面白そう😃
2: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:50:10.23 ID:gZjJcJWMd
18週
3: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:50:17.11 ID:HsVyCGn50
打ち切りになるんやろうけどワイも好き
4: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:50:21.73 ID:iT8ZTXj00
5: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:50:35.60 ID:0wwA56p80
つきぬけそう
6: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:51:20.42 ID:GC9hfclWd
ハクタクの生まれ変わりや
7: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:51:23.53 ID:EhESeQ9N0
あれやんあれ
pppやん
pppやん
8: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:51:31.73 ID:QMtd3GqZ0
意外と面白かった
これが維持できれば次期看板クラス
これが維持できれば次期看板クラス
9: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:51:42.93 ID:Fr1jM7bCd
PPPPPP枠?
10: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:52:28.39 ID:b9ialGkh0
PPPPっぽいから打ち切りやな
11: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:53:01.42 ID:rgDx0+660
ヒカルの碁枠ではなく?
16: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:55:53.29 ID:iT8ZTXj00
>>11
幽霊ではなさそう
周りからも普通に見えてる
幽霊ではなさそう
周りからも普通に見えてる
12: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:53:34.62 ID:xnFxG48l0
ソウルキャッチャーズみたいなの持ってこいよ
13: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:54:05.51 ID:OB0P4f9n0
音楽漫画って難しいしジャンプだと無理じゃねえかな
アフタヌーンとかの青年誌でやればワンチャンあった
アフタヌーンとかの青年誌でやればワンチャンあった
14: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:54:36.11 ID:5Mad33Zp0
読み切りなら面白そうやが、ネタ的に長期連載は無理やろ。
15: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:55:45.03 ID:/OL6qUj00
幼稚
17: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:56:10.31 ID:wgHd+b6J0
ラップバトルとかフェスは参加せんの?
18: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:56:27.86 ID:vNNS36Rl0
ただの佐村河内やん
19: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:57:29.86 ID:cFRFE2RY0
耳が聴こえるだけで感涙やろ
20: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:57:32.89 ID:GiKLsSxy0
なんかフックがねえな
22: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:59:27.44 ID:t4pw3EbM0
打ち切りになりそう
24: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 18:59:59.73 ID:vPY6iS5n0
ジャンプに良い漫画家がそもそも集まらん時代なんやろな
題材が合わないとかライバル多いのは嫌だからとか週一はきついから隔週でとか
ネットの普及でジャンプにこだわらなくても人気になれる時代やし
題材が合わないとかライバル多いのは嫌だからとか週一はきついから隔週でとか
ネットの普及でジャンプにこだわらなくても人気になれる時代やし
34: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:09:19.99 ID:Yegdqvqt0
>>24
週刊連載とか人生賭けないとスタートラインにすら立てないのにジャンプだと最短半年未満で失業するからな
今の時代のリスク感覚考えれば挑戦するやついないのそらそうなる
副業から始めていけそうなら本業にするってことができない
週刊連載とか人生賭けないとスタートラインにすら立てないのにジャンプだと最短半年未満で失業するからな
今の時代のリスク感覚考えれば挑戦するやついないのそらそうなる
副業から始めていけそうなら本業にするってことができない
26: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:01:29.76 ID:wDeZ5YDP0
PPPPってそこそこ人気有ったのに酷い打ちきりだったの何でや?
27: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:03:46.24 ID:465WIxVxM
クラシカロイドみたいなんかと思ったら背後霊か
28: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:04:43.76 ID:uWPYZtYP0
月刊誌でやったほうが面白そう
29: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:05:01.64 ID:xrNBSnMG0
PPPPPは読み切りの時のタイトルがダダダダーンだったしもろに運命やろ
30: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:05:01.86 ID:N1wPJdM90
サイの代わりがベートーヴェンみたいな感じなん?
31: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:05:48.58 ID:SqejxC3Z0
PPPPPは良かった
33: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:07:35.64 ID:ef0IYdhzM
音楽漫画は音が表現できないからウケない
50: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:26:21.95 ID:thImDc920
>>33
クラシックは共通の音楽を想像出来るから問題ない
クラシックは共通の音楽を想像出来るから問題ない
35: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:10:35.31 ID:5Lj5MqMbd
すぐ打ち切りじゃなくてジャンプラで続けさせるとかできんのかね
37: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:11:50.32 ID:3VsbUX5x0
>>35
ジャンプって結構再雇用先多いよな
ジャンプって結構再雇用先多いよな
44: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:19:05.32 ID:Yegdqvqt0
>>35
正直今の週刊ジャンプで打ち切られる作品に移籍してまで続けさせる価値はない
正直今の週刊ジャンプで打ち切られる作品に移籍してまで続けさせる価値はない
36: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:11:20.95 ID:cirukvkk0
ヒカルの碁やんけ
38: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:12:52.46 ID:Z3hWyA1M0
マジで暗黒時代やね
39: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:14:37.68 ID:n/FxEGnP0
ジャンプって音楽系でヒットしたやつあるん?
41: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:15:16.07 ID:dB8FYLUg0
>>39
ボーイ
ボーイ
51: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:29:25.21 ID:gXjSeCM90
>>41
マトモに音楽やってましたかね…
マトモに音楽やってましたかね…
52: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:31:23.80 ID:tJvovG+20
>>41
ミリオンズとにバトル展開が1番盛り上がってて好きだった
ミリオンズとにバトル展開が1番盛り上がってて好きだった
40: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:14:43.76 ID:dB8FYLUg0
どうせバッハとかモーツァルトも出てくるんやろ
42: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:17:16.43 ID:v5UpPtN80
手塚もルードウィヒ・Bとかいう漫画書いてたから
43: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:17:18.30 ID:xOnxRTBEM
クラシック音楽警察がシュバってきそう
45: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:19:25.67 ID:8Lj5Sb61d
先週からやってるサッカーはハイキューまんまパクってて草
48: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:25:20.50 ID:mW2/9TpV0
>>45
ハイキューのパクリのブルーロックのパクリやぞ
ハイキューのパクリのブルーロックのパクリやぞ
47: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:25:01.04 ID:hvxEMpre0
なにわのベートーベンか?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739180974/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧