【エアプ】「フリーレン面白すぎィ!!」←漫画エアプ確定wwwww

    フリーレン
    1: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:26:59.761 ID:DvvRIE4pM
    これは煽りでも逆張りでもないぞ

    シナリオ ☆☆☆
    キャラデザ ☆☆
    作画 ☆☆☆☆☆

    これ



    19: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:35:29.894 ID:k4XukTwR0
    でもこういうときの>>1って自分の好きな作品ぜったい言わないよね
    だから逆張りって言われるんだよ

    25: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:41:03.743 ID:DvvRIE4pM
    >>19
    俺が評価した歴代アニメ

    ①ぼっちざろっく
    ②ゆるキャン1期
    ③君の名は
    ④無職転生
    ⑤宇宙よりも遠い場所
    ⑥推しの子1期
    ⑦落第騎士の英雄譚
    ⑧進撃の巨人
    ⑨SHIROBAKO
    ⑩銀河英雄伝説(旧作)

    26: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:41:53.289 ID:wNEYSTmf0
    >>25
    あーぼっちざろっくが入ってる時点でもうレベルが低いと言わざるを得ないなー

    28: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:42:14.495 ID:DvvRIE4pM
    >>26
    はいはい

    31: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:43:20.293 ID:giXM0zhQ0
    >>25
    推しの子ってなにがいいの?

    35: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:45:20.862 ID:DvvRIE4pM
    >>31
    「1期」だけなら神アニメ
    すべて良かった

    38: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:46:15.356 ID:giXM0zhQ0
    >>35
    一期がどこまでか知らないけど原作は黒川茜が覚醒した辺りで飽きて切った
    なにが面白いのかわからない

    48: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:48:41.234 ID:DvvRIE4pM
    >>38
    それは仕方ない
    向いてないんだな

    44: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:47:55.757 ID:k4XukTwR0
    >>25
    この手のスレで自分の好きなアニメ晒したの偉いわ

    51: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:50:11.981 ID:iPXBteOj0
    >>47
    それは言える
    割と誰もが好きな作品が多いなとは思うが、別にそれ自体は悪いことではないし

    76: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 16:02:27.092 ID:J5w6IHVS0
    >>25
    これは酷い

    80: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 16:06:05.213 ID:g417Nexb0
    >>25,26
    ぼざろとフリーレンは同じ斎藤圭一郎が監督
    どちらも細かな演出が入ってたり共通性を感じたが
    一方を褒めて他方を貶すのは
    ただ単に好みのジャンル(女子バンドもの対ファンタジー)
    かどうかでしか判断できてないんじゃないのか

    84: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 16:08:10.099 ID:wNEYSTmf0
    >>80
    両方貶めてるが?

    89: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 16:09:44.534 ID:g417Nexb0
    >>84
    よく見たらそうだったな、そこはスマン

    100: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 16:24:47.973 ID:weuA9N0t0
    >>25
    けいおんもトライガンもシュラトもゴッドマーズもレイアースもサイバーフォーミュラもワタルもリューナイトも無いじゃん

    フリーレンはステマダイマ置いといて、好き嫌い割れて普通だと思うよ、戦闘シーンだけ見れば派手でいいけど基本フランス映画みたいだし
    このスレにもフランス映画一本通して見ようとすると寝ちゃうやついるだろ
    そもそも原作が静かなんだからしょうがない

    俺は好きだ

    102: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 16:27:13.900 ID:3CmmaKVS0
    >>100
    言うてゴダールとか見てなさそう

    24: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:40:48.976 ID:wNEYSTmf0
    >>22
    おまえの評価も「世界中で大人気だから」たからあんまり当てにならないなぁ

    27: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:41:57.505 ID:DvvRIE4pM
    >>22
    アニメ博士なんやが

    2: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:27:24.631 ID:TjS2mVtpM
    ユーベルがかわいい

    3: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:28:05.836 ID:iPXBteOj0
    世界中で大人気な作品なんだが
    自分の作品の評価能力を疑った方が良いレベル

    13: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:33:21.055 ID:DvvRIE4pM
    >>3
    それは宣伝効果による錯誤を日本の視聴者が受けた
    外人リアクターは視聴数取れる所に群がる
    引きずられて外人も誤解して評価した

    これが真相

    17: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:34:30.434 ID:iPXBteOj0
    >>13
    これは程度低いwww

    46: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:48:04.351 ID:jcDAUQCl0
    >>3
    こいつカップラーメンが世界一美味い料理だと思ってそう

    4: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:28:33.202 ID:sYIykne30
    逆張りバカ

    14: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:33:45.253 ID:DvvRIE4pM
    >>4
    そんな程度の低い話はしてない
    良い作品なら評価する

    5: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:28:52.912 ID:giXM0zhQ0
    RPGやったことあるの前提だからゲームやらない俺にはまったくささらない
    なろうも全部同じ

    6: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:29:42.763 ID:k4XukTwR0
    ヒンメルなら↓こういう

    7: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:29:53.459 ID:wNEYSTmf0
    まあ広告戦略で人気出てるだけだからな

    15: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:33:55.895 ID:DvvRIE4pM
    >>7
    これ

    128: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 18:04:14.848 ID:WDdlN8n4d
    >>7
    まあ、これだな
    作画とゴリ押し広告で押し切った作品って感じ
    結局のところ今のアニオタの大半がアニメを観たいから観るんじゃなくて
    コミュニティ内で騒ぐための肴にしたいか、自己顕示欲みたいなものを発露するために見てるやつばかりだから
    話題の作品というだけでとびついて滅茶苦茶な擁護や持ち上げをする

    フリーレンが駄作とは言わないが明らかに過剰評価

    9: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:30:23.794 ID:DGZUo42r0
    フリーレンの勇者は今まで見てきた勇者の中で一番勇者だよ

    10: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:31:00.215 ID:chwJSBQl0
    鬼滅やアンナチュラルも似たこと思った
    前評判がよくて期待し過ぎたかなとは

    11: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:31:29.223 ID:8uD80V6K0
    第一話で声をあげて泣いた、その後見てない
    もうめんどくさくなって

    16: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:34:06.637 ID:k4XukTwR0
    まあ世界ランク1位になった作品だしつまらんのだとしたらお前と世界の価値観があってないってことだな

    20: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:35:47.264 ID:DvvRIE4pM
    >>16
    MALで長年ハガレンが1位の時点で外人の評価は冷めた目で見るのが正解

    21: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:37:21.425 ID:owdHz1mB0
    知らねえ男の思い出語りばかりする女とか何がいいんだろう

    23: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:39:49.828 ID:EjuDW32IM
    芸人連中がオススメに上げまくってたから駄作だとすぐにわかった
    「これアニメ化したら宣伝打ちまくりの超絶神作画になるよ、典型的なステマ作品」って予言してドンピシャ当たった

    29: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:42:31.987 ID:ZFVpr3as0
    作画もあるけど演出も良かった
    映像作品はそこも重要だと思う

    30: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:42:35.674 ID:UsuzFQIt0
    フリーレンは鬼滅みたいにストーリーで勝負できる作品ではないよね

    こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
    こういうのが鬼滅みたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
    本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ

    もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
    だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは
    持っておいてはしいなって思ったからこんな話をしました

    32: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:44:41.986 ID:gTQ+On8K0
    鬼滅がストーリー…?

    33: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:44:54.165 ID:afHhSCd+0
    へーそういうのが流行ってんのかー自分には合わないなー
    で終わればいいのにいちいち貶していくヤツってなんなん?

    39: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:46:17.909 ID:DvvRIE4pM
    >>33
    正当な評価を「貶す」とされたらなんよ
    全部褒めときゃいいのか

    45: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:47:57.455 ID:afHhSCd+0
    >>39
    誰も褒めろなんて言ってないだろ・・・
    何と戦ってんだよ・・・
    自分には合わないものが流行ってんだなーで終わればいいだろ

    53: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:50:56.219 ID:sWE1/D970
    >>33
    んだな。
    あと逆にアニメなら何でも観るって奴の気も知れん。
    ドラマなら何でも観る昭和生まれのいき遅れオバサンと何が違う?

    34: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:44:55.287 ID:DvvRIE4pM
    フリーレンはアニメが問題と言うより原作そのものが微妙なのが低評価の理由
    これもし低予算なろうアニメレベルのアニメ化ならお前ら酷評してたはず

    つまり作画だけ

    36: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:45:24.716 ID:EjuDW32IM
    芸人のオススメの文言を見れば、いかにフリーレンがステマなのかがわかるよ
    誰一人としてフリーレンの良さを理解してない、トンチンカンな推薦アピールしてる
    (駄作とはいえフリーレンにも良さはあるが宣伝してる連中がそれを読めてない)

    56: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 15:53:04.936 ID:giXM0zhQ0
    時間が作品の価値を明らかにするよ
    お前ら老人になったときにまだ評価されてる作品だけが価値ある作品だよ
    フリーレンは10年後にはオープニングだけ神だったって言われて20年後には誰も話題にしないと思う

    75: 風吹けば名無し 2025/01/14(火) 16:02:24.428 ID:uTmmy82U0
    真面目な話鬼滅ヒットする世の中だからなとしか言いようがない

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736836019/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年02月06日 07:26
      • エロなろう無双好きに、フリーレンはツマラナイと言われたら、
        「エロ無いからアナタにはツマラナイだろうね。」
        としか言えない。
      • 2. 名無しさん
      • 2025年02月06日 07:30
      • 面白いんだけどせめて隔週で掲載してくれ
      • 3. 名無しさん
      • 2025年02月06日 07:36
      • 転生ものばっかの昨今、王道のファンタジーでいいじゃん
        ちな俺が好きなアニメは蟲師
      • 4. 名無しさん
      • 2025年02月06日 07:46
      • 試験編入るまでは文句無しに面白かったよ
      • 5. 名無しさん
      • 2025年02月06日 08:13
      • ガンダムが出て来ない時点で駄作
      • 6. 名無しさん
      • 2025年02月06日 08:14
      • フリーレンは心理描写が面白いし話の展開も面白いのだが
        戦闘シーンに期待すると梯子を外されるかも
      • 7. 名無しさん
      • 2025年02月06日 09:14
      • コイツが考えてる①から④まで論外評価だから当然だな
      • 8. 名無しさん
      • 2025年02月06日 10:28
      • 合う合わないが別れる作品だと思う
        アニメは戦闘シーン頑張ったのであまり合わない人にも受け入れられた結果の人気なのかなと
      • 9. 名無しさん
      • 2025年02月06日 10:47
      • 逆張りとかじゃなく本当に漫画の
        独特の一昔前の日常系のようなテンションの低さが好きだから
        アニメ版は声優の演技や音響効果もあって
        全体的にちょっとテンション高くなってしまってるのが残念
      • 10. 名無しさん
      • 2025年02月06日 10:56
      • YouTubeは不適切ワードが膨大過ぎて迂闊にコメント書けない。運営は何を考えてンだか。まるで知無のよーな規制しやがるな。こンな事しても何らメリット無いのにバカ過ぎる。
        そのくせ不適切ワード一覧作らないし。利用者は何が不適切かも解らず書いたら問答無用で懲罰。こンな理不尽許されないぜ。YouTubeはもうオワコンだな。将来性が無い。規制の無い自由にコメント書ける動画サイトが必要だ。
      • 11. 名無しさん
      • 2025年02月06日 16:41
      • フリーレンは地味にBGMがすき
        世界観とマッチしてる

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ