52: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:41:24.246 ID:W8EuEWpr0
ジャンプ作品の引き伸ばしってアニメの事だろ >>1は勘違いしてるよ
56: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 14:02:51.557 ID:ydWQE3Q4r
>>52
何言ってんの?
何言ってんの?
2: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:25:41.386 ID:plXusSJs0
鬼滅とかな
12: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:29:56.737 ID:eOGNAk2b0
>>2
いやあれはコロナ映画ブースト中に最終巻発売だったからこそレジェンドになれた
引き伸ばしダラダラだったら今頃尻すぼみだったぞ
いやあれはコロナ映画ブースト中に最終巻発売だったからこそレジェンドになれた
引き伸ばしダラダラだったら今頃尻すぼみだったぞ
3: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:25:53.380 ID:02Cw8GtP0
よく分からんから今の枠教えて
32: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:13:03.302 ID:N2R8gVT5d
>>3
ロボコがパンツ満載だぞ
ロボコがパンツ満載だぞ
48: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:34:06.076 ID:qFZ68G3T0
>>3
探偵と鵺とだいぶ離れてひまてん
探偵と鵺とだいぶ離れてひまてん
4: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:26:30.931 ID:Tio6pZ/f0
むしろ序盤に全部出し切るのをやめれば
5: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:26:38.172 ID:uRhFXU2O0
でも内容はほとんど水のカルピスみたいになるよ
6: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:26:56.295 ID:muyc+3NQ0
モブっぽい漫画しかないな
サンデーかよ
サンデーかよ
7: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:27:10.353 ID:AjU4GH8Vd
割と読む漫画多い
8: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:27:32.919 ID:CDcG1mJK0
これ何?月刊?
9: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:28:30.151 ID:FsQd2Bh30
もう集英社がジャンプをそれほど重視してないだけだよ
ジャンプの派生雑誌やWebやら色々あるじゃん
ジャンプの派生雑誌やWebやら色々あるじゃん
10: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:28:41.425 ID:o8dZZl570
つまんないつまんないいいながら読み続ける謎
11: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:29:35.501 ID:HVdWYSef0
引き伸ばし文化はそもそも害悪だし各誌の個々の漫画が面白ければ別にどうでもいい
ジャンプというブランドが廃れただけのこと
ジャンプというブランドが廃れただけのこと
18: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:31:12.078 ID:P5zBJAyc0
>>11
ではサンデーチャンピオンマガジンそれぞれの面白い連載中の漫画を挙げてみよ
ではサンデーチャンピオンマガジンそれぞれの面白い連載中の漫画を挙げてみよ
24: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:38:04.684 ID:HVdWYSef0
>>18
ジャンプが相対的に神雑誌であることが証明されたな!
ジャンプが相対的に神雑誌であることが証明されたな!
13: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:30:10.233 ID:MgoBOg7U0
今ゴミみたいな連載陣だよな
コミックビームとか場末マンガ雑誌感が強い
コミックビームとか場末マンガ雑誌感が強い
14: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:30:18.575 ID:ypESGGF50
もう全く読んで無いな
15: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:30:22.812 ID:Ban176hW0
あかね噺は認める
あれ読めないガキは黙ってろ
あれ読めないガキは黙ってろ
17: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:30:58.625 ID:MgoBOg7U0
>>15
あかねが男だったら見なかったくせに
あかねが男だったら見なかったくせに
19: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:31:27.056 ID:r1ghaDhG0
マッシュルは頑張って引き伸ばしてたんだよなぁ
20: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:32:09.429 ID:YHGxirRwH
サムライ8より面白いものあるの?
21: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:34:05.836 ID:V0i+AH1r0
マガジン感すごいな
22: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:36:00.012 ID:hE74F4Zw0
Wiki見たらここ2年は無理してるみたいだけど
本来のペースならちょうど今頃発行部数100万部割ってるんだよな
本来のペースならちょうど今頃発行部数100万部割ってるんだよな
23: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:37:08.019 ID:0pIZP9JBr
ワンピース以外本気で知らない
25: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:38:26.989 ID:PGcM7ymu0
カグラバチ、イチは将来の看板だぞ
26: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:38:45.454 ID:tr6m9GPu0
もう過去の名作読むだけで一生分の漫画楽しめるボリュームありそう
27: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:40:04.266 ID:AjU4GH8Vd
今はアプリで読めるし紙買うやつおらんやろ
28: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:41:09.518 ID:OWYHJKn/d
マッシュルは10話で切ってよかったろ
29: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:42:08.322 ID:FsQd2Bh30
十数年前のジャンプはマガジンサンデーに比べて過去にヒット作を持つ作家がやたら少なかったけど
こうしてみるとこれでもだいぶ増えたな
こうしてみるとこれでもだいぶ増えたな
30: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 12:45:00.089 ID:AvRQlUDD0
マッシュルは引き延ばしてあれじゃない?ギャグ路線からバトル物になってクソ化したわ
31: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:11:37.450 ID:PunazlWh0
経営的にはそりゃそうだろうけどさ
33: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:13:11.778 ID:EV7EStE90
次の流行りを呼び込む能力がないんじゃない
34: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:15:08.152 ID:RLUMhXQD0
昔のガンガンくらいつまんなそう
35: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:15:27.196 ID:4mfdSAQY0 BE:472329622-2BP(1000)
幼稚園の中みたいだな
園児がそれぞれ大声でアピアピ
園児がそれぞれ大声でアピアピ
36: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:16:12.665 ID:4mfdSAQY0 BE:472329622-2BP(1000)
まあそんなもんか 雑誌なんて…
37: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:16:15.117 ID:na+DKygO0
キルアオ・魔男・キヨシは嫌いじゃない
38: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:17:17.331 ID:4mfdSAQY0 BE:472329622-2BP(1000)
そう考えるとモナリザ一枚で制止したまま
ずーーっと保ってる ルーブル美術館って…
ずーーっと保ってる ルーブル美術館って…
39: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:17:18.828 ID:PunazlWh0
読者からしたら今のが全然いいだろ
40: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:17:57.261 ID:5KXmIYEf0
咲ちゃん大勝利ってことか
41: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:18:48.457 ID:4mfdSAQY0 BE:472329622-2BP(1000)
俺が!俺が!マイボ!マイボ!
でスキルフルに発展する世界もあるが…
でスキルフルに発展する世界もあるが…
42: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:18:50.394 ID:PunazlWh0
今のワンピースが何作も掲載されてる状況がそんないいのかという話
43: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:19:48.804 ID:/4fbtmzZ0
主役級がない
裏番長的作品がない
モブの寄せ集めって感じ
裏番長的作品がない
モブの寄せ集めって感じ
44: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:19:52.290 ID:4mfdSAQY0 BE:472329622-2BP(1000)
しかし なんかどっかで見た絵柄
どっかで見た展開 ばっかだと 流石にな
どっかで見た展開 ばっかだと 流石にな
45: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:21:21.261 ID:5ovC/3Bhd
プラスのダンダダンとをスパイファミリーとチェーンソーと怪獣を本誌に持ってきたら
49: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:34:52.812 ID:hE74F4Zw0
>>45
よく言われるけど隔週だし
よく言われるけど隔週だし
46: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:22:15.576 ID:cHgFJJK40
歳とったのか絵柄同じに見える作品がいくつかある
47: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:23:11.853 ID:ErnnYYin0
ウィッチウォッチは話進まない繰り返しでもうダルくて読んでない
50: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:36:03.959 ID:dF4dN7s10
各作品ファンからしたら綺麗に終わる方が嬉しいから
51: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:37:50.593 ID:FqX4o6oT0
週刊連載を引き伸ばせは酷すぎるだろ
53: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:44:59.980 ID:Jbx9tnZGa
ロボコすごいな
不定期読み切りを繰り返してた時代は知ってるけど、連載がまだ続いてんのか
不定期読み切りを繰り返してた時代は知ってるけど、連載がまだ続いてんのか
54: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:51:21.951 ID:Jbx9tnZGa
地元がジャパンってどうなったんだ?
広告募集してた珍しい手法だったのに、どっかに移籍したままその後を知らない
広告募集してた珍しい手法だったのに、どっかに移籍したままその後を知らない
55: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 13:54:53.676 ID:jXHB6G9r0
読むものなくね?今のジャンプ
57: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 14:12:24.688 ID:F1opof08r
>>55
たまに買うけどまじでつまらん
でも読み切りはおもしろいのが多いから5年後ぐらい期待できそう
たまに買うけどまじでつまらん
でも読み切りはおもしろいのが多いから5年後ぐらい期待できそう
58: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 14:14:12.361 ID:1JByciW80
薄めたカルピスも今や死語か
59: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 14:20:51.356 ID:GXlJCfdc0
昔がすごすぎて今のジャンプしか読めない子供がかわいそうになるわ
60: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 14:22:20.942 ID:TSKEwPgA0
引き伸ばしたからあの惨状なんだろ
鬼滅は潔かった
鬼滅は潔かった
61: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 14:26:55.135 ID:FsQd2Bh30
薄めたカルピスって言いたいことは分かるけど
冷静考えるとカルピスは元々薄めるもんだからよくわからんワードよな
冷静考えるとカルピスは元々薄めるもんだからよくわからんワードよな
62: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 14:29:51.541 ID:F1opof08r
やっぱ女の好みに合わせると廃れる
女は癌細胞
女は癌細胞
63: 風吹けば名無し 2025/04/08(火) 14:32:27.222 ID:FsQd2Bh30
もしそうだとしたら女に合わせた編集が無能なだけじゃん
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744082659/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
雑誌の維持だけ考えれば、極端な落ち目になるまでは引き延ばした方が良いっちゃ良いだろ
ネタにされてたからなあ
もしワンピースをはやく終わらせて
次の作品がワンピース並みに売れてたか?
と反論されると答えられんし
現状引き延ばそうとしても出来ないんだろ
昔から伸ばしてるアニメは何とか延命してるけど
それすら危うくなってる