チー牛「女の描いた漫画はつまらない」←鬼滅、はい論破wwwww


    OIP (7)
    1: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:30:12.23 ID:9Sv+5UNop
    ワイ「ちいかわ」

    チー牛「チギュアアアアアアアア!!!!!!」ブリブリブリブリ




    2: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:31:10.30 ID:I1Ft6p6td
    キミ滑っとるでしっかり寝たんか?

    3: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:32:00.25 ID:g/gpFoad0
    >>2
    チー牛イライラで草

    4: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:32:26.95 ID:RBmUHobb0
    今時そんな主張してるやつおらんやろ

    5: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:32:45.63 ID:Bo82U/7S0
    鬼滅つまらなくはないけど有象無象の漫画と面白さは変わらんやろ

    9: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:36:48.74 ID:RBmUHobb0
    >>5
    日本の歴代興収No1なんやから有象無象とはさすがに別格やろ

    18: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:42:25.80 ID:Bo82U/7S0
    >>9
    面白さ=歴代興収ではないやろ

    24: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:46:04.94 ID:RBmUHobb0
    >>18
    それはそうやけど じゃあ有象無象レベルの面白さの漫画が歴代1位取れるんかって話や

    30: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:51:30.63 ID:60lVCqh60
    >>24
    そんなこと言ったらドラゴンボールやワンピースも絶対に面白いってことになるだろう

    33: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:53:48.19 ID:RBmUHobb0
    >>30
    売れてる以上は有象無象レベルではないやろってことや
    その2つだって絶対ではないにしろある程度面白さが保証されてるやん

    6: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:34:27.92 ID:Fh7yF6wU0
    女が考えて男が書くパターンって何かあるかなぁ

    7: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:35:05.75 ID:zZZcizec0
    >>6
    ヒカルの碁とか?

    8: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:36:20.01 ID:mcI8iv5Q0
    真っ先に出るのはハガレンやろ

    11: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:38:17.75 ID:a7Fq2voT0
    お人形

    12: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:38:25.97 ID:zxbavlSg0
    漫画は男女平等が実現してる数少ない界隈やな

    13: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:38:27.67 ID:oBSBleIi0
    鬼滅とちいかわ以外はゴミだよね?

    14: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:39:33.36 ID:9hrCegyg0
    むしろ女が書いたものがもっと欲しいわ
    お前らが漫画・アニメキャラに萌え~とか言ってるのも
    元はおっさんの脳内で生まれたんやぞ
    そう考えたら嫌になる
    おっさんの脳内物質に心動かされてるんよお前らわ

    19: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:42:44.25 ID:zxbavlSg0
    >>14
    男の人格のほうが圧倒的にかわいいんやからしゃあない
    生の女をそのまんま創作に出したら見れたもんじゃないで

    20: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:43:17.18 ID:OJPrYww/0
    >>14
    これちょっとあるわw
    作者の顔見なかったらまあええんやけど
    偶然知った時にこいつがあれ書いてるんか…ってなって作品のイメージ変わってしまった

    16: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:40:26.00 ID:TyosobB20
    ちいかわは女で確定したの?

    17: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:42:14.46 ID:2IgfWyEB0
    その2つ好きなの女やん
    女作者の名作なら感情表現多めな作品挙げたほうがええ

    21: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:45:04.75 ID:mtRgxQn60
    つまらないの証明してどうする

    22: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:45:28.90 ID:aLLLc4Sy0
    鋼…

    23: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:45:46.96 ID:RjjBGgZq0
    高橋留美子

    25: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:46:51.16 ID:TFKGPHQ00
    手品先輩…

    26: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:49:37.28 ID:Hxxf2rqf0
    ちいかわは面白くはないやろ
    別の要因で売れてるだけ

    31: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:52:19.24 ID:78s5ukue0
    >>26
    ちいかわの長編とかgdgdやって終わりやしな
    面白かったのキメワレ回ぐらいやし
    でも同作者のもぐコロの長編はちゃんと面白いのあるけどなんやこの差は

    27: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:49:42.43 ID:78s5ukue0
    ちいかわは草検とか不穏回とかもうええからモモンガと鎧とシーサーと鎧の回あとラッコとちいかわ回だけ書いてくれや
    長編とか描きたいもん描いたらgdgdやって終わりやし

    28: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:50:14.67 ID:aXf0en5n0
    ちいかわって女性なの!?

    29: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:51:13.14 ID:zUtuLKoB0
    何が面白いと感じるかは個人の自由や
    自分の価値観を人に押し付けたらアカン

    32: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:52:45.02 ID:Xqmp6rCF0
    ぼざろは?

    34: 風吹けば名無し 2025/02/26(水) 11:55:35.19 ID:RQBV1Kq70
    公表はしてないのに鬼滅の作者は女て前提になってるの可愛そすぎないか

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740537012/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年03月01日 13:11
      • アニメ化するまでは全然売れてなかったよな
      • 2. 名無しさん
      • 2025年03月01日 13:25
      • そもそも大昔に国民的漫画の地位を確固たるものにしてるサザエさんが女性作者の時点でその論は破綻してる
        男性と女性でいくと男性の方が打率はいいけど女性に面白いものが描けないわけではない
      • 3. 名無しさん
      • 2025年03月01日 13:45
      • つまらないことはないけれどギャグのノリが独特で合わなくて読めなくなることは多々あった
      • 4. 名無しさん
      • 2025年03月01日 13:54
      • その匂い感じて見てないし案の定女性だったから実際あるんじゃない?異性で価値観違うのって当たり前だし、だから女性と子供にもウケて盛り上がったんじゃない?
      • 5. 名無しさん
      • 2025年03月01日 13:56
      • ダンジョン飯は面白かったんだが、連載終了してアニメ化した後に、明らかに普段この手の漫画とか読んだことないだろうという『あの層』が何故か持ち上げてんだよなぁ
        どうみても作者さんの迷惑にしかなってないのがほんと可哀想……
        そもそも漫画で作者が男性女性は別にいいだろう
        PNで性別が逆のように装ってる漫画家も男女どちらでも多いしな
      • 6. 名無しさん
      • 2025年03月01日 13:56
      • >>1
        チー牛はどれだけ女に拗らせてるんだよって思ったわ
        そういうとこやぞwww
      • 7. 名無しさん
      • 2025年03月01日 14:13
      • 成人男性で今まで普通に漫画読んできて鬼滅が特別面白いって思ったやついるか?
      • 8. 名無しさん
      • 2025年03月01日 14:24
      • 高橋留美子とか知らんの?
      • 9. 名無しさん
      • 2025年03月01日 14:47
      • 少年誌限定でも高橋留美子と荒川弘だけでおつりが来るのに
      • 10. 名無しさん
      • 2025年03月01日 15:01
      • タカシは発行部数や売り上げを面白さだと
        誤解してるよな
      • 11. 名無しさん
      • 2025年03月01日 15:03
      • 鬼滅は普段漫画アニメ見ない層が流行らしいからって見てるだけ
        普段から漫画読んでる人からしたらほんと有象無象の普通の作品
      • 12. 名無しさん
      • 2025年03月01日 15:31
      • 鬼滅はつまらんから別の作品を挙げた方がいいぞ
        女作者は男作者によくあるアホっぽさが少ないのは評価できる
      • 13. 名無しさん
      • 2025年03月01日 15:55
      • >>6
        ちぎゅーちぎゅー
      • 14. 名無しさん
      • 2025年03月01日 16:22
      • 鬼滅が有象無象じゃなくなったのは原作ではなくアニメの力では
        原作も佳作だとは思うけど
      • 15. 名無しさん
      • 2025年03月01日 19:39
      • 鬼滅も面白いとは思うけど正直漫画の評価はかなりアニメで下駄履かせてもらってる
        良作以上名作未満
      • 16. 名無しさん
      • 2025年03月02日 08:48
      • ワニは日常描写が一切描けんのがな
        戦闘シーンは良いんだけど
        ま、アニメのデキが良かったのが幸いなんよな
      • 17. 名無しさん
      • 2025年03月10日 02:42
      • 面白い作品は作者の性別問わず面白い、脚本でもそう思う事が多いわ

        でも、鬼滅とちいかわは嫌いな方に入る


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ