【悲報】留学生「アニメの日本は愛があったのに…」現実の日本人はイライラしてて性格悪いってよwwwww

    1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:00:19.116 ID:kAq6VGtT0
    「アニメで憧れた日本じゃなかった」留学生たちが直面する現実
    https://www.businessinsider.jp/post-289397

    「僕はジブリや『君の名は。』のような美しいアニメをみて、日本に憧れを抱いてやってきた。でも現実は違った」
    これはヨーロッパから日本に留学している20代の男性の言葉だ。

    留学生たちと話すと、私が日本人ということもあって、まずは口をそろえて日本の「良いところ」を教えてくれる。
    が、少し仲良くなると日本で生活することへの「違和感」を口にし出す。
    冒頭で紹介した「日本のアニメに憧れて来日した」というヨーロッパからの留学生は、「もちろん親切な日本人は多い」と前置きしたうえで、「常にイライラしている人もいるし、それを周囲にまき散らす人もいる」と言って、こう続けた。

    「日本のアニメと同じように、実際の日本には何でもあった。でもアニメと違って、現実社会には愛がない。
    母国は日本のように便利ではなかったけれど、人とのコミュニケーションのなかに、愛があふれていた。
    日本人は、アニメで描いていたような愛を忘れてしまったのだろうか」
    2 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:01:09.011 ID:VOe/6K3n0
    天気の子の陰湿なイメージが近い
    6 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:02:05.781 ID:eT7TW7j00
    主人公周辺しか観てないやつが悪い想像が足りない
    7 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:02:14.814 ID:u6ht+h290
    ジブリちゃんと見てねえだろ
    そんなキラキラしてる奴らばっかだったか?
    8 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:03:30.339 ID:IndhIunH0
    火垂の墓を観て勉強すれば良かったのに…
    10 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:04:14.997 ID:orZRkczK0
    スクールデイズ見てからまた来てくれ
    12 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:04:28.508 ID:iZbHr07q0
    言うて現実よりアニメの方が酷いよ
    ニワカアニオタはこれだから😅
    14 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:06:48.977 ID:uVHL0dt/0
    定期的にこういう記事が出るけどフワッとしすぎだろ
    18 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:09:10.017 ID:GTmaZTc/0
    >>14

    創作でしかなく
    生の人間関係がないんだろう

    会った人間の話はできないし
    あくまで主語は「日本人」
    17 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:08:33.276 ID:JArU+7Tv0
    急によく分からん奴に憧れられて勝手に嫌われる日本人の身にもなってくれよ
    20 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:12:18.855 ID:0shGc162r
    ヨーロッパ人の知り合いが言うには
    日本は最初は余所者に寛容だけど慣れてくると不寛容になっていく
    普通逆だろって
    26 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:24:14.335 ID:nb2PM9k30
    愛がないからアニメに求めてんだわ
    昨今転生ものだらけだろ
    みんなこんなとこ捨てて別の場所に逃げたいんだよ
    27 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:34:41.033 ID:U4dyjFvGr
    アニメのどんなシーンで愛を感じたんだろう?
    具体例を聞きたい
    30 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:42:20.981 ID:GTmaZTc/0
    >>27

    そんなものあるのか?
    あるなら真っ先に具体的タイトル匂わせるうえ
    同級生や実際にあった人の話題になるだろうが

    一貫して日本人はってのと
    統計やデータがやたらと作中に出てくるあたり
    ライターは取材内容をほぼもってなくて水増ししないと書けない状態
    29 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/07/05(金) 12:38:57.677 ID:uvgi/zPId
    緊急事態とかの非常時に絆や愛を発揮するんであって年がら年中愛に溢れた生活してるわけじゃねーよ

    引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720148419/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    • 2024年12月14日23:31

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年12月15日 00:02
      • 移民ばっか帰化してるのばかりで質が落ちてるんや…
      • 2. 名無しさん
      • 2024年12月15日 00:07
      • 類友
      • 3. 名無しさん
      • 2024年12月15日 00:15
      • パンチョッパリのお前らは常にイライラだからなww
      • 4. 名無しさん
      • 2024年12月15日 00:19
      • アカデミー賞でウィルスミスが平手打ちした件
        映画の主人公なら絶対グーでかますよね?
        結果、全てを失うが、家族から「ありがとう」と言われ絆が深まる流れ
      • 5. 名無しさん
      • 2024年12月15日 00:34
      • ぼくはヒダマリスケッチやごちうさに憧れて日本に来ました
        でも現実の日本はああいう世界ではありませんでした
      • 6. 名無しさん
      • 2024年12月15日 00:53
      • 東京は日本じゃないってのを全ての外国人たちに知っといて欲しい
      • 7. 名無しさん
      • 2024年12月15日 02:16
      • フランスに行ったら黒人ばっかりでした…
      • 8. 名無しさん
      • 2024年12月15日 02:37
      • グエンと言えば犯罪者。グエンを見つけたらその場で抹殺しなければならない。
      • 9. 名無しさん
      • 2024年12月15日 06:57
      • アニメと違ってwww
      • 10. 名無しさん
      • 2024年12月15日 07:45
      • 国も肌の色が違っても所詮人間ってことを理解したほうがいいのでは?
        そもそもアンタは見も知らない他人、しかも外国人に常に親切にするんか?って話で
      • 11. 名無しさん
      • 2024年12月15日 13:03
      • 当たり前のこと言ってて草
      • 12. 名無しさん
      • 2024年12月17日 15:27
      • パリ症候群の日本版ね
        アニメの主要キャラ達が光り輝いて見えるってことはそれだけ闇(負の側面)も濃いってことなのにね 
        …一つだけはっきりしてるのは宇宙人が攻めてきたら人類はみんな互いに協力し合って愛に包まれるってことくらいか  
        人間同士争ってる内はどこに行っても似たり寄ったりだよ 不良しかいない学校、優等生しかいない学校 どちらもいる学校 運次第
    • 2024年12月14日23:31

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ