その休載で行き当たりばったりを補う過去の出来事を後付けして、あたかも伏線のように描くから信者もバカで草だから「尾田っちスゲー!」ってなるというねw
もうどっちもマヌケやん
もうどっちもマヌケやん
2: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 08:02:08.862 ID:i9N4JBc/M
すごいと思うような伏線なんかこれまであったか?信者じゃないからなにも思い当たる伏線がない
4: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 08:08:15.540 ID:RzYQMlnJ0
>>2
尾田「僕は他の漫画家を参考にしたりしません。だって僕日本一だからw」
↓
ワノ国編で当時社会現象巻き起こしていた鬼滅の愈史郎、童磨の技を丸パクリ
素晴らしい伏線回収であった
尾田「僕は他の漫画家を参考にしたりしません。だって僕日本一だからw」
↓
ワノ国編で当時社会現象巻き起こしていた鬼滅の愈史郎、童磨の技を丸パクリ
素晴らしい伏線回収であった
3: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 08:08:12.827 ID:/6acDgTS0
休載はジャンプの意向だろ
ワンピース無くなったらマジなんもなくなる
ワンピース無くなったらマジなんもなくなる
5: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 08:08:51.824 ID:/6acDgTS0
120巻で完結ってのは昔から言ってたし
10: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 08:39:40.150 ID:RzYQMlnJ0
>>5
信者が勝手に主張してるだけ
信者が勝手に主張してるだけ
6: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 08:13:24.020 ID:M8WzjSnMp
もう111巻なのか
7: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 08:15:26.338 ID:+hUOLU/o0
ワンピースの今の数字の落ち方がエグい
もう持たない
ワンピースがナルトとかハガレンの終盤以下まで落ちたから落ち方が加速している
早く終わってたらメッキ剥げなかったかもしれなかったのに
ワンピースの増築繰り返したバラック古屋が鬼滅の台風でトタンが全部吹き飛んだ
もう持たない
ワンピースがナルトとかハガレンの終盤以下まで落ちたから落ち方が加速している
早く終わってたらメッキ剥げなかったかもしれなかったのに
ワンピースの増築繰り返したバラック古屋が鬼滅の台風でトタンが全部吹き飛んだ
8: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 08:20:22.399 ID:6RN6qcp20
>>7
今どんなもんなの漫画の売上は
今どんなもんなの漫画の売上は
9: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 08:22:04.362 ID:+hUOLU/o0
自分で調べたらいいやろ
11: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 08:41:50.747 ID:+hUOLU/o0
Dの秘密がとかワンピースの秘密がとかべがパンクが結局言わなかったのも本当に良くなかった
誰も興味ないから世間は盛り上がって無かったけどああいう肩透かしの釣りしたら真面目に読んでた奴らまでもうワンピース読むのやめようってなる
誰も興味ないから世間は盛り上がって無かったけどああいう肩透かしの釣りしたら真面目に読んでた奴らまでもうワンピース読むのやめようってなる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745967584/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
各編のボスくらいなら分かるけどぽっと出のキャラまで掘り下げるからホント話進むのが遅い
嫌いな作品ネガキャンしてる暇あるなら好きな作品の好きなとこ語りに行ったほうが楽しいよ
もしネガキャンしてファンが怒るのを見るとか、似た考えの人同士で同調して悪口言う方が楽しいって言うなら作品そのものよりよっぽどそういう人たちの性格の方が悪いと思うわ
なのでネットの感想を見ても面白いか面白くないかではなく、アレは何だ?コレは誰だ?という感想しか出てきてない。
信者はヤバいヤバいって謎に騒いでるけど。
これ建てた奴よほどみじめなんだろうなー
読む用(部屋)、読む用(風呂)、本棚用、飾る用、携帯用、配布用、真空永久保存用
7冊は必要
確かに全盛期に比べたら落ちてるけど現時点で75万も売れてんやんけ
それでもチェンソーマンの3倍は売れてるのか
発想が古すぎる