1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:37:09.224 ID:7oxbbu1X0
全国の10代~50代の2,000人の男女を対象に、「あなたはいつも、最新クールのアニメ作品を何本程度視聴しますか?」という
アンケートを実施したところ、最も多かった回答は、「アニメは見ない」で48.3%でした。
次いで、「1~2本」が28.0%、「3~4本」が11.3%で続く結果になりました。
また、10本以上見ていると回答した方は合計で6.4%にとどまっています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000026196.html
アンケートを実施したところ、最も多かった回答は、「アニメは見ない」で48.3%でした。
次いで、「1~2本」が28.0%、「3~4本」が11.3%で続く結果になりました。
また、10本以上見ていると回答した方は合計で6.4%にとどまっています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000026196.html
4 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:39:34.259 ID:80zUyyqy0
むしろ6.4パーセントもいるのか…
5 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:39:35.202 ID:gITPFiRY0
50代でアニメ見てる奴とかいるのか
6 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:40:09.014 ID:7oxbbu1X0
>>5
50代より上だけど明石家さんま
8 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:40:35.036 ID:Vd52Afm/0
>>5
子供と見てるんじゃね
27 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 21:24:31.028 ID:KRsr59Cl0
>>5
今のドラマがつまらないからアニメ見る人もいる
7 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:40:19.966 ID:faFsLEgp0
歳取るとアニメ見る気力と体力なくなるし
単純にアニメを見るという時間を無駄に感じてしまう
単純にアニメを見るという時間を無駄に感じてしまう
10 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:41:37.444 ID:dFKL20/g0
アニメは見ない(まる子とサザエは見る)だしな
17 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:46:01.924 ID:7oxbbu1X0
>>10
テレビつけてたら次の番組が始まってアニメ流れるのと
アニメの時間合わせてにチャンネル変えるのは違うからな
12 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:42:54.732 ID:MkS1xF4g0
俺もそこそこ有名アニメは見てるつもりだったけど
それでも年数本しか見ないしな
それでも年数本しか見ないしな
13 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:43:53.879 ID:Hv5fMgGJ0
子供と見つつネットで熱く語ってると思うとちょっと異質に感じるな
ゲームもそうだけど
ゲームもそうだけど
16 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 20:45:16.763 ID:Hv5fMgGJ0
子供と一緒に楽しめる必要はない
33 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 21:35:57.024 ID:OLbHfqvW0
カーチャンが深夜アニメ網羅しててビビる
35 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/02/06(火) 21:47:47.191 ID:p5Pip9260
50代も含めて50%以上がアニメ見ているという事実
引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707219429/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
それ以上疲れるから見ないけど
そりゃ50代なんて珍しくもねぇ
漫画は読めるけど、アニメやゲームのストーリーとかは何かもう厳しい
アニメに限らずドラマも見れなくなった
サマータイムレンダなんて途中まで見たけど後半飽きて見るのやめてしまった
正直キャンキャンした甲高い声が鬱陶しい
声質や喋り方が一種のテンプレになってるから、誰がどんなキャラかわかり易い
宮崎みたいな2時間かけて1から描写するなら不要だろうけど、週1回の奴は途中参加者も拾いたいだろうし、顔の書き分けが死んでる可能性もあるから、声で簡単に区別は必要だわ
父の方は昔からガンダムとか中心によく見てた所謂オタク
母の方は昔は見る方じゃなかったけどコロナ化で暇になった時にアニメを見始めるようになって、今では自分よりも見てて実家帰るたびにオススメ教えてくれる
深夜のエロアニメとかそういうのではなくこち亀とか