
1: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 08:54:33.50 ID:7IxzxvoY0
リボーンレベルやろあれ
2: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 08:55:26.88 ID:obWbYghA0
そんなこと言ってない定期
ストローマン論法定期
ストローマン論法定期
3: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 08:57:07.29 ID:MH9Brdd/0
腐れまーんしか読んでねえだろアレ
4: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 08:57:37.71 ID:aVSVbjYF0
誰が言ったか知らんけどNARUTOは言い過ぎだろw
5: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 08:57:43.37 ID:LgVjfIKN0
あんな暗い漫画じゃ無理
61: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:34:08.67 ID:zANyHtHX0
>>5
呪術やって暗いけど大ヒットしたやろ?
呪術やって暗いけど大ヒットしたやろ?
6: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 08:58:05.78 ID:5Ikd3GOn0
誰が言ったんだそれありえんやろ
7: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 08:59:18.55 ID:5Ikd3GOn0
連載時の他漫画が強すぎるってのは見た
8: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 08:59:47.78 ID:jMPTdRmQ0
初期の雰囲気でずっとみてたかった作品
ジャンプシステムで駄目になった感
ジャンプシステムで駄目になった感
9: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:01:10.91 ID:XGzOs8K0d
まず中盤以降絵が見づらいのなんとかしろ
書き込みゃいいってもんじゃないんだよ
書き込みゃいいってもんじゃないんだよ
10: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:04:40.93 ID:htWcAReh0
なんとなくガンガンっぽい
11: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:05:35.57 ID:RJ/wnozO0
ワートリとかは根強くファンがいるけど差はなんだろうな
15: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:12:55.14 ID:5Ikd3GOn0
>>11
定期的に絵が変わりすぎなのと掲載誌変更があったのと伏瀬を盛るだけ持って回収しないのとキャラ放置がクソほど酷いからじゃね
定期的に絵が変わりすぎなのと掲載誌変更があったのと伏瀬を盛るだけ持って回収しないのとキャラ放置がクソほど酷いからじゃね
12: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:08:29.08 ID:hV4EN6Q8d
まぁ本部襲撃までやな
それ以降はあかんわ
それ以降はあかんわ
13: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:09:03.52 ID:LrOLSKI10
オリジナルかける人なのに定期的にパクってたよな
14: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:11:22.71 ID:Wy7a3ZI1M
どう見ても中堅止まり🤣
16: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:16:15.91 ID:2MkA+bT30
読み切りから最初の勢いだけならブリーチより上と言って良かったんちゃう
敵が強すぎるんだよね基本的にだからイマイチ盛り上がれない
敵が強すぎるんだよね基本的にだからイマイチ盛り上がれない
17: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:17:22.18 ID:hV4EN6Q8d
>>16
黒人が強いのはわかるがアクマが無双しすぎたわな
イノセンス暴走とかはよかったと思うけど
黒人が強いのはわかるがアクマが無双しすぎたわな
イノセンス暴走とかはよかったと思うけど
18: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:20:24.15 ID:f0YHMzye0
まだ連載してるけど追ってる人おるんか?
20: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:24:43.37 ID:5Ikd3GOn0
結局ブックマン一族ってなんだったんやろ
役割とか立ち位置結構好きやったんやが壁に埋まって放置と聞いて回収の匙投げたなと察したわ
>>18
アクマのレベルが1000?になったとかのネタスレ立っても誰も真実が分からんくらいには追ってない
役割とか立ち位置結構好きやったんやが壁に埋まって放置と聞いて回収の匙投げたなと察したわ
>>18
アクマのレベルが1000?になったとかのネタスレ立っても誰も真実が分からんくらいには追ってない
19: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:22:18.18 ID:h76hH/nj0
実際初期~中期はそのくらい人気あったけど休載くらいの頃はもう腐女子含めて読んでない奴ばっかだった
21: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:26:20.76 ID:1YZ+egGE0
キャラはいいよね
22: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:28:49.77 ID:ESW0iC1z0
神田が女の子になったって聞いたけど真偽は分からん
23: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:29:36.31 ID:de92YI+T0
レベル2に進化するには数百人殺さないといけない
レベル3に進化するには数千人殺さないといけない
レベル4に進化するには数千人殺したレベル3が数十体合体しなければいけない
レベル4作るのに必要な人数に対して人間が足りなすぎる
あの世界の人間ほぼ悪魔と入れ替わってないとおかしいレベル
レベル3に進化するには数千人殺さないといけない
レベル4に進化するには数千人殺したレベル3が数十体合体しなければいけない
レベル4作るのに必要な人数に対して人間が足りなすぎる
あの世界の人間ほぼ悪魔と入れ替わってないとおかしいレベル
24: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:31:29.64 ID:QkAJ3IXad
リナリーショートにした時点で終わってたわ
25: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:36:27.13 ID:9H77mX3N0
人気はかなりあったね
26: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:38:53.10 ID:FeFYa2Wv0
ドンクラーイ!
27: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:40:00.48 ID:aXknyEebM
休載しなくてもあの進んでるか進んでないか分かんないストーリーをダラダラやられるのはイカンでしょ
28: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:42:37.84 ID:8CqWavk50
Dグレも何だかんだで新刊出るたびに結構売れてるんやろ?
29: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:45:03.95 ID:v4hCkenz0
デカい爪が武器ってよく考えたらかなり異色やな
今のジャンプなら編集が十字架の剣🗡にしましょう、グッズも出しやすいからとか言ってきそう
今のジャンプなら編集が十字架の剣🗡にしましょう、グッズも出しやすいからとか言ってきそう
30: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:47:27.51 ID:pfF/j4zI0
江戸に乗り込んてからよくわからん
31: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:47:37.98 ID:82ZvI65+F
途中から話がわかりにくいのと敵が馬鹿みたいに強過ぎるのがね
32: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:48:03.76 ID:fJsi8xnld
ナルトブリーチと戦えるくらい構図も絵も上手い漫画今ないやん
33: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:54:40.99 ID:F199Wz340
でも第1巻で100万部売れたんやろ
勢いは間違いなくあったと思うで
勢いは間違いなくあったと思うで
34: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 09:58:21.36 ID:4lFzJwW50
NARUTOレベルは絶対無理だけどピーク時は初週40万弱売れてたからワンピとハンタ以外の今の連載陣には余裕で勝てるくらいには強かったのは事実
36: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:02:17.51 ID:Gi65o/RJ0
37: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:04:01.56 ID:RnMNmel/0
アレン見るとハヤテのごとく思い出すねん
一時期中性的な女みたいな優男主人公が流行ったけどあっという間に廃れたな
一時期中性的な女みたいな優男主人公が流行ったけどあっという間に廃れたな
38: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:05:29.06 ID:Pq+i+ln80
2代目バスタードやぞ
39: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:06:03.63 ID:1YZ+egGE0
雰囲気もいいのに致命的にストーリーがアレなせいで流行らなかったな
40: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:07:02.87 ID:rKNplmsG0
>>39
ストーリーもええぞ
途中から変になっただけ
あとずーっと陰鬱
ストーリーもええぞ
途中から変になっただけ
あとずーっと陰鬱
44: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:11:21.37 ID:5Ikd3GOn0
>>39
方舟編までは評価されてね?
本部襲撃編で「ん?」なってそれが終わってからほぼ誰も見なくなった
方舟編までは評価されてね?
本部襲撃編で「ん?」なってそれが終わってからほぼ誰も見なくなった
41: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:07:41.46 ID:Uvw89b5c0
東京喰種みたいにはなれたかもしれん
42: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:08:53.79 ID:k0aEaErP0
今のジャンプって絵が汚いよな
サカモトもカグラバチも絵がマジで汚い
呪術廻戦もそうだったけど何でこんなに汚くなりだしたんだ?
サカモトもカグラバチも絵がマジで汚い
呪術廻戦もそうだったけど何でこんなに汚くなりだしたんだ?
48: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:13:33.86 ID:Pq+i+ln80
>>42
Dグレの作者みたいにサボってないから
Dグレの作者みたいにサボってないから
49: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:15:55.15 ID:cST09ONa0
>>42
ジャンプ黄金期が天才漫画家達の画力に恵まれすぎてただけや
週刊連載なんて異常なことやらされてるなら線汚いくらいでええねん
ジャンプ黄金期が天才漫画家達の画力に恵まれすぎてただけや
週刊連載なんて異常なことやらされてるなら線汚いくらいでええねん
43: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:08:58.79 ID:xRa9Wlnq0
自分の描きたいものを描きたいペースで描いてるだけ
それが許されるのは商業として一度売れた人間だけ
それが許されるのは商業として一度売れた人間だけ
51: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:18:30.72 ID:Pq+i+ln80
>>43
担当の漫画家にそれつまんないっすよっていうのが編集の仕事だろ
担当の漫画家にそれつまんないっすよっていうのが編集の仕事だろ
45: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:11:31.35 ID:4TmwtM25d
姉が読んでたせいでワイも読んでた
正直すごい好きな作品やわ
もう終わらなそうなのが悲しいけど
ジャスデビとか好きやった
正直すごい好きな作品やわ
もう終わらなそうなのが悲しいけど
ジャスデビとか好きやった
46: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:11:49.12 ID:RJ/wnozO0
ミランダさんみたいなキャラがいるのが良かったのにな
47: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:13:10.27 ID:5Ikd3GOn0
本部襲撃じゃないな黒い連中が復活して方舟編を無かったことにしたときやな
52: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:19:10.60 ID:2T7GDJAZ0
バルブブレイブの1号機もいいよな
58: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:29:23.86 ID:KUsoKCCvM
子供の頃だったのもあってエクソシストが闇落ちして化け物になった時は怖かったわ
67: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:53:10.43 ID:F199Wz340
>>58
咎落ちのエピソードは未だにトラウマやわ
作者も病んでたんちゃうかって思った
咎落ちのエピソードは未だにトラウマやわ
作者も病んでたんちゃうかって思った
59: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:32:16.35 ID:3yP6dk0d0
味方側がいつも絶望的な戦力やねん
60: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:33:30.44 ID:Sao6yoecr
でもあの平成後期の厨二病感のあるデザイン今でも好きやで
62: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:35:24.82 ID:u5+gVidO0
こいつと終わりのセラフと青の祓魔師でトリオ感ある
71: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:59:10.15 ID:F5WNmftl0
>>62
青の祓魔師って兄弟喧嘩と親子喧嘩してるけど兄と親が強すぎて世界戦争なってるやつやっけ
今アニメやってる(たぶん原作最終回まで追うつもりで制作してる)からそのトリオに混ぜるのは可哀想やと思うけどな
青の祓魔師って兄弟喧嘩と親子喧嘩してるけど兄と親が強すぎて世界戦争なってるやつやっけ
今アニメやってる(たぶん原作最終回まで追うつもりで制作してる)からそのトリオに混ぜるのは可哀想やと思うけどな
63: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:36:05.06 ID:jiexIwBw0
アニメで主人公の最初の声が好き
64: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:37:49.58 ID:3yP6dk0d0
>>63
作者「アレンの声は男の声優にやって欲しいなぁ...」
作者「アレンの声は男の声優にやって欲しいなぁ...」
65: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:39:23.59 ID:mW0296yP0
ベテランでもないのに絵がどんどん劣化していったのって珍しいよな
66: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:51:35.70 ID:iMpxnDVS0
悪魔のデザインとキャラだけオシャレ不気味で好き
68: 風吹けば名無し 2025/02/06(木) 10:54:17.10 ID:FsIrll7E0
絵がへたになった
女だった
女だった
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738799673/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ってセリフは覚えてる