3大ダークファンタジー漫画「進撃の巨人」「鋼の錬金術師」「からくりサーカス」wwww異論は認めるwwww

    key_v

    1: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:14:17.62 ID:TcsM/cWY0
    あと一つは?



    2: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:14:59.88 ID:y8YM34gc0
    ダークファンタジーってベルセルクとかじゃね?

    4: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:15:29.53 ID:A+MWnwjm0
    >>2
    だよな

    3: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:15:25.85 ID:BAm4D78g0
    デビルマン

    5: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:15:40.45 ID:tqr813lua
    別にそれが3大では無いやろ
    てかなんであと1つ必要なんだよ
    数えられんのかニートは

    6: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:16:01.24 ID:gzCHMZ4i0
    >>5
    やめたれw

    7: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:16:08.20 ID:bFitPh0n0
    チー牛のつゆだーくファンタジー定期

    8: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:16:58.04 ID:g1Ma0wpA0
    クレイモア

    9: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:18:32.85 ID:D2eX22DHd
    少なくとも原作のハガレンは爽やかな少年漫画でダーク要素は薄いぞ

    11: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:20:15.51 ID:TcsM/cWY0
    >>9
    帯とかでダークファンタジーって売り出してたからねぇ

    15: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:23:11.05 ID:gm1s4GjC0
    >>11
    だよな
    編集公認

    10: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:20:02.73 ID:gZPvQ99i0
    そいつらファンタジーか?

    12: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:20:52.81 ID:3BPoC/cn0
    せめてARMSやろ

    13: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:22:25.88 ID:bh8NoeCKr
    (バスタード)

    14: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:22:35.66 ID:gm1s4GjC0
    ダークファンタジーって言葉が広まったのハガレンの成功が大きいよな

    24: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:29:46.53 ID:38LGfEZV0
    >>14
    ハガレンは言うほどダークか?
    王道じゃねえ?

    26: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:34:39.08 ID:gm1s4GjC0
    >>24
    読者がどう受け取ったかはともかく売る側はダークファンタジーの看板つけてたから
    既に出てるけど当時の単行本の帯でそう書いてある

    27: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:34:51.73 ID:tTmYcC9R0
    >>24
    連載途中はダークファンタジーとして書店で売られてたんや
    途中からハッピーな王道になった

    30: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:38:19.68 ID:dhXMU2sU0
    >>27
    ダークファンタジーンなのはアニオリやろ
    漫画は女子供向けギャグ漫画

    32: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:40:55.28 ID:gm1s4GjC0
    >>27
    まあ完結後に出した完全版1巻でも最強ダークファンタジーで帯書いてる

    16: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:24:07.79 ID:oJFp2a2Qd
    ベルセルク
    蟲師
    メイドインアビス

    17: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:25:22.19 ID:eghtbR570
    メイドインアビス

    18: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:25:24.52 ID:dhXMU2sU0
    ハガレンはギャグ漫画のイメージ

    19: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:26:00.35 ID:gm1s4GjC0
    鬼滅もダークファンタジーっぽいけど日本が舞台だからダークファンタジーって言葉が似合わない

    23: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:28:36.73 ID:pATAPTQd0
    >>19
    東洋作品にファンタジーってつけられるとモヤッとする

    20: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:26:47.34 ID:jY3PMdbx0
    からサーは主人公が魔王だから分かる

    21: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:26:56.76 ID:myGOHpHm0
    パラレルパラダイス

    22: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:27:18.07 ID:X4fTBKcL0
    DEEP♂DARK♂FANTASY

    25: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:34:06.66 ID:UZCDGpbxd
    ベルセルク定期

    28: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:35:49.34 ID:SQlOw8Qp0
    べるせるく
    ばすたーど

    29: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:36:10.88 ID:XYwLVqng0
    ダークファンタジーって殺し合い上等みたいな殺伐とした世界観があればいいやろ?

    31: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:40:11.36 ID:TcsM/cWY0
    そもそもロクに定義のない言葉やから
    マトモに考えるべきじゃない

    33: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:42:14.76 ID:/GNkS4jo0
    人がばダーク扱いになるガバガバ定義

    34: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:42:53.58 ID:cZEvCL6Wr
    ドラゴンボールもダークか?

    35: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:43:25.29 ID:v/zUcXZK0
    主人公の男とヒロインの男がそれぞれケツ掘られてるぐらいじゃないとダークファンタジーは名乗れん

    43: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:53:57.19 ID:9DAMIV7od
    >>35
    それなにセルクだよ

    38: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:47:20.29 ID:IiayECzx0
    ハガレンて勘のいいガキの一発屋じゃね
    あそこで心掴んだけどそれしかないっつか

    39: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:47:39.25 ID:A+XXiRZN0
    からくりサーカスって覚醒した魔王鳴海がメカフェイスレスに運命の一劇決めるところがピークよな

    41: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:50:52.59 ID:TcsM/cWY0
    >>39
    むしろパチの方知らんのやけどそんなことになるんか

    40: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:49:45.22 ID:zWNVn13t0
    ベルセルク最近読んでるけどめちゃくちゃ面白いやんけ
    なんで誰も教えてくれんかったんや

    42: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:53:43.95 ID:PLWqWKph0
    ジョジョ

    44: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:55:07.62 ID:zhIVMMn50
    彼岸島とかもダークファンタジーになるんか?

    46: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:57:11.43 ID:ztlkStjC0
    ダーク・ファンタジー(Dark fantasy)は、ファンタジー作品のジャンルの1つ。略してダクファンとも呼ばれる。
    暗鬱な設定や作風を特徴とし、得体のしれないグロテスクな敵と戦い、肉体が切り裂かれ血液や体液が飛び散る描写、おびただしい死、希望のない未来などの要素を含んだ作品である[1]。ただし、定義そのものが難しいとする意見もある[1]。

    47: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 18:59:39.10 ID:gm1s4GjC0
    >>46
    鬼滅じゃん

    49: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 19:02:25.58 ID:gl5w7DrB0
    ハガレンほどダークファンタジー感ないダークファンタジーも珍しい
    なんならファンタジー感も薄い

    50: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 19:02:44.96 ID:vuYqEqEh0
    孔雀王

    54: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 19:04:38.78 ID:zNt71bGB0
    >>50
    あ~確かに
    無印でやめときゃ名作だったかもな

    53: 風吹けば名無し 2024/12/27(金) 19:04:02.45 ID:8rhNjP0od
    ゴブリンスレイヤー信者がこの作品は本格派ダークファンタジーだとか本気で言って引いた思い出

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735290857/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年02月11日 18:33
      • 黒執事やろ
      • 2. 名無しさん
      • 2025年02月11日 18:42
      • ドロヘドロ
      • 3. 名無しさん
      • 2025年02月11日 19:11
      • いちいち細かい定義がどうのこうの気持ちわりいんだよキモヲタ
      • 4. 名無しさん
      • 2025年02月11日 19:17
      • >>3
        ちゃんと定義決めてないと分析や検証ができないから、発展や進歩が遅れるぞ
      • 5. 名無しさん
      • 2025年02月11日 23:32
      • 堕天作戦
      • 6. 名無しさん
      • 2025年02月11日 23:34
      • ベルセルクをあげていない時点で検証になっていない

      • 7. 名無しさん
      • 2025年02月12日 00:40
      • ベルセルクとクレイモアとまどか☆マギカ
      • 8. 名無しさん
      • 2025年02月12日 22:44
      • 進撃は最後が盛大にコケた3大マンガになりそうだ
        海外ではよくゲースロに例えられる

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ