【激論】薬屋フリーレン論争、ついに決着wwwwww結局勝ったのは・・・

    no title
    1: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:01:04.19 ID:6AtPeJyG0
    USJとコラボした薬屋の方が上という結論になりました
    no title

    no title


    2: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:01:29.86 ID:6AtPeJyG0
    フリーレンはコナンの格下だししゃーない

    3: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:02:16.46 ID:h+lafalf0
    フリーレンってめっちゃ飽きるよね
    結局面白いの思い出話だけだし

    5: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:02:53.76 ID:7oQq3R7sr
    >>3
    薬屋の壬氏様で濡らしてそう

    4: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:02:25.34 ID:U3v8DbOC0
    薬屋ってに媚びて売上伸ばしたあの作品ね

    6: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:03:09.92 ID:ijQioB/g0
    俺だけレベルアップな件は?世界的人気なんやろ?

    9: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:04:21.11 ID:6AtPeJyG0
    >>6
    韓国作品はちょっと.....

    29: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:09:36.93 ID:ijQioB/g0
    >>9
    でもキメツやワンピース超えた作品が見えてない扱いされてるの日本だけやろ

    35: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:12:27.73 ID:Af/Id9Pa0
    >>29
    鬼滅やワンピースを超えたw
    ドラゴンボールやナルトも超えたん?

    26: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:09:23.87 ID:KGZe4kFY0
    >>6
    変に長期休載しないし売りやすい🐜

    128: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:12:10.91 ID:bY1op4Bs0
    >>6
    クソつまらんぞ

    7: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:03:55.48 ID:HCsskNWv0
    どっちも好きだけど、映えるのはフリーレンだろな

    8: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:04:05.09 ID:wzssDaM3d
    フリーレンって面白くないしオタク特化型だしな
    薬屋はオタク以外でも見れるっちゃ見れる

    11: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:05:11.52 ID:xMXkzCCsr
    >>8
    ま~ん(笑)

    17: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:06:28.95 ID:0V5+bZMh0
    >>8
    むしろ逆やろ
    サンデーがオタク枠かというと微妙やし

    18: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:07:00.98 ID:JqeRu3wXr
    >>8
    薬屋こそオタク女がニチャニチャしながら見てる定期

    10: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:04:46.80 ID:GhRD5MNE0
    フリーレンがどうなったか知らない

    12: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:05:33.27 ID:6AtPeJyG0
    >>10
    原作が止まってるらしいし勝手に自滅した感じだな

    20: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:07:22.60 ID:GhRD5MNE0
    >>12
    あー休載してんのか
    だから話題にもあがりにくいと

    13: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:05:57.26 ID:bqpPtNlD0
    発行部数の差2倍ぐらいあんじゃん

    14: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:06:00.42 ID:v+y75bgD0
    薬屋はずっと主人公がブツブツ言ってるのがきもい
    仕事中のお前らみたいで

    16: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:06:21.75 ID:dJQrt1S/0
    >>14
    それお前の話?

    15: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:06:06.41 ID:KDAwdBY80
    フリーレンはハリウッドで実写化で大ヒットしそうだけど薬屋はそんな未来は絶対ないな

    19: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:07:14.73 ID:e7+z5lRm0
    猫猫ちゃんが可愛いから仕方ないね☺

    21: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:07:30.36 ID:1j9Z0/3Rd
    アニメは薬屋のが金かけてなくてリターンデカいからな
    フリーレンは背景が顕著やけど全体的に劇場アニメばりの仕上がりであたおかなんやがいくら金かけたんやろな

    22: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:08:14.34 ID:MGdnupHt0
    薬屋の方がたくさんが出るから好き

    23: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:08:39.63 ID:KDAwdBY80
    薬屋は宦官は切断とか万人受けさせるのはきつい

    24: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:09:15.00 ID:b3PhW4gvr
    >>23
    フェミニストの理想そのもので誇り高いわ

    25: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:09:19.97 ID:6AtPeJyG0
    ワンピース、コナン、鬼滅、進撃、ドラえもん
    この中に薬屋入るの凄すぎやろw 呪術もヒロアカもエヴァもおるし

    65: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:22:13.34 ID:3DdVzqSC0
    >>25
    USJとコラボってそんなにすごいか?
    去年チェンソーマンもやってたろ

    69: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:25:29.92 ID:1KoDs/Vw0
    >>65
    相当な知名度と金がないとできないだろうから、普通にすごいことではあるでしょ

    27: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:09:26.14 ID:oQ7faD9od
    フリーレンってなんかあっさりしすぎてるわ

    28: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:09:34.32 ID:lqYcZzA80
    薬屋レベルでも
    USJでやって貰えるなら
    結構多くの作品が出来そうだが

    33: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:11:24.16 ID:xta7sy92d
    作風も客層もなにもかも違う

    34: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:12:05.73 ID:idA5simz0
    薬屋は脱税してたから論外やろ

    36: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:12:28.69 ID:WP2z0FNz0
    男はフリーレンでチン棒握らないけど女は薬屋で穴をほじくりまわすだろ

    37: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:12:40.10 ID:v0xdI0Fb0
    フリーレンはなんGでよくスレ立つし、どういう層がファンか分かるやろ
    で、そういうタイプはUSJに行かん

    39: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:13:22.80 ID:CwgqzYMYd
    >>37
    まじでこれ
    テーマパークはぼっちにはハードル高いしな

    42: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:14:08.50 ID:OxGGH9vZ0
    >>37
    やめたれwww

    41: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:13:42.31 ID:KDAwdBY80
    フリーレンは原作休みすぎなんじゃ

    43: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:14:25.27 ID:nIVD24w30
    どっちも主人公が女でカップリングを楽しむ作品やんな

    44: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:14:36.03 ID:34EZTT2md
    女が好きそうな女

    45: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:15:07.00 ID:h+lafalf0
    フリーレンのハンター試験編見て面白いと思ったやついるか?

    52: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:18:18.36 ID:yd9FnwxZ0
    >>45
    そのあたりから飽きたな
    なんか金にする魔族の辺りとか

    91: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:36:50.32 ID:WP2z0FNz0
    >>45
    何回か見るくらい楽しめてる

    116: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:58:37.31 ID:I4YEB3Hs0
    >>45
    序盤ほんと面白かった
    作中経過時間がゆっくりになってからは単なるそこらのなろうのなり損ねレベルのおもんなさ

    46: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:15:25.77 ID:Y7pu4jJv0
    薬屋のフリーレン

    47: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:15:59.88 ID:uRswwQrd0
    やっぱりチェーンソーや

    48: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:16:19.18 ID:yd9FnwxZ0
    薬屋一期は化粧でブス化をやたら擦るのと名探偵化がマンネリやったわ
    2期で解消されるならおもろいかもしれんけど

    49: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:16:34.10 ID:CTaCl/Sh0
    俺以外レベルアップ>薬屋>>>フリーレン

    これくらい差がある

    54: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:18:42.94 ID:ZSArm9ZR0
    >>49
    俺だけレベル上がらなくて草

    50: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:16:55.24 ID:QGKGUxUw0
    どれも休載多すぎや😅

    61: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:21:26.89 ID:v0xdI0Fb0
    >>50
    フリーレンはハンタコース入ったしどんどん落ちぶれてくで

    53: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:18:37.69 ID:RNSO5UQE0
    フリーレンって何がウケたの?

    58: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:19:58.64 ID:AJw8vOEl0
    >>53
    1000年以上生きてたから

    55: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:18:43.42 ID:k2+VtRUS0
    脱税内容が悪質なんやから見せしめに逮捕すればよかったのにな

    56: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:19:35.20 ID:EGAIIgLRH
    スゲーどうでもいいキモイ設定をひたすら口で説明し続けるだけのゴミ番組

    57: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:19:38.02 ID:K4et33W40
    どっちもクソ
    俺レベの足元にも及ばない

    59: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:21:14.68 ID:1GSW6rRg0
    フリーレンってキャラに痛覚ないよな 麻薬でもやってんのか

    60: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:21:19.18 ID:ushgUSJAr
    アニメやから脱税版?
    でもなんかこの絵は納税版に見える

    62: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:21:34.27 ID:V9WjbHH70
    USJの節操のなさすこ

    63: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:21:54.58 ID:xta7sy92d
    俺レベおもろいか?
    主人公以外雑魚過ぎてつまらん
    ヴォンジュールの方がまだマシ

    66: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:23:39.24 ID:bu7byyy6a
    薬屋はこれから戦争編やからね

    67: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:23:40.10 ID:CwgqzYMYd
    フリーレン好きな人ってホロライブとかにじさんじ好きそう

    101: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:40:33.76 ID:k2+VtRUS0
    >>67
    どちらかというと鬼滅が好きな人じゃないの?

    103: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:41:24.21 ID:TzX2i8kz0
    >>101
    鬼滅は客層が広すぎて特定できないと思うの

    68: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:23:42.46 ID:k+S0FWkE0
    フリーレンって主役メンバーに華がないよね
    イキリチビと豚と悪人顔の3人旅とか

    70: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:25:31.06 ID:6UfXWoSQ0
    オタク女しか見てない

    71: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:26:16.32 ID:AJw8vOEl0
    周りの知能を下げるタイプのなろうはきついんよな

    72: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:26:28.44 ID:h+lafalf0
    フリーレンと比べるとダンジョン飯はめっちゃ良くできてるよな

    98: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:38:32.85 ID:WP2z0FNz0
    >>72
    イヅツミ最高

    110: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:46:27.77 ID:hdeV20mp0
    >>72
    この二つと比べるのも失礼なほどよく出来とるわアレ

    111: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:47:28.59 ID:TnwOTGti0
    >>72
    見てる人少ないから絶賛しかないアニメは論外

    73: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:26:41.87 ID:bu7byyy6a
    まあ薬屋は次の次の回は豚向けの温泉回やから期待しろ

    74: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:27:20.39 ID:+d/JlAZr0
    薬屋って主人公が私は貴方たちとは違うって達観したオーラが出ててイマイチ

    75: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:27:36.19 ID:6AtPeJyG0
    🐸に負けるエルフさん....

    76: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:27:47.92 ID:cUX4XWtn0
    ユーベルくて原作読んだけど、普通にメガネにメス堕ちしてて草

    77: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:28:19.14 ID:ScaKTQeV0
    壬氏様ってやっぱ先帝と同じでロリコンなん?
    前回の放送でマオマオまな板すぎて笑ったわ

    79: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:29:21.06 ID:cW4vpEOb0
    >>77
    他のロリには反応しないしおもしれー女が好きなんじゃない

    82: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:31:42.18 ID:6AtPeJyG0
    >>77
    ロリコンならシャオランに欲情してるやろ

    78: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:29:05.91 ID:I+R625qI0
    薬屋はアニメ化するの遅すぎたわ
    何年なろうの最終兵器扱いされてたと思ってんや

    薬屋はなろうの中の1ジャンルとして先駆者だったのにアニメ遅すぎて似た作品に触れてるやつが多すぎたのもったいないわ

    80: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:31:02.66 ID:Zqs8558E0
    どっちもそこそこ面白い止まりじゃん
    別にどっちが上でも下でもどうでもいいよ

    81: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:31:10.93 ID:H3Zg0Hlq0
    ほんと最近のサンデー強いよな

    83: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:31:46.63 ID:TJL78KAZ0
    薬屋は中韓宮廷ドラマのパクリです、はい

    84: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:32:52.43 ID:ExzB5LFO0
    フリーレンやな
    ダンジョン飯とか薬屋とか悲しいくらい無風や

    85: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:32:54.80 ID:TJL78KAZ0
    フリーレンはまぞく編とハンター試験編は面白いだろ
    no title

    86: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:33:44.96 ID:TJL78KAZ0
    声低い宦官とか
    玉あるだろ

    87: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:33:54.39 ID:YegzYdkB0
    フリーレンも結局キモオタがるだけのアニメだったってことだな

    95: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:37:29.38 ID:6AtPeJyG0
    >>87
    アウラとかな

    88: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:35:01.28 ID:gBYI+1su0
    フリーレンは一応バトル要素もあるのに作者がバトル描けないの自覚しててほとんど描かないのがね

    89: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:35:04.24 ID:TJL78KAZ0
    「上」で待ってるで

    no title

    90: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:36:29.82 ID:dd/XZrqU0
    中国発「ナタ2」公開から約1カ月、興収3000億円
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b344bc226d8b74fc2fe01e4bf37ba81ffe4e72

    アメリカに次ぐ巨大な映画市場を持つ中国で、劇場公開から、わずかひと月ほどで驚愕の20億ドル(約3000億円)以上を売り上げたモンスター級の中国製アニメ映画が欧州市場に進出することが決まり、注目を集めている。

    CGアニメーション映画「ナタ2」は2019年公開の「ナタ魔童降臨」の続編で、春節初日の1月29日に中国で封切られ、3月2日までに3000億円越えの記録的興行収入を稼ぎ出した。
    これは昨年公開されたアニメ映画史上最高興収を叩き出した米ピクサーの「インサイド・ヘッド2」の16.99億ドル(約2500億円)を大きく上回り、3月7日時点で世界歴代映画興収ランキングでも6位に浮上している。
    no title

    no title

    no title

    no title

    93: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:36:55.62 ID:78a9A0oa0
    >>90
    鬼滅の刃は400億😭

    99: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:39:36.43 ID:I+R625qI0
    >>90
    普通にアメリカだけじゃなくても中国にもアニメーション勝てないから今のオタク向きな路線で戦うしかないけど、それすら中韓コンテンツに侵略され始めてるんだからやべーわ

    102: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:40:51.56 ID:V9WjbHH70
    >>90
    つよい

    92: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:36:53.32 ID:Z3uH9wEK0
    これだけわかりやすく対立煽ってまだ100レスいかないとはどっちもまだ続いてんのにもう旬は終わったんやな

    109: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:46:20.47 ID:TnwOTGti0
    >>92
    薬屋見てる層狭いから叩ける奴いない説

    94: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:37:15.93 ID:JBQw8s2k0
    主人公一行に魅力ないからな
    とっくに死んだキャラがいつまでも人気あるし作者が儲けてやる気ないから話進まないオワコン

    96: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:37:53.23 ID:fHScv+il0
    なんでや、ゼンゼオバサン可愛いじゃろがい!

    97: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:38:04.04 ID:/bF8hE1ld
    薬屋って中国の話かと思ったら架空の国なんやね

    100: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:39:58.77 ID:SR34KBqZ0
    フリーレンのシュタルクは女に媚び売りキャラすぎて気持ち悪い
    女に可愛いと言わせるためだけの言動してる
    同じ女に媚び売りキャラでも薬屋の壬氏のほうがマシ

    104: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:41:53.17 ID:XlGDOIXi0
    フリーレンってASDのキャラしか出てこないよな

    117: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:58:44.36 ID:qhL8+68U0
    なんであの漫画のキャラ全員表情筋死んでるんや

    118: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 15:59:27.48 ID:6AtPeJyG0
    >>117
    笑わないから

    120: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:02:56.66 ID:k2+VtRUS0
    フリーレンがつまらないと感じる理由は話を膨らませる為にキャラクターを増やして群像劇になり各場面を描いていくことになるというよくあるパターンになるからじゃないかと思う
    帝国編が正にそれで、初期の3人パゆるり旅の方が好きという人はそんな感じかな

    121: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:04:56.54 ID:kQUc2zu/0
    若者向けの作品じゃないよ
    おっさんから老人向け

    122: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:05:49.39 ID:WRk8dLVza
    どっちも大作感ないよね
    悪い意味で纏まってる

    130: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:14:54.30 ID:sraikha+0
    >>122
    わかる
    なんかどれだけ売れてても「当時ちょっと流行ったよね」で終わりそう

    124: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:07:02.70 ID:itTW91fxd
    寧ろ両方女向けの作品ちゃうんかこれ

    129: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:13:35.08 ID:uIn/1ScM0
    薬屋面白いけどジンシのサービスシーンが入るたびにそういやこれ女向けだったな…ってなる

    131: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:15:06.25 ID:rnpc0NI00
    薬屋何巻か読んだけど読み進めるほどに壬氏様どうでもよくなってくる

    132: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:15:49.14 ID:f8WgUnRf0
    どっちもそこそこ好き
    フリーレンのが続き気になってたな程度にはフリーレンが上

    134: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:19:26.39 ID:rUcES0G40
    描かないフリーレンが勝つ要素ないだろ

    139: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:21:38.52 ID:n9FflfhQa
    薬屋って女人気スゴいらしいな
    主人公が男に興味ない痛い感じのサバサバ系とかじゃないと食いつかんと思ってたわ

    141: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:25:27.49 ID:idQP94o/0
    >>139
    ババア人気な

    140: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:24:26.05 ID:mGpJRqEG0
    どちらも好きなワイ困惑

    142: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:28:28.94 ID:LrLk/nd20
    薬師より異世界薬局がだいしゅき

    143: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:29:06.51 ID:LrLk/nd20
    USJとコラボってなにするんや?

    146: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:34:32.62 ID:6AtPeJyG0
    >>143
    コラボメニューでフグとかあるんやろ

    144: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 16:33:45.68 ID:AKRy5jBw0
    サンデーだからコナンと同じ枠やね

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742709664/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月02日 00:05
      • どっちもチー牛の敵性アニメだなw
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月02日 06:29
      • 推理、サスペンス要素は受け入れられやすい罠
        一級魔法試験?とかダラダラ何やってんのって、ながら観でも苦痛だったわ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ