
花田十輝の“作家性”を『メダリスト』と『ユーフォ』から考える “勝利”よりも大切なこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dcb9b87c28b3460d56c5d4dd5277e2176564f69
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dcb9b87c28b3460d56c5d4dd5277e2176564f69
4: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:18:45.52 ID:AnL1q9Ik0
>>1
これ
花田十輝大先生の脚本と知って
メダリストは視聴から外した
これ
花田十輝大先生の脚本と知って
メダリストは視聴から外した
10: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:21:26.75 ID:5DPuA+c00
>>4
なにが駄目なんだ?
脚本家とかよく知らない
なにが駄目なんだ?
脚本家とかよく知らない
16: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:26:33.01 ID:jXnsyUwd0
>>12
もうその認識が古い
もうその認識が古い
45: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:53:47.93 ID:xGL5l8ib0
>>10
現代にあるまじきテンプレ展開
現代にあるまじきテンプレ展開
73: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 19:25:55.48 ID:IwJIPt5P0
>>10
あかほりさとるの一番弟子だぞ
あかほりさとるの一番弟子だぞ
68: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 19:22:17.53 ID:Yt9C6xQ80
>>1
でもミケちゃんかわいいから許す
でもミケちゃんかわいいから許す
2: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:16:05.25 ID:nerDfqKj0
ユーフォとやらのことしか書いてねえ
知らねぇ
知らねぇ
3: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:18:18.63 ID:sH2XYRph0
漫画のほうがアニメよりも動いてる作品いっぱいある
7: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:20:18.10 ID:tr4+/hQ70
>>3
漫画はセンスだよな。中間のコマを想像させたら勝ち
漫画はセンスだよな。中間のコマを想像させたら勝ち
8: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:20:51.98 ID:6gSjXzA80
>>3
安く上げるためか原作の漫画よりよりも動きが貧相なアニメ多いよね
安く上げるためか原作の漫画よりよりも動きが貧相なアニメ多いよね
15: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:26:32.22 ID:tr4+/hQ70
>>8
あんだけ乱発乱太郎してたらそりゃ質も落ちるやろ
普段なら声かからんくらい低レベルなアニスタにもお声かかる時代
サブスクさまさまやね
あんだけ乱発乱太郎してたらそりゃ質も落ちるやろ
普段なら声かからんくらい低レベルなアニスタにもお声かかる時代
サブスクさまさまやね
14: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:25:48.07 ID:wyFJrwRB0
>>3
とよ田みのる作品はこれ
とよ田みのる作品はこれ
32: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:51:58.02 ID:9a5zCAuI0
>>3
ダンダダンアニメは原作の見開き止め絵を引用してたけど、あまりうまく機能してなかったな
アクサラぶっ飛ばすところとセルポドーバーデーモンネッシー貫通するとこ
ダンダダンアニメは原作の見開き止め絵を引用してたけど、あまりうまく機能してなかったな
アクサラぶっ飛ばすところとセルポドーバーデーモンネッシー貫通するとこ
34: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:59:24.40 ID:wI7SPLr20
>>3
漫画だと迫力ある戦闘シーンとか、やたらアップ、止め絵、腕の部分だけパチパチ叩き合ってるとかの手抜き低予算アニメは萎えるな
漫画だと迫力ある戦闘シーンとか、やたらアップ、止め絵、腕の部分だけパチパチ叩き合ってるとかの手抜き低予算アニメは萎えるな
46: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:57:26.52 ID:DuEJfA9G0
>>3
蒼天航路?
蒼天航路?
48: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 14:01:32.75 ID:aKtQKNMa0
>>3
AIKRAだな 原作者の画力や演出力を超えられなかったアニメ映画
AIKRAだな 原作者の画力や演出力を超えられなかったアニメ映画
5: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:19:06.12 ID:khLcDp5Q0
ユーフォの久美子ソロ落ちで見限った
6: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:19:30.21 ID:tr4+/hQ70
声ついてるだけでもいいじゃん
むりにあくそんシーン増やして予算足りなくて痩せたザクとか出されるよりマシ
むりにあくそんシーン増やして予算足りなくて痩せたザクとか出されるよりマシ
11: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:22:12.19 ID:tr4+/hQ70
現代版スポ根アニメだがそこまで面白いとは思わない。昭和でもありそう
13: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:24:31.53 ID:r7zYj/UG0
ローゼンメイデンしか知らん
17: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:26:43.15 ID:8TijpVpa0
今期ではまあ良く出来てる方だよ
主人公は微妙だけど男性コーチが好きで見てる
主人公は微妙だけど男性コーチが好きで見てる
18: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:27:08.08 ID:Xmb/McYn0
動く動かないと脚本に何の関係が?
23: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:33:43.13 ID:djDrfRxh0
ユーフォは音楽ものだと思ってみたら、一昔前の少女漫画っぽい陰湿な感じの人間ドラマでむりだった
>>18
フリーレンとか漫画だと数コマで終わってる戦闘をガシガシ描いてるよね
あれって脚本の功績なんじゃないの?
>>18
フリーレンとか漫画だと数コマで終わってる戦闘をガシガシ描いてるよね
あれって脚本の功績なんじゃないの?
59: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 14:56:38.16 ID:Xmb/McYn0
>>23
コンテと作画でしょ
コンテと作画でしょ
19: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:28:08.21 ID:tr4+/hQ70
なんとか錬金術のアニメ。よくある異世界ハーレムだけど
主役の声優が驚くときに声高すぎてキモい。炭ジローもダメだ
主役の声優が驚くときに声高すぎてキモい。炭ジローもダメだ
20: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:28:45.43 ID:TXULNM2z0
俺の司云々を実際にいのりに言わせちゃダメだろって思った
22: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:32:41.16 ID:IVMF7NZj0
花田脚本か、そのうち誰か雑に死にそう
24: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:34:38.44 ID:A/R9dhgP0
メダリストの脚本ってほぼ原作引き写しやん
25: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:37:52.65 ID:tr4+/hQ70
>>24
セクシーの脚本もそれでよかったのにな
セクシーの脚本もそれでよかったのにな
26: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:39:32.02 ID:aUGCt55X0
ロリコン紳士向けなので楽しく見れますよ
28: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:42:20.84 ID:MtMBz8QJ0
>>26
ロリコンなので
ちっぱい見れればそれで良い
ロリコンなので
ちっぱい見れればそれで良い
27: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:42:03.49 ID:tr4+/hQ70
スケートは早いほうがいいなら一歳から一切の妥協なくはじめろ
29: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:43:19.96 ID:14AQDb0b0
司コーチを見るアニメ
30: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:46:31.39 ID:FhoS+TZm0
見てたけどそう思わなかったけどな
そもそも花田先生が関わってることすら気づいてなかったわ
そもそも花田先生が関わってることすら気づいてなかったわ
31: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:51:23.72 ID:n39x8zKT0
放送の尺に合わせるためにエピソードやセリフを整理している程度で大筋を曲げるような改変はしてないな
33: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 12:53:23.37 ID:9puhETLp0
シュタゲもこの人?
35: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:00:01.22 ID:O1w/GYWU0
見なよ…オレの司を…
だけの一発屋
だけの一発屋
36: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:04:43.10 ID:zCTKYQJw0
精霊会議、はい論破
37: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:04:52.93 ID:u7a2USd40
花田十輝、岡田麿里、ピエール杉浦
三大見たくない脚本家
三大見たくない脚本家
56: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 14:28:46.70 ID:osxEjQoh0
>>37
ナツコも入れてあげて
ナツコも入れてあげて
79: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 21:09:37.91 ID:wzpD1jaB0
>>37
赤尾でこも追加で
赤尾でこも追加で
38: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:07:07.69 ID:YX23+z8e0
メダリスト良かったね
今期はミルパンセも頑張ってた
今期はミルパンセも頑張ってた
39: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:08:30.81 ID:jqp6tSfU0
花田十輝で駄目な作品って問題は別にあると思う
40: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:08:44.31 ID:igdYMTcn0
メダリストは花田の個性出てないから見られる
コイツが個性出すと産業廃棄物と化す
シュタゲの映画とか劇場まで見に行ったが返金して欲しかった
コイツが個性出すと産業廃棄物と化す
シュタゲの映画とか劇場まで見に行ったが返金して欲しかった
42: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:13:39.10 ID:jqp6tSfU0
>>40
映画で個性出すのは脚本より監督の方が多くね?
一応、花田本人のポリシーは自分を出さないことだって言うとるけども
映画で個性出すのは脚本より監督の方が多くね?
一応、花田本人のポリシーは自分を出さないことだって言うとるけども
62: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 15:27:11.34 ID:IQijmYrz0
>>42
それはそうよ
実写監督なら◯◯組って呼ばれるけど脚本家はそう呼ばれないからね
バカリズム脚本ドラマをバカリズム組の役者ばかりって的外れな批判してる人もいたりするけど
それはそうよ
実写監督なら◯◯組って呼ばれるけど脚本家はそう呼ばれないからね
バカリズム脚本ドラマをバカリズム組の役者ばかりって的外れな批判してる人もいたりするけど
41: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:12:26.03 ID:Pnux7hJa0
お嬢様特急好きだよ
43: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:19:05.31 ID:z3/Wr+PF0
この作品は漫画の方が描写細かいしな
アニメで同じ事しようとしたらたぶんテンポ悪くなりそう
アニメで同じ事しようとしたらたぶんテンポ悪くなりそう
44: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:23:44.51 ID:er+Zufc00
花田大先生はアニオタ最後の砦という印象
47: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 13:58:50.71 ID:rg36gmjg0
これも女性作家の作品でしょ。
凄いね、最近。
凄いね、最近。
49: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 14:03:59.63 ID:Z4Xzygqh0
ロリコン臭凄すぎて1話切りしたわ
53: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 14:17:56.83 ID:B9/waYet0
>>49
違うとも言い切れないけど
突き詰めるとポリコレ白雪姫が如くに批判される作品が出来上がるのよ
違うとも言い切れないけど
突き詰めるとポリコレ白雪姫が如くに批判される作品が出来上がるのよ
80: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 21:15:36.59 ID:wzpD1jaB0
というかアニメでは序盤のいのりに対する周囲の反応がマイルドすぎていのりママが過干渉の毒親っぽくなってるのはどうかと思う
>>49
全くそういう作品じゃないしむしろそういう描写廃除したスポ根ものだぞ
>>49
全くそういう作品じゃないしむしろそういう描写廃除したスポ根ものだぞ
54: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 14:22:09.82 ID:5SodaJlE0
エヴァンゲリオンのエレベーターのシーンとかな
61: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 15:24:30.92 ID:IQijmYrz0
アニメじゃないけど、メダリストのOP「BOW AND ARROW」のMVはすごいな
羽生結弦がこれ用にSPみたいな振り付け作って滑ってるやつ
あれ演技構成は今のルールのSPに沿ってて、もしノーミスなら世界最高得点になるようになってるらしい
羽生結弦がこれ用にSPみたいな振り付け作って滑ってるやつ
あれ演技構成は今のルールのSPに沿ってて、もしノーミスなら世界最高得点になるようになってるらしい
64: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 17:02:37.46 ID:YQ2URgSr0
>>61
終わってる人の話はいいから
終わってる人の話はいいから
65: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 17:25:35.93 ID:IQijmYrz0
>>64
羽生結弦の推定年収7億円って話あるのに
終わった人ってw
羽生結弦の推定年収7億円って話あるのに
終わった人ってw
66: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 17:47:52.72 ID:1UI/PH+O0
>>64
金メダリストの時より、今の方が技術も表現力も上がってる人捕まえて
「終わってる人」
は、誰が終わってない人間なんだ?
金メダリストの時より、今の方が技術も表現力も上がってる人捕まえて
「終わってる人」
は、誰が終わってない人間なんだ?
67: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 19:12:52.24 ID:YQ2URgSr0
>>66
じゃあなんでやめたんですか?
じゃあなんでやめたんですか?
74: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 19:38:37.92 ID:xDLVwbqU0
>>67
アイスショーに専念するため
競うのがイヤだったから
それでアマチュアで金払う側から7億稼げるプレイヤーになったのを
「終わった人」
とは、どういう認識なんだろうね
アイスショーに専念するため
競うのがイヤだったから
それでアマチュアで金払う側から7億稼げるプレイヤーになったのを
「終わった人」
とは、どういう認識なんだろうね
75: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 19:47:27.26 ID:u7a2USd40
>>74
たらればかよ使えねえな
たらればかよ使えねえな
72: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 19:25:24.06 ID:9APIHuTW0
>>61
知らんかったわ
こんなんやってたんやな
なんちゅうかプロになって凄みが増したというか、表現力が二回りぐらい豊かになっとるなw
MV
https://www.youtube.com/watch?v=M-Eyhjkepy0
ショートプログラムバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=Wcza_Do4IoY
米津×羽生対談
https://www.youtube.com/watch?v=AHkxjS-mtBo
知らんかったわ
こんなんやってたんやな
なんちゅうかプロになって凄みが増したというか、表現力が二回りぐらい豊かになっとるなw
MV
https://www.youtube.com/watch?v=M-Eyhjkepy0
ショートプログラムバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=Wcza_Do4IoY
米津×羽生対談
https://www.youtube.com/watch?v=AHkxjS-mtBo
88: 風吹けば名無し 2025/03/26(水) 00:27:08.64 ID:JAlng25B0
>>61
ネイサンやマリニンより構成が低いからノーミスしても世界最高得点は無理だよ
ネイサンやマリニンより構成が低いからノーミスしても世界最高得点は無理だよ
69: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 19:22:37.54
いのりちゃんが可愛過ぎるし
動きもちゃんと描いてるしアニメ版は最高だと思うわ
声優もいい
動きもちゃんと描いてるしアニメ版は最高だと思うわ
声優もいい
78: 風吹けば名無し 2025/03/25(火) 21:01:04.66 ID:l8i1SJ9/0
アニメは笑顔を見るためのものだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742872479/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
幼児は別にいらんかな