【発狂】女作者の鬼滅の刃403億円にワンピースの尾田栄一郎が嫉妬して発狂w「鬼滅盛り上がってますね…」

    OIP (7)
    1: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:20:40.20 ID:2sXU+zAr0
    鬼滅作者「主軸と関係ないことは極限まで短くするかカットする」尾田「・・・」

    尾田栄一郎
    「勝っているうちは若手の研究はしない」

    VK8q1HF

    尾田栄一郎
    「全ての先人を追い越して一番になったので、もう目指す場所がない(笑)」

    gPyPSgO

    尾田栄一郎
    「鬼滅盛り上がってますね。でもワンピースは単巻歴代1位なんで。ありがとうございます^^」

    M9sRHfH


    2: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:20:52.26 ID:2sXU+zAr0
    やっパリな

    6: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:24:16.42 ID:NCeW4cu/a
    単巻1位おめでとう!は草

    滲み出てるねぇ

    7: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:24:35.97 ID:u7RK5JRp0
    ストーリーの構成表した木の図解すき

    53: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:13:06.81 ID:bz71ZFnQd
    >>7
    あれ無惨のとこに先細りになってないみたいに書かれてるのめっちゃバカにされてて笑う

    9: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:29:13.73 ID:N5FchEnL0
    鬼滅の何がそんなにウケたのか未だに謎
    ナタ・デ・ココとかタピオカミルクティーみたいなもんか?

    11: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:30:42.55 ID:f8gL8b140
    >>9
    ワンピース好きのハゲたおっさんにはわからなくてもしゃーない

    12: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:31:30.01 ID:N5FchEnL0
    >>11
    いやそこを詳しく言語化できてこその鬼滅ファンやろ
    諦めるんか

    14: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:34:38.46 ID:/Jk0dM950
    >>9
    コロナ禍の中で少年漫画を読まない女さんも買うようなら潜在的な顧客の掘り起こしに成功したのかと

    19: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:40:23.80 ID:N5FchEnL0
    >>14
    あ~、当時はコロナ禍っていう特殊状況もあったのか

    50: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:11:13.22 ID:kzCysnlZ0
    >>9
    外人って侍とかニンジャ 好きじゃん だから売れた
    日本人だって ハリーポッターやったら受けるじゃん そういうのと同じ

    同じように 呪術 廻戦や ダンダダン も 日本 要素が外人に受けたってこと

    13: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:33:05.12 ID:/Jk0dM950
    尾田は年上を敬うことができない池沼だけど
    素直に負けを認めることもできない雑魚なんだな

    15: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:34:40.36 ID:OlCEQ5df0
    ワンピースは単行本で読んだら面白いって嘘だよね

    17: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:40:01.98 ID:mg6Id56p0
    早々と勝ち逃げされたな

    18: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:40:22.58 ID:9c6goFB60
    でもファンの規模だとワンピース>鬼滅だよ?🥺

    imgur.com/5QK4UkD.jpeg
    S+ ワンピース
    S 鬼滅
    A 呪術、コナン、スノーマン
    B ポケモン、フリーレン、推しの子
    C キングダム、乃木坂、ガンダム、薬屋、ハイキュー

    22: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:44:41.94 ID:5fpa6hV60
    >>18
    テイルズとかアトリエとか入らんのか

    40: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:57:51.35 ID:HasQETE3F
    >>22
    あんなもんやってるのは30-40代やで
    まだドラクエの方が20代がやってる

    52: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:12:30.12 ID:3VsbUX5x0
    >>18
    なんで急に乃木坂が入ってくるんや

    56: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:18:44.98 ID:MDadKhw+0
    >>18
    プロスピ…

    23: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:44:42.60 ID:kzCysnlZ0
    no title

    25: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:46:04.72 ID:NCeW4cu/a
    >>23
    ヒルルク
    白ひげ
    エース
    メリー号

    ほい論破wwww

    43: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:01:55.99 ID:kzCysnlZ0
    >>25
    その後呑気に宴やってたら確かにそうかもな
    でも違うんだなぁ

    26: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:47:08.84 ID:adnSGKYm0
    >>23
    スラダンで泣く場面あった?

    31: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:50:29.20 ID:Ol8FbkbNd
    >>26
    スポーツやってない陰キャには分からんかも

    24: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:45:50.36 ID:qaGmtYUXM
    売上もそうかも知れんけど後腐れなくさっさと引退出来たのが凄く羨ましく思ってそう

    28: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:47:52.30 ID:XI5bCRp70
    効いてて草

    29: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:49:39.11 ID:cSum96qO0
    手の届かない成功者たちでお人形遊びするとかマジで悲しい人生歩んでんな

    32: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:50:50.60 ID:Dqw1hr130
    半分税金でもってかれたとしても、200億あったら貧乏人にくれてやるかな

    34: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:51:08.85 ID:QnkyRW5P0
    鬼滅はほとんどアニメのおかげだし

    35: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:52:24.55 ID:adnSGKYm0
    鬼滅は社会現象になったからなー
    ワンピも人気はあるんだろうけども

    36: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:53:32.88 ID:t7/QnFS9r
    ワンピは終わってから語られることなさそう
    ナルトのがまだ語られてそう

    37: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:54:25.07 ID:6bWOMmze0
    老害入りか

    38: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:56:15.14 ID:6/5WKWVu0
    ワンピースって人気の筈なのに何時でも人気なんですアピールしとるよな
    周知の事実の筈なのに何故か

    41: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:57:56.45 ID:lhnRk/kd0
    実際鬼滅とかNARUTOやってる時のワンピはバチバチしてる
    面白さで勝たなきゃゴミ!って感じがする
    マジで鬼滅終わってから特に知らんうちに手抜いてると思う

    42: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 19:58:03.09 ID:pu0s68pT0
    おだっちってノリとかも含めて幼稚だよな
    短くておもしろい漫画が後から出てきて悔しいんだろう

    44: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:02:26.68 ID:hvt2Gvml0
    今のワンピースはクソつまんねえからしゃーない

    45: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:04:36.23 ID:OVvtMA700
    万一3年くらいで終わる話もう一発当てたら立ち直れなくなるだろうから頑張ってほしい

    46: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:06:19.51 ID:mGQEJbew0
    コンテンツ売上で毎年1000億超えのワンピだけど鬼滅は?

    48: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:08:36.38 ID:LI6P2mwg0
    >>46
    今年度もバンナム決算で圏外です
    ワンピはカードゲームが世界的ヒットだけど鬼滅は何もなかったな

    47: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:07:40.36 ID:NAYIzoH50
    売上部数じゃなく発行部数で誇る裸の王様
    そしてどんどん売上部数が落ちてく駄作
    最終巻が1番売れた鬼滅の爪の垢を煎じて飲め

    49: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:09:57.44 ID:ILcqG8KD0
    ワンピースは蛇足だね
    アニメのドラゴボよりはマシだけど

    54: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:13:09.88 ID:y2Tr7wZC0
    鬼滅は本当によくできてるよ
    ワンピースなんか未だにラスボス誰かもわからんし
    誰倒してもカタルシス無いやろ

    55: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:16:54.86 ID:Xr8KunEL0
    でもワンピースも若者に媚びて可愛いキャラばっかり出すようになったよな

    57: 風吹けば名無し 2025/02/10(月) 20:19:07.86 ID:adnSGKYm0
    アニメドラゴボの蛇足を原作でやっちゃう尾田クン

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739182840/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年02月11日 13:33
      • 最近どこでもワンピースの話題しかない
        詳しい見てないけど壁画回がそんなによかったんか?
      • 2. 名無しさん
      • 2025年02月11日 13:38
      • ワンピースは読み続けられないほど面白くない 空気感がダサくて寒い
      • 3. 名無しさん
      • 2025年02月11日 13:47
      • 名作とは99%の「才能の投入」と1%の「時代とのリンク」である
      • 4. 名無しさん
      • 2025年02月11日 13:53
      • 鬼滅は最終回が嫌いな展開だからどんだけ売れてようと読みたくない
        あとギャグが寒い
        男性作者の寒さとは次元が違う
      • 5. 名無しさん
      • 2025年02月11日 13:56
      • 単巻痛一位ありがとうございます、だろ
        ワンピ憎しで字も読めないのか
      • 6. 名無しさん
      • 2025年02月11日 14:59
      • 尾田ッチはヒロアカがエチエチキャラで人気復活したの見て
        女キャラの数と露出を増やすように学んでるよ
      • 7. 名無しさん
      • 2025年02月11日 15:05
      • ワンピースも未完の可能性が高くなってるんじゃないかなあ。未完の作品は後世には残らないと思うぞ
      • 8. 名無しさん
      • 2025年02月11日 15:22
      • ワノクニ始めて1位以外は和物打ち切るようにもっていったら
        軒並み1位かっさらわれて
        無理やり初版減らさせたのは酷い
      • 9. 名無しさん
      • 2025年02月11日 16:21
      • シンプルにつまんない
        あんだけ巻数だしてんのにまとめる
        能力が皆無、その分、鬼滅はスッキリしてる
      • 10. 名無しさん
      • 2025年02月11日 17:03
      • ワンピースは、なげーよというのが感想
      • 11. 名無しさん
      • 2025年02月11日 17:52
      • ほかの作者の邪魔をしてるわけでもないし
        天狗でもうぬぼれでも自信を持つのはええことやで
      • 12. 名無しさん
      • 2025年02月11日 18:09
      • 個人的には自分が面白いと思える作品なら、人気はそこそこで良いからダラダラ引き伸ばさずに、それなりの長さであらゆる伏線だとかを回収してから綺麗に畳んで終わって欲しい。
        でも終わった後も不快を与えない程度に少しの謎を残して読者に考察の余地も与えてもらえるなら尚良し。
      • 13. 名無しさん
      • 2025年02月12日 02:54
      • 老害とかじゃなく昔から尾田栄一郎はこういう人だよ。
      • 14. 名無しさん
      • 2025年02月12日 02:57
      • >>2
        会社にいるワンピ好きを公言してはばからない同僚への対応、浅いし過剰演出で作者のドヤァが滲み出てる作品なんでワンピは特に好きでもない。自分を偽って対応してるw
      • 15. 名無しさん
      • 2025年02月12日 02:57
      • >>4
        逆に君の寒くないギャグって稲中とかなの?
      • 16. 名無しさん
      • 2025年02月12日 07:09
      • >>13
        ならずっと害悪じゃねぇか
      • 17. 名無しさん
      • 2025年02月13日 05:54
      • >>6
        昔、独身の頃の連載時は腐女子嫌いでわざと不細工奇形ばかり大量にお出ししてるし、ちゃらかしてるって何かで読んだことあるけど、尾田クンなりの美形()が出だしてから、変節したんだなと思ったわ。鬼滅売れた影響でプライド捨てて、さらに変わってきた感じ。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ