
連載のペースが異様に遅い事以外欠点が無い
あんなん後追いで一気読みする読者ほど面白いやろ
あんなん後追いで一気読みする読者ほど面白いやろ
2: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:32:18.58 ID:9nrRdIUN0
ちょうど今ハンターハンターみてる
5: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:34:16.56 ID:dAI1qiHT0
>>2
アニメ?
またおはようって言う方と大地を踏みしめる方どっちやろ
アニメ?
またおはようって言う方と大地を踏みしめる方どっちやろ
7: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:35:49.54 ID:9nrRdIUN0
>>5
大地を踏みしめる方やな
大地を踏みしめる方やな
10: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:37:22.95 ID:dAI1qiHT0
>>7
そうか
ワイは見た事無いけどグリードアイランド編からめっちゃ面白くなるらしいね
そうか
ワイは見た事無いけどグリードアイランド編からめっちゃ面白くなるらしいね
12: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:38:11.23 ID:9nrRdIUN0
>>10
グリードアイランド編はガチ面白い
グリードアイランド編はガチ面白い
16: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:40:10.12 ID:dAI1qiHT0
>>12
ええなあ
ワイも新ハンター見る機会あったら見たいわ
ええなあ
ワイも新ハンター見る機会あったら見たいわ
3: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:32:57.83 ID:lPOawBpQ0
ジョジョやなかったか?
6: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:35:35.87 ID:dAI1qiHT0
>>3
ジョジョもそう
ジョジョの後で能力バトル漫画に革命を起こしたんがハンターやと思うわ
ジョジョもそう
ジョジョの後で能力バトル漫画に革命を起こしたんがハンターやと思うわ
4: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:33:14.56 ID:XmnZKBkI0
キメラアントまではね
8: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:36:42.80 ID:dAI1qiHT0
>>4
キメラアント編ほんま凄いよな
ホラーな導入から始まって最後人情物路線で着地ってどういう事なんやあれは
キメラアント編ほんま凄いよな
ホラーな導入から始まって最後人情物路線で着地ってどういう事なんやあれは
11: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:37:47.58 ID:lPOawBpQ0
>>8
能力って感じでは無いがあれ好きなら明らかに冨樫が影響受けたであろう寄生獣とエルフェンリートも楽しめるんちゃうか
能力って感じでは無いがあれ好きなら明らかに冨樫が影響受けたであろう寄生獣とエルフェンリートも楽しめるんちゃうか
15: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:39:40.08 ID:dAI1qiHT0
>>11
人食いの怪物が人間の情を解するようになっていくって話が好きなら寄生獣もハマるやろうね
エルフェンリートはアニメしか見てないからよう分からんけど
人食いの怪物が人間の情を解するようになっていくって話が好きなら寄生獣もハマるやろうね
エルフェンリートはアニメしか見てないからよう分からんけど
9: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:36:52.13 ID:8JAWezHF0
GI編で脱落したわ
そこまでは面白かった
そこまでは面白かった
13: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:38:41.98 ID:dAI1qiHT0
>>9
ヨークシン編とかあそこら辺から休載増えたんやっけ
少年主人公の成長物としてはあそこが一番完成度高いと思うわ
ヨークシン編とかあそこら辺から休載増えたんやっけ
少年主人公の成長物としてはあそこが一番完成度高いと思うわ
14: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:39:35.74 ID:46dDmRq90
ジョジョもだけど作者が爺になると単純なバトル描きたくなくなってごちゃごちゃ設定増えるからな
17: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:42:08.55 ID:dAI1qiHT0
>>14
ジョジョで言うと五部くらいから能力複雑すぎって言われるようになったね
ハンターは暗黒大陸・王位継承編くらいから1ページあたりの文字数多すぎて読むのが大分しんどくなって来たわ…
その中でもヒソカVS団長は比較的読みやすい方やなってなった
ジョジョで言うと五部くらいから能力複雑すぎって言われるようになったね
ハンターは暗黒大陸・王位継承編くらいから1ページあたりの文字数多すぎて読むのが大分しんどくなって来たわ…
その中でもヒソカVS団長は比較的読みやすい方やなってなった
18: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:43:03.63 ID:VV0oNfgJ0
途中で追うの止めたけど完結した?
21: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:45:11.05 ID:maJGCDkI0
>>18
多分完結はせんと思うわ…
多分完結はせんと思うわ…
24: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:46:51.30 ID:u5BCNWN80
>>18
全くやな
もう完結する事はないやろ
全くやな
もう完結する事はないやろ
19: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:44:41.63 ID:maJGCDkI0
よく言われるけどカストロとかウボォーギンとか陰獣が後から見たらこいつらめっちゃ強いやん…ってなるの好き
42: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:57:38.64 ID:2CFeJn/m0
>>19
カストロ再評価なんてあるか?
ヒソカに舐めプされて負けただけじゃないの?
カストロ再評価なんてあるか?
ヒソカに舐めプされて負けただけじゃないの?
48: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:04:12.99 ID:dAI1qiHT0
>>42
本来強化系なのに操作系と具現化系に全振りした発にしてる時点で師匠居らん独学やん?
独学で纏絶練発の四大行を全部修めて操作系と具現化系もガッツリ鍛えて実戦で使える練度まで高めて
オマケにナレーションで冷静ならヒソカ相手に善戦出来てたやろうってお墨付き貰ってるの凄いと思うわ
キルアもゴンも師匠居らんかったら絶対カストロさんの域まで行けんやろうし
本来強化系なのに操作系と具現化系に全振りした発にしてる時点で師匠居らん独学やん?
独学で纏絶練発の四大行を全部修めて操作系と具現化系もガッツリ鍛えて実戦で使える練度まで高めて
オマケにナレーションで冷静ならヒソカ相手に善戦出来てたやろうってお墨付き貰ってるの凄いと思うわ
キルアもゴンも師匠居らんかったら絶対カストロさんの域まで行けんやろうし
59: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:14:03.38 ID:2CFeJn/m0
>>48
素質の話か
それならかなり高いレベルやろな
善戦云々はバンジーガムでくっつけてるとは言え腕2本ない状態やから実際の実力はまあそんなもんやと思ってるわ
素質の話か
それならかなり高いレベルやろな
善戦云々はバンジーガムでくっつけてるとは言え腕2本ない状態やから実際の実力はまあそんなもんやと思ってるわ
69: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:22:10.33 ID:dAI1qiHT0
>>59
そういえばヒソカの腕を切断した攻撃力も凄いね
刃物使ってもあれと同じ事出来る念能力者少ないんちゃうかな
そういえばヒソカの腕を切断した攻撃力も凄いね
刃物使ってもあれと同じ事出来る念能力者少ないんちゃうかな
20: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:44:54.84 ID:zFAxntXs0
激しく同意だけど一般人が念知らない設定だけはちょっとだけ無理がある気がする
ガチ最初期には念の設定はなかったんじゃないかなーと思ってしまうこともないこともないこともない
が、まあ面白いからヨシ
ガチ最初期には念の設定はなかったんじゃないかなーと思ってしまうこともないこともないこともない
が、まあ面白いからヨシ
25: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:49:12.12 ID:72Oov1xm0
>>20
天空闘技場で堂々と念バトルして中継してるのにな
天空闘技場で堂々と念バトルして中継してるのにな
27: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:50:57.39 ID:dAI1qiHT0
>>20
天空闘技場の観客は知っててもおかしくないよね
それと念って思ったよりあっさり目覚める事あるっぽいしあんまり普及してないのも妙やな
天空闘技場の観客は知っててもおかしくないよね
それと念って思ったよりあっさり目覚める事あるっぽいしあんまり普及してないのも妙やな
22: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:46:02.96 ID:EkgmlZPt0
ジョジョもハンターも好き
23: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:46:20.58 ID:iONyBd7e0
王位編は絶対完走しないやろな
冨樫の中ではあと何十巻やるつもりなんやろ
冨樫の中ではあと何十巻やるつもりなんやろ
30: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:52:15.57 ID:dAI1qiHT0
>>23
無理かなあ…
確か最新話やと王子滅茶苦茶死にまくったと聞いたけど
無理かなあ…
確か最新話やと王子滅茶苦茶死にまくったと聞いたけど
26: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:49:45.29 ID:KgbzYnOX0
これがあるから鬼滅とかヒロアカとか呪術とかゴミにしか見えん
34: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:53:11.11 ID:dAI1qiHT0
>>26
呪術はハンタフォロワーやけどヒロアカはワンピースの方向ちゃう?
呪術はハンタフォロワーやけどヒロアカはワンピースの方向ちゃう?
44: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:58:08.92 ID:2CFeJn/m0
>>26
呪術以外は路線が違うやろ
呪術以外は路線が違うやろ
28: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:51:02.08 ID:XmnZKBkI0
鬼滅とヒロアカは全然路線違うと思うけどなぁ
29: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:52:10.00 ID:zpjXKejm0
ハンタは能力で決着つけないから能力バトルとしては二流やな
漫画としての評価は別にして
漫画としての評価は別にして
31: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:52:16.79 ID:KFTmN9va0
蟻編やたら持ち上げられてるけど王宮突入するまで割とやと思う
入ってからもタコ関連が冗長やし
入ってからもタコ関連が冗長やし
40: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:55:49.97 ID:dAI1qiHT0
>>31
ワイは王宮突入後の護衛軍とのガチバトル開始より
ハンター達がコツコツ蟻を狩ってたパートの方が好きかもしれん
ワイは王宮突入後の護衛軍とのガチバトル開始より
ハンター達がコツコツ蟻を狩ってたパートの方が好きかもしれん
51: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:06:42.63 ID:gtLWu/IKd
>>31
あと終盤のお涙頂戴路線もゴミや正直
あと終盤のお涙頂戴路線もゴミや正直
32: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:52:39.28 ID:qjOUD8udd
鬼滅は無惨が血与えただけの鬼が訳わからん能力使えるのに説得力無いからイマイチ
41: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:57:35.40 ID:dAI1qiHT0
>>32
まあ鬼滅の鬼って物理法則を無視した怪異的な存在やしな…無惨様の血が石仮面と弓と矢を兼ねてるんやろな
まあ鬼滅の鬼って物理法則を無視した怪異的な存在やしな…無惨様の血が石仮面と弓と矢を兼ねてるんやろな
33: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:53:05.94 ID:2Bau07DU0
収束するんかあれ
36: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:54:05.86 ID:tsJ8Vmlu0
中継と言えば念ってテレビに映るん?ウイングかキルアが見ながら解説してた気がするんやけど
テレビに映ってるのも念能力者にしか見えないのはどういう
テレビに映ってるのも念能力者にしか見えないのはどういう
37: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:54:25.08 ID:fjcY+PBF0
攻防力とかいう設定なかったことにしてくれんかな
38: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:55:02.01 ID:/dCCqaAG0
能力漫画の最高峰はサイボーグ009やろな
39: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 00:55:20.29 ID:esjIZ4nC0
アリ編あんま好きじゃないわ
GIは個人的には好みだけど
ハンタはアルカ編の鬼ごっこ辺りが一番山場に思えるワシ
GIは個人的には好みだけど
ハンタはアルカ編の鬼ごっこ辺りが一番山場に思えるワシ
46: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:00:18.88 ID:2CFeJn/m0
少年漫画としてはグリードアイランド編が完璧やと思う
修行描写も楽しいしカードの設定をうまく使ったラストバトルもいい
修行描写も楽しいしカードの設定をうまく使ったラストバトルもいい
54: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:09:56.37 ID:dAI1qiHT0
>>46
主人公の修行描写が面白い漫画って凄いよな
少年漫画やと大体つまらんからカットされるとか人気無いもんなのに
グリードアイランド編でのビスケとの修行って皆大好きな奴やし
主人公の修行描写が面白い漫画って凄いよな
少年漫画やと大体つまらんからカットされるとか人気無いもんなのに
グリードアイランド編でのビスケとの修行って皆大好きな奴やし
56: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:11:45.77 ID:esjIZ4nC0
>>54
ロリババアなのに可愛いからなあ
ロリババアなのに可愛いからなあ
63: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:17:42.66 ID:dAI1qiHT0
>>56
おかんみたいな面倒見の良さがある合法ロリとか最高すぎるわね
おかんみたいな面倒見の良さがある合法ロリとか最高すぎるわね
64: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:19:10.37 ID:InBWGFovd
>>54
ビノールトも良かったな
あのキャラはよう出来てるw
ビノールトも良かったな
あのキャラはよう出来てるw
47: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:01:34.88 ID:SgDVurkt0
鬼滅は系統的にはワンピやろ
一応能力バトルはあるけど普通に気合で殴り合って人情話で締める系の
一応能力バトルはあるけど普通に気合で殴り合って人情話で締める系の
49: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:06:05.53 ID:QiPxKNCC0
今グリーンアイランド編やってるな
キメラアント編まではガチ神
なおその後
キメラアント編まではガチ神
なおその後
50: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:06:07.10 ID:yqAsyebP0
まあでも名バトルはクラピカ対ウヴォーくらいやろ
57: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:12:11.09 ID:dAI1qiHT0
>>50
ヨークシン編なら団長VSゼノ・シルバもええなあ
ヨークシン編なら団長VSゼノ・シルバもええなあ
55: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:11:18.75 ID:esjIZ4nC0
キルアとかいう裏で主人公も兼ね備えてる万能ショタヒロインに加え
ゴンに王道ジャンプ作品の皮被らせたドロッドロの邪道作品なのすき
ゴンに王道ジャンプ作品の皮被らせたドロッドロの邪道作品なのすき
61: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:16:47.29 ID:dAI1qiHT0
>>55
そこら辺意識して読むと
ハンターって妙にキルアとゴンのサービスカットというか生足とか見せるシーン多い事に気付くんよな
そこら辺意識して読むと
ハンターって妙にキルアとゴンのサービスカットというか生足とか見せるシーン多い事に気付くんよな
58: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:13:44.24 ID:InBWGFovd
ちょうどHUNTER×HUNTER読み直してるけど面白すぎて草
60: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:16:20.55 ID:MmFTMc4x0
ビスケがサブだかバラと戦った時に覆面幻海のパロディあったよな
3回の攻撃を3コマでやるやつ
元ネタどこか忘れたけど
3回の攻撃を3コマでやるやつ
元ネタどこか忘れたけど
62: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:17:15.57 ID:ec0vziKo0
スカトロはヒソカに生かされてる時点で才能ある部類やろな
92: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:45:34.77 ID:maJGCDkI0
>>62
念能力習得前にヒソカからダウン取るってどれだけ強い格闘家やったんやろうね
念能力習得前にヒソカからダウン取るってどれだけ強い格闘家やったんやろうね
65: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:19:37.82 ID:lE130yUS0
ビスケって過大評価さらすぎやろ
純粋に体術だけなら最強クラスかもしれんけど変化系で戦闘に使える発持ってないやつが強いわけないやん
純粋に体術だけなら最強クラスかもしれんけど変化系で戦闘に使える発持ってないやつが強いわけないやん
82: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:33:34.74 ID:MRzPbyCHd
>>65
体術最強クラス=最強なんちゃうか?
大体の相手ワンパンやろ
体術最強クラス=最強なんちゃうか?
大体の相手ワンパンやろ
116: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 02:10:00.70 ID:1rZBVUE60
>>65
タイマンは弱いかもしれんけど発のサポート能力が優秀やん
敵におったら厄介やろ
そういえば治癒系の発ってクラピカのやつ以外にどんなんがあったっけ
タイマンは弱いかもしれんけど発のサポート能力が優秀やん
敵におったら厄介やろ
そういえば治癒系の発ってクラピカのやつ以外にどんなんがあったっけ
66: 風吹けば名無し 2025/02/18(火) 01:20:01.33 ID:bm9in7Id0
まーたナルトブリーチハンターハンターの話してる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739806307/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
坂本デイズ、ブリーチ、ヒロアカ、鬼滅、夜桜、逃げ上手、アオノハコ、チェンソーマン、アンデラ、マッシュル、あやトラ、呪術廻戦、ゆらぎ荘、ブラクロ、サバゲー、ロボコ、ネバラン、めだかボックス、亀有、銀魂、トリコ、火ノ丸相撲、ニセコイ、Dグレイマン、テニヌ、ハイキュー、黒子のバスケ、とらぶる、スラムダンク、ぬら孫、ボーボボ、アイシールド、スケダン、ベルゼバブ、リボーン、マサルさん、テンテン、新ハンター、旧ハンター、旧るろうに剣心、旧シャーマンキング、旧ぬ~べ~、マキバオー、ラッキーマン、タルルート、ターちゃん、旧キャプテン翼、旧ダイの大冒険、男塾、聖闘士星矢。