵の心情描写が多すぎた。善悪を単純に分けられないし、抑圧されれば誰しもが悪に染まるといいたいのは分かるが、それにしてもしつこかったよ。後半戦は特に顕著。ずっと沸騰しないお湯みたいな感じで、本当の意味の盛り上がりがなかった。
      • 2. 名無しさん
      • 2024年12月13日 11:15
      • クレープ半分分けるとか貧乏でもどうかと思うデート発言は流石にそもそもクレープってどうやって半分分けるのさ?だし何か無理でした
      • 3. 名無しさん
      • 2024年12月13日 12:39
      • 連載開始が10年違うからね
        ヒロアカ連載くらいからジャンプの読者数が大きく減ってるから
        ヒロアカを5年以上読んでる人はブリーチのそれの半分以下じゃないかな
      • 4. 名無しさん
      • 2024年12月13日 13:23
      • 引き延ばし過ぎてグダグダ。堀越がビランを氣に入り過ぎて中々決着つかず完結する事から逃げ過ぎた。轟家の過剰なゴリ推しもウザかッたしサボリ過ぎ。
      • 5. 名無しさん
      • 2024年12月13日 15:00
      • 謎のガンダム煽り?してるやつはスパイファミリーも見てなさそう
      • 6. 名無しさん
      • 2024年12月13日 15:47
      • ヒロアカが一番話題になったのって映画でスライド分身シャドーボクシングしてたやつだよね🤭
      • 7. 名無しさん
      • 2024年12月13日 16:30
      • 興行収入興行ウケと何千何百万部作品大衆ウケは似てるようで違うよな

        爆売れした作品だと認めればそれでいいのでは商業誌は売れた作品こそが肯定されるんだから

        世間の評価と自分の評価だけじゃなく興行的な評価も含めて考えないと古臭い感覚のまま時代に置いてかれるぞ
      • 8. 名無しさん
      • 2024年12月13日 17:09
      • むしろ、現状が過大評価なんだろ。
      • 9. 名無しさん
      • 2024年12月13日 17:30
      • にわかファンなんていらないんだよ。ヒロアカがすごい漫画だって知ってる人が知っていれば良い。
    • 2024年12月13日10:31

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ