【悲報】漫画の打ち切り、一般人にもバレバレだったwwwww

    1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:40:29.07 ID:wTce9Tya0
    作者のあとがきとかインタビューとかで明言されるとかならわかるんだが
    そうじゃない場合明確に読者にわかるものなの?
    2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:41:00.15 ID:4/0FtMho0
    突然終わったら打ち切りやろ
    4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:42:18.76 ID:wTce9Tya0
    >>2

    作者が元からそう終わろうとしていたかどうかをどうやって区別するの?
    3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:41:38.50 ID:wTce9Tya0
    というのもやね
    東京ホテイソンのYouTubeで予備知識なしで漫画読んで
    それが売れたか打ち切りかを当てる企画やってたんよ
    で、打ち切りってそんな一般人にわかるものなのか?と思って
    11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:45:30.22 ID:/uMt+iuG0
    >>4

    基本的にヒットした漫画は雑誌側がなかなか終わらせてくれない
    終わらせる許可が出たらまとめに入るわけで途中で放り投げるような形にはならない
    5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:43:34.10 ID:ffKXUwnI0
    主観的に見たらなんとなくわかるだろ
    7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:44:58.35 ID:FpBhqDVp0
    話の結末付く前に最終回迎えさせられたら打ち切り
    度胸星とか
    8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:45:03.75 ID:Vg8mdq8D0
    急に物語たたみ始めたり中途半端なとこで終わったら察するだろ
    14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:47:03.88 ID:wTce9Tya0
    >>11

    つまり連載作品というのは基本的には終わりを決めずに始まるということ?
    23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:52:15.70 ID:aWXckKnhd
    >>14

    短期集中連載とか決まってるもの以外はそうやろな
    16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:48:15.99 ID:Rf3CRS7C0
    最初っから不人気でほぼ最短で終わるやつはハッキリと打ち切りだし大抵はこれやろうけど
    10巻あたりで終わるのや20〜30巻あたりまで行くと判断つかんかもな
    51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 14:09:54.52 ID:/uMt+iuG0
    >>16

    そのあたりだと人気投票でいまいち結果が出なくて色々テコ入れして
    連載会議でも危ないて話が出て作者にはある程度伝わるらしいから
    きれいに終わらせることも可能らしい
    バクマン知識で恐縮だが
    19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:49:06.34 ID:mYOiT4Ka0
    風呂敷を畳めてるかどうか
    26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:53:42.56 ID:wTce9Tya0
    >>23

    じゃやっぱり基本的には数巻程度なら打ち切り濃厚なわけか
    31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 13:55:27.79 ID:yvu4WPc30
    今まで姿を見せなかったラスボスが急に現れたら打ち切り臭がする
    36 名前: 投稿日:2024/06/22(土) 13:57:27.49 ID:grCJ8RFk0
    ラストの展開の速さ
    40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 14:00:15.72 ID:huhxd7pf0
    唐突な過去回想 大量の新キャラ投入 ダイジェストで
    倒される敵
    49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 14:08:33.98 ID:huhxd7pf0
    5~6巻くらいで終わってご期待下さいが最後にある漫画はほぼ打ち切り
    79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 14:33:32.22 ID:OdAv4W0L0
    打ち切り言うてもちっとも売れずに2巻くらいで突然終わるのと
    延長延長で何十巻も出てネタ切れ気力切れで終わるのは別物やろ
    87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 14:37:21.05 ID:lPj36ix30
    「この世界の頂点を取るためには選ばれし〇人の××を集める必要があります」→そのうちの3人くらいしか仲間にならないまま終わる

    これならイッチの無毛な頭でも打ち切りってわかるやろ
    93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 14:39:30.89 ID:qxsDBLoi0
    >>87

    ゼロからメンバー集めるチームスポーツモノの打ち切り展開によくあるパターンやな
    最初は加入までの展開丁寧にやってたのに途中から急に1話で何人も加入しだすようになったらレッドラインや
    92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 14:39:03.80 ID:104ux0ul0
    噛ませキャラ倒して終わったり敵の幹部物凄いペースで倒し始めたり
    94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 14:40:35.32 ID:U2zMvJid0
    ワイもホテイソンの動画見てるけど2〜3巻とかで終わってたら打ち切りでは20巻以上出てたり何年も連載してるのは終わり方問わず爆売れって括りやろな
    112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/06/22(土) 15:25:02.76 ID:E6kzJleS0
    目的が達成されないまま終わってたりライバルキャラがいるのに戦わないままだったり
    数話で一気に物語が進行してまとめに入ってたり

    引用元スレッド: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719031229/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年01月30日 19:06
      • 実際の打ち切りend作品を数作読んだほうが早い
      • 2. 名無しさん
      • 2025年01月30日 19:12
      • バチバチとか作者急逝での打ち切りなのに完璧な俺たちの戦いはこれからだエンドで終わった
      • 3. 名無しさん
      • 2025年01月30日 20:22
      • ガンツは様々な謎を残したまま終わッたので打ち切り
      • 4. 名無しさん
      • 2025年01月30日 21:57
      • 主人公のランク的なものが10→9→8ときて、最終話付近でいきなり1になったのは察した
        まあ俺は完結後にコミックで読んだんだけど、マンガ自体は絵も綺麗で素晴らしかった
      • 5. 名無しさん
      • 2025年01月31日 01:25
      • 鬼滅とかは作者が早く終わらしたくて後半は駆け足だったよな
    • 2025年01月30日18:30

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ