「週刊連載漫画家」とかいうガチで病む職業wwwwwww

    images (23)
    1: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:40:17.988 ID:JwDh/z820
    期限作って漫画描こうとしてるんだけど精神的にクッソ追い込まれるんだが
    これ実際に締め切りがあって原稿落とせない環境だったらメンタル絶対病むだろ


    2: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:41:07.768 ID:1dw4641X0
    しかもつまんないとボロクソ言われてそれでも続けないといけない

    5: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:45:12.160 ID:JwDh/z820
    >>2
    凄いよな、、
    別に期限のない自分でも週刊連載漫画家になった気持ちで描いてたら何もしてないのに実際に鼻血が出るくらい体調がズタボロだわ
    これにSNSの誹謗中傷セットとか絶対る

    3: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:42:46.129 ID:BNxUL/Qt0
    でも高橋留美子はそれを2個同時進行してたんだよな

    6: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:46:02.930 ID:Yb7T8AM90
    >>3
    手塚治虫は週刊3本月刊4本同時進行とかしてたらしいぞ

    13: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:50:18.473 ID:JwDh/z820
    >>6
    そんな無茶苦茶なことゴーストライター雇わないと無理だろと思うけど、作画カロリーが少なかったらいけるのだろうか、、?

    7: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:47:05.216 ID:JwDh/z820
    >>3
    普通の人のキャパとメンタルじゃ絶対無理
    留美子先生は凄すぎる

    4: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:44:00.756 ID:fhfDEu8H0
    アシスタントが描いてくれるんじゃないの

    10: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:48:38.841 ID:JwDh/z820
    >>4
    目だけ描くのは有名だけど実際に自分で描いてる人は言葉通り死ぬほど追い込まれてると思う

    8: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:47:37.209 ID:BNxUL/Qt0
    手塚治虫は漫画描くのに飽きたら別の漫画描いて気分転換してたらしいな

    15: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:51:11.506 ID:JwDh/z820
    >>8
    イカれてるぜ!

    9: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:48:09.112 ID:VDBF/ary0
    普通に働くより頭おかしくなる

    いい意味で普通じゃないやつができる

    18: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:54:29.327 ID:JwDh/z820
    >>9
    締め切りに追われて漫画を描き続けるって泳ぐのを辞めたら死ぬ魚みたいだよな、、
    せめてSNSで誹謗中傷は無くすべきだわ
    今は作品をコメントで叩いて楽しむ読者もいるけどそんなことされて普通の人がメンタル死なない訳がない
    狂うよ

    11: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:49:19.564 ID:w1FVufpc0
    絵の作業量は今時の作家の方が負担デカそうだな

    14: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:50:19.811 ID:Yb7T8AM90
    >>11
    デジタルだから今のが圧倒的に楽だろ

    19: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:55:43.687 ID:JwDh/z820
    >>11
    週刊であり得ない書き込みとか品質の漫画読むと死人が出そうと思って読んでしまう

    12: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:49:56.345 ID:Qi7vHXkk0
    デジタルとアナログの狭間世代が一番大変そう

    21: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:58:05.401 ID:JwDh/z820
    >>12
    確かに
    アナログもデジタルも両方描いたことあるけど全く制作過程が違うからそれはわかる

    22: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:59:19.451 ID:Qi7vHXkk0
    >>21
    デジタルとアナログの狭間
    移行するのが40代とかになった人とかね
    死ぬほど辛そう

    26: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 09:04:22.513 ID:JwDh/z820
    >>22
    技術的に得られるものは多くても負担はやばいだろうね

    16: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:51:41.650 ID:BNxUL/Qt0
    刃牙ってシリーズによって絵柄全然変わるけど
    アシスタントに任せてるんかな

    23: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:59:30.271 ID:JwDh/z820
    >>16
    わからない
    絵柄は自分1人で描いててもコロコロ変わるからなぁ

    17: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:52:06.722 ID:fTrC3/sGd
    おだっちマジスゲえ

    24: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 09:00:38.343 ID:JwDh/z820
    >>17
    マジでスゲェよ
    100巻以上もストーリー漫画描いててマジでレジェンド

    20: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 08:57:53.028 ID:SO509B2r0
    漫画を描くって行為が人生のデフォなんだろうな
    俺たちのように「スイッチを入れて描く」わけじゃない

    25: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 09:03:24.129 ID:JwDh/z820
    >>20
    「スイッチを入れて描く」人は商業漫画家になっても絶対病むわ
    漫画を描くことが日常じゃないとメンタル死ぬ

    27: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 09:04:25.947 ID:Qi7vHXkk0
    週刊漫画家とかは特に絵柄が変わりやすい印象

    28: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 09:06:09.264 ID:JwDh/z820
    >>27
    長期連載になると見比べたら違いがモロにわかるよね

    29: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 10:03:10.436 ID:302crYkf0
    ある程度描き切ってから連載始めたらダメなん

    30: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 10:21:29.532 ID:lXo18sPO0
    普通は数週間ぶんストックできてから連載始めるよ

    31: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 10:24:09.061 ID:/eKikK0o0
    真島ヒロとか言う一度も休載挟んだ事のない鉄人

    32: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 11:12:51.599 ID:rui+UEy60
    書き溜めすると勝手に2話連載されるしな

    33: 風吹けば名無し 2025/03/21(金) 11:14:14.258 ID:z+0KMl4O0
    逆になんでおまえ程度がプロの週間連載漫画家の苦労を推し量れると思ってんだ?

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742514017/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年03月22日 15:52
      • ギャグ漫画家”だけ”が精神病むみたいに言われてるけど
        週刊やってる人はけっこう病んでるひと多いよ

        ある程度になるとメインキャラもアシスタントが描いてる人もたくさんいる
        時間ないからね
      • 2. 名無しさん
      • 2025年03月22日 16:36
      • じゃあ月刊誌で出せよ
        金が欲しくてリスク取ってるだけだろバカじゃねーの
      • 3. 名無しさん
      • 2025年03月22日 16:54
      • 普通に考えて今の時代に毎週描いて連載する必要もないだろ
        面白けりゃネットで適当に配信してても注目してもらえるし
      • 4. 名無しさん
      • 2025年03月22日 17:50
      • ヒットすれば不眠不休の刑を懲役10年の苦行と引き換えに
        孫の代まで困らない金をドカンと稼げる。
      • 5. 名無しさん
      • 2025年03月22日 21:16
      • 30年も40年も前ならわからんが、今の読者や編集が最低ラインに考える描きこみ量だとほんと地獄だよ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ