絶対に流行ってはいけない漫画ジャンルがこちらwwww子どもに悪影響すぎる?wwwww

    no title

    1: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:06:33.222 ID:+U82Mt4kM
    それ見て子どもがヤンキーになりたいとか言ったらどうすんだよ




    64: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:28:14.807 ID:IaekXzRC0
    >>1はワンピースとかその辺のバトル漫画についてはどう思うんだろ

    67: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:29:02.152 ID:+U82Mt4kM
    >>64
    そういうのは明らかなフィクションだからな

    86: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:35:24.025 ID:IaekXzRC0
    >>67
    なるほど
    そしたら異世界ヤンキーもの作れば解決だな

    88: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:36:20.169 ID:+U82Mt4kM
    >>86
    もしそういう漫画あるなら俺はその漫画に関しては叩かないよ

    91: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:37:11.825 ID:sqiaB0Iw0
    >>86
    5年前からあるね

    no title

    2: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:07:28.971 ID:6B5gGaFf0
    おっさんどころか爺しか読まない

    3: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:07:30.998 ID:ZHlNIZMi0
    GTO読んで本当にヤンキーになっちゃった友人なら知ってる

    4: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:07:47.203 ID:yK3UL0Bi0
    漫画見て憧れたものになることなんて無い

    5: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:07:53.664 ID:6Qub1Ed20
    少子化対策と建設業の人手不足解消にいいんじゃね

    6: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:08:35.877 ID:+y4DL8lA0
    大体がガキの頃にやってる漫画やアニメに影響受けてね

    7: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:08:36.256 ID:80NtU3zE0
    ダウンタウン熱血物語しか思い浮かばない

    8: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:08:36.595 ID:Y34dR2iS0
    でも龍が如くは売れてるよね

    9: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:08:45.129 ID:ZunBlRxU0
    ブレイキングダウンとかガファイトクラブとかが流行っちゃう世の中だからなぁ

    10: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:08:48.187 ID:5Cd3/r22d
    メンチビーーーーーム!!

    36: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:18:46.343 ID:JmSmD8ly0
    >>10
    処理落ちするからやめろ!

    11: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:08:58.164 ID:xm+8N1/b0
    アホな主婦クレーマーみてえなこと言ってんなよ

    まあでも創作や人物に憧れただけなら、二十歳そこらになったら元に戻る

    13: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:09:36.662 ID:+U82Mt4kM
    そもそもヤンキー漫画とかゲームが面白いと思う感性やばいと思う

    22: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:14:09.996 ID:IaekXzRC0
    >>13
    ヤンキーにいじめられたのか?

    14: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:10:32.679 ID:vKCSgrLo0
    街を守るヤクザになりますので

    15: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:11:18.255 ID:lr54c1Hj0
    ヤンキーのゲームて?龍が如く?

    17: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:12:01.362 ID:+tqtrOdN0
    ヤンキーゲーってくにおくんしか思いつかない

    18: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:12:34.493 ID:QiMyqBdw0
    ヤンキーの喧嘩見るぐらいなら格闘漫画の方がいいわな

    20: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:13:37.118 ID:VHVtBHi4d
    ヤンキーになるような奴はゲームをできる環境にはいない

    21: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:13:51.010 ID:ghMdMTdD0
    龍が如くってヤンキーゲーなのか
    ヤクザのイメージだった

    38: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:19:19.840 ID:6B5gGaFf0
    クローズだったっけ
    なんか暴走族が街を支配してたりするファンタジー設定なやつ
    異世界で無双するのと変わんないよな描きたいものって

    47: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:22:41.413 ID:JiF7qOwPd
    真面目に部活やるヤンキーってリアルにいるのかね

    56: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:24:00.844 ID:LSgNar0i0
    >>47
    真面目に部活やってたのに根のヤンキー部分が漏れて甲子園行けなくなるやつたまにいるよね

    73: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:30:40.315 ID:/W9ZFuuu0
    ヤクザ美化してる作品はゴミ

    77: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:33:03.988 ID:xI0aXknK0
    >>73
    それには完全に同意するけど若気のヤンチャくらい大目に見てよ

    74: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:31:15.557 ID:sqiaB0Iw0
    今の時代だとヤンキーもファンタジー寄りな扱いになってきてる気がする

    93: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:38:28.566 ID:sqiaB0Iw0
    もっと前のがあった
    これ8年前

    no title

    108: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:44:32.220 ID:wdV6vClZ0
    >>93
    ヤンキークエストは?

    111: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:45:16.560 ID:t1jsvHyO0
    龍が如くってヤンキー向けかと思ってたが普通に一般でも楽しめるのな

    119: 風吹けば名無し 2025/02/13(木) 12:48:54.234 ID:SxGDwZ0FH
    要するに、「落ちこぼれが力で逆転する」っていうのがポイントな気がする。
    シネマ

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739415993/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年02月13日 20:22
      • 騒音バイクだけは描かなけりゃいいよ
        特に夜走る描写は禁止にしろ
        警察も積極的に止めようとしないのが何十年も続いてるこの現状を悪化させる描写は法律で禁じろ

        睡眠障害はバイク乗りのお前らのせいだからな
      • 2. 名無しさん
      • 2025年02月13日 21:42
      • おっしゃる通りだが、ヤンキーになるやつはだいたい家庭環境が悪い
        漫画のせいでヤンキーになるやつは本物のヤンキーの餌になるだけ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ