「ワンピース」で一番ガッカリした出来事がこちらwwwwww

    a7856a0d
    1: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:45:41.64 ID:U3RGdLTY0
    主題歌がHIKAKIN



    2: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:46:11.74 ID:jLELL77dM
    2年で仲間の顔を忘れる

    38: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:08:24.20 ID:cK5oi/LS0
    >>2
    いうてあいつらの付き合いそんな長くないからな

    95: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:50:20.29 ID:QF6pxMk+0
    >>38
    2年一緒に居た奴らより
    そっちを仲間仲間言ってるのがアホみたいじゃん尾田くん

    3: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:46:14.63 ID:dd2U6KSf0
    なにそれ

    4: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:46:19.11 ID:V+o+b+Bt0
    フォクシーのとこがつまんなさすぎて一回ワンピから離れるよな

    109: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:07:30.01 ID:j9A23bXyd
    >>4
    アレがアニオリじゃないという衝撃

    6: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:47:22.22 ID:ah2rzWLZ0
    ポッと出ニカ

    7: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:47:22.28 ID:Ign//iee0
    Adoの売名漫画に成り果てたこと
    ワンピースのブランドは完全に潰れた

    8: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:47:47.88 ID:VkcxoxTy0
    ワンピースは仲間たちの絆

    10: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:48:20.28 ID:nhw8mh/j0
    15年くらい同じことやってる事に気づいた

    11: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:48:24.29 ID:H8d8fxL00
    ペルが生きてた

    22: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:54:57.79 ID:ZTmna3I+0
    >>11
    これ

    152: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:47:49.89 ID:vJq2LGnP0
    >>11
    クローンかロボットだったんだろ
    これで作者ダメだって思った

    12: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:48:26.67 ID:6K6kGhoU0
    ワイくんを船から降ろしたこと

    13: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:48:53.79 ID:6u9rebMmr
    イクイクの実

    14: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:50:24.89 ID:5sfARDdq0
    ゴムゴムの実が凄い実だった

    23: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:55:22.45 ID:ZTmna3I+0
    >>14
    これも

    15: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:50:38.47 ID:7LavryMt0
    ハンコックの昼飯にみそキン

    17: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:53:22.97 ID:fCDmDIfW0
    モネが死んだこと

    18: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:54:07.54 ID:VwOJo3JG0
    鬼滅の刃に嫉妬した事

    19: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:54:12.52 ID:cypqwKZS0
    次回予告BGMがかわった

    20: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:54:18.06 ID:XC1OCI6i0
    ニカと同じゴムゴムの実を食ったからルフィにもニカの精神の一部が宿ったとかで良かったじゃん
    なんでヒトヒトの実モデルニカにしたの

    21: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:54:29.72 ID:F/xhdJXk0
    「ホールケーキアイランド編」←これがリアル10年前の連載

    24: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:57:21.21 ID:cypqwKZS0
    ランランラン好きだったのにすぐかわった

    25: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:58:23.64 ID:1at36Nqt0
    シャンクスがカイドウとマム死んだ瞬間に攻撃的になったこと

    26: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:58:39.33 ID:oUs/7JHn0
    正直覇気は未だにしっくりきてない

    27: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:59:22.70 ID://9AE7810
    侍が奇形で前座扱い

    28: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 12:59:41.00 ID:ho3JApNB0
    「尾田のセンスは劣化した」とかよく言われるけど
    実は元からこの程度のセンスだった説ないか?
    昔は編集がセリフや展開修正してたからテンポよく読めてた

    37: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:08:06.12 ID:9nYtfAjH0
    >>28
    初期のグランドラインに入る前くらいがピークでその後はつまらんし元々その程度の実力やろ

    125: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:34:33.19 ID:lLIakRwj0
    >>28
    改めて読み直しても
    アラバスタ、空島あたりまではガチの名作や
    ウォーターセブンで海軍に乗り込んだあたりから
    クソ寒いギャグが目立つようになってきて
    ん?ってなるけど
    そこからは緩やかに堕ちていく

    29: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:00:19.26 ID:8nzqqNG20
    メリー号に乗ってたの1ヶ月半ぐらい

    30: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:00:40.38 ID:cypqwKZS0
    骨が20年前

    31: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:01:30.58 ID:AvrFd6hO0
    あと5年で終わるとか言ってからもう3年くらい経ったんだっけか

    34: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:04:15.51 ID:AtJ5gC/Oa
    >>31
    今あれから6年目やで

    32: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:02:32.49 ID:YyDC4pKv0
    ゼット先生の腕斬ったやつ

    33: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:03:08.71 ID:lrAZP1sj0
    ニカ覚醒
    直前の覇王色を纏うのが格好良かっただけに尚更

    35: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:05:34.29 ID:K4YxPh0K0
    一本松のおじさんにもらった雪走を壊した

    36: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:08:01.54 ID:xLYB1JlF0
    ずっと強者感だしてる割に活躍も掘り下げも今一なゾロ

    41: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:08:51.63 ID:aEA5L1Z70
    >>36
    和の国で何も無かったのビックリや

    48: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:11:02.95 ID:fCAdfY5Z0
    >>41
    尾田くんのくせにゾロの家系は単行本のおまけで流す程度だし

    39: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:08:29.34 ID:aEA5L1Z70
    フーズフーが唐突にゴムゴムの実に関して語り出す

    40: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:08:47.41 ID:XqTwmo6n0
    五老星の無能レベルが高杉

    42: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:09:24.51 ID:eGIk4vwc0
    魚人島

    43: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:09:40.69 ID:NFllIC6H0
    エースの無駄死に

    44: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:10:10.38 ID:F0MCoeo60
    流桜ってやる意味あった?

    45: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:10:33.82 ID:uNTh+s3Q0
    ガッカリと言う点なら空に行くとか言い出したら時かなぁ

    46: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:10:49.57 ID:r+wiklMP0
    つまらないこと

    47: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:11:00.95 ID:2er/4MX40
    ヤソップとウソップの実力差がありすぎるように見えるんやが
    ウソップ強化イベなんか今後来るんかな?

    49: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:12:09.86 ID:kUNC7zDo0
    ワノクニ編でなんでゾロの過去掘り下げなかったんだろうな?
    あそこで掘り下げないとここから先触れる箇所なくね?

    55: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:18:47.10 ID:XqTwmo6n0
    >>49
    ずっとワノ国書きたい言っててこの程度だったからな
    特にドフラミンゴ戦冗長だったから削ってゾロ深掘りして欲しかった

    50: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:12:12.26 ID:5fSlR1Fl0
    3時はこれからの戦いについていくには悲しい過去増やしてパワーアップイベント入れざるをえんかったのはわかる

    51: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:12:27.21 ID:N6SNEjAY0
    東の海が最弱やから東西南北の海回ってから最後にグランドラインやろなぁ

    即グランドライン行った事

    52: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:15:49.07 ID:41GbAVzM0
    結局重要なのは血筋

    53: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:16:17.73 ID:V+o+b+Bt0
    ヤマト仲間入りしなかったのもな
    強くて戦力になる女キャラ必要やろ

    54: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:17:47.43 ID:maiftC4w0
    仲間になって欲しいやつが仲間にならない

    56: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:19:50.34 ID:q/r9U1WB0
    徐々に明らかになるストーリー展開

    57: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:20:21.73 ID:XC1OCI6i0
    和の国のゾロの例もあるし、エルバフでウソップの強化イベントは無いんだろうな
    適当に巨人と触れ合って終わりそう

    58: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:20:36.27 ID:SlGKlAXld
    おだっちがただのイキリだと気づいたとき

    59: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:21:30.78 ID:YWiB+WRJ0
    ネバーエンディングストーリー

    60: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:22:21.72 ID:Ygduhq2+0
    尾田っちの感覚が世間のウケる感覚とズレてるの悲C
    まあ20年も一線は無理よな

    61: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:22:22.71 ID:QNxv2zbL0
    敵の口車に乗せられて白ひげ刺した時

    62: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:23:11.45 ID:5fSlR1Fl0
    イクイクの実は流石に引いたわ
    そうまでしてネットの反応が欲しいんか
    単行本も売れてないし哀れよ

    63: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:23:20.55 ID:NeBVaGTm0
    麦わらの一味が出るとつまらないこと

    64: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:26:02.43 ID:/h+UXXVX0
    ロビンの変顔はちょっとガッカリした
    ワイの知ってるロビンはそんな事しない

    65: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:27:31.03 ID:qLn2jMnx0
    ウソップ「最弱トリオ卒業だ」→最弱以下のガヤに降格

    66: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:28:45.44 ID:jR0YtHzEM
    ニカ定期
    これから先のシリアスバトルが全てギャグ調になるんだぜ

    67: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:31:18.98 ID:sh3fq9pjM
    バカパンクの世界設定説明

    79: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:40:37.20 ID:/MgbqVHId
    >>67
    説明がとても頭いいとは思えないほど要領悪くて草生えた

    68: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:31:57.32 ID:bXOo26Qq0
    ワンピースアンチだけど、ルヒィが力じゃなくて笑いで世界を革命に導くヒーローって判明したあたりからテーマ絞れてきて最後に向けてまとまってきたと思う

    69: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:31:58.98 ID:0RRW5Azi0
    ニカ

    70: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:32:46.28 ID:IC0lHRsD0
    今初めて20巻まで読んだんやがニカとかの伏線ってどのへんにあるんや?

    72: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:34:07.47 ID:0RRW5Azi0
    >>70
    空島でキャンプファイアーをするルフィのシルエット

    73: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:34:19.04 ID:x3LWDEWQ0
    >>70
    ルフィはよく「ニカッ」って笑うやろ?
    それが伏線や

    76: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:36:29.38 ID:XqTwmo6n0
    >>70
    太陽神ニカの名が出たのは1000話超えてからだから大して伏線は無い

    115: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:20:36.25 ID:UteN08b80
    >>70
    パラメシアンなのに肉食べたり寝るとすぐ傷とか治るからゾオン系らしい特徴

    162: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 16:05:40.69 ID:K6KdihIp0
    >>70
    太陽の伏線はアーロンパークからあるしそのパクリが縁壱やぞ

    163: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 16:10:19.85 ID:TquZW0Mer
    >>70
    サボといい覇気といい後付けに決まっとるやん
    男塾やキン肉マンを真剣に考察()してるのが今のワンピ信者や

    71: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:32:51.61 ID:nCbs9JQ60
    ガイモンが楽しみにしてた宝箱が空だった

    74: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:35:03.10 ID:KDWEtzXw0
    尾田くんの性格

    75: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:36:27.33 ID:L85Adb3P0
    エース定期

    78: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:38:32.11 ID:IC0lHRsD0
    >>75
    こいついつ死ぬん?

    117: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:23:53.55 ID:lrAZP1sj0
    >>78
    50~60巻くらい

    77: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:37:54.85 ID:TeNYbvRL0
    ワンピース考察勢とかいうファン層

    80: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:41:11.09 ID:xDeA6SLn0
    ペルが生きてる

    81: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:41:56.23 ID:4AA5wmCa0
    2年後サンジがヴェルゴに足の骨折られた時は悲しい気持ちになった

    82: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:43:16.76 ID:AvrFd6hO0
    ・太陽神ニカの名前
    ・ゴムゴムの実が別名であること
    ・シャンクスが政府からゴムゴムをパクったこと

    これ全部ニカ覚醒直前にドバっとでてきた情報だからな

    83: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:43:27.78 ID:/7fa3D28M
    日本随一の金持ちが奴隷解放どうのこうの漫画でのたまってること

    84: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:44:03.03 ID:K4YxPh0K0
    サンジって本来骨が硬い遺伝子組み換え人間だったけど発現失敗してたみたいな話だっけ?
    幹部と闘ってる間に急に硬くなるの新陳代謝早すぎやろ老けるで

    89: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:46:46.75 ID:XqTwmo6n0
    >>84
    骨じゃ無くて外骨格やな

    92: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:49:17.37 ID:K4YxPh0K0
    >>89
    マジ?カニじゃん

    85: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:44:10.72 ID:a2fUEUnT0
    ルフィが食ったのがゴムゴムの実じゃなくてなんかようわからんチート能力やったこと

    86: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:45:39.15 ID:TeNYbvRL0
    キャラが泣いてるシーンでは泣きながら描いてるとかいう話

    87: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:45:43.49 ID:Dee4nJPwr
    ペルーが生きてるのにペドロが普通に爆死したの草

    88: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:45:46.80 ID:wS6vmWrxr
    ビビとかの過去キャラ出してクソキャラにするの勘弁してほしい
    原作者が原作するな

    91: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:47:59.11 ID:LOnqQdlm0
    >>88
    あいつは登場時が一番クソキャラやろ

    94: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:49:44.23 ID:wS6vmWrxr
    >>91
    確かに

    118: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:25:50.69 ID:lrAZP1sj0
    >>88
    クロコやルッチみたいに過去の格好良かった章ボスをわざわざ引っ張り出してダサくするの勘弁してほしいわ
    思い出の中でじっとしていてくれ

    119: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:27:03.18 ID:V+o+b+Bt0
    >>118
    ルッチとか昔から小物定期

    90: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:46:49.73 ID:KR78Q/WwM
    ヤマカジ中将が無能クソザコ

    93: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:49:24.94 ID:XqTwmo6n0
    インフレのせいだがバスターコールが海軍本部中将5人と軍艦10隻とか今だと雑魚過ぎる

    96: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:50:33.82 ID:2szXAmU20
    覇気設定が全ての終わりの始まりだろ

    97: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:51:41.90 ID:ZudBLIyn0
    >>96
    覇気無いとロギア攻略面倒いからしゃーない

    104: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:57:38.40 ID:2szXAmU20
    >>97
    悪魔の実は初期から「海」という弱点がある
    最強ロギアでも弱点が存在してる
    主戦が海戦なのにその弱点を活かした戦いが出来ないのは悲しい
    海楼石だってある
    海に潜れる仲間もたくさんいるんだからウソップとかももっと活躍できたはず

    100: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:54:18.84 ID:ZV/0SmYk0
    >>96
    覇気が悪いとまでは言わないけどあれ3つもいらなかったと思う

    98: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:53:00.24 ID:RgnWHbQr0
    ヘキサゴンファミリーのOP

    99: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:54:06.16 ID:NFllIC6H0
    1話のルフィにぶっ飛ばされる海王類に右腕持ってかれる四皇

    101: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:55:17.28 ID:ZudBLIyn0
    マントルとか6式を覇気としてまとめたのは嫌いではない

    102: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:55:48.32 ID:SoQWD8bc0
    ニカで終わった

    103: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:57:32.99 ID:GA8eySIT0
    俺の最高到達点って言ってギア5でニカ覚醒してるけどその上のトップギア用意してそう

    105: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 13:58:29.70 ID:0RRW5Azi0
    非能力者だけ覇気使えるくらいでちょうどいい

    106: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:05:35.63 ID:K4YxPh0K0
    外骨格あるのはもう人類じゃなくて甲殻類やん
    シャコ星人やったんかサンジって

    110: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:08:56.48 ID:Dee4nJPwr
    >>106
    昔から足から炎出てたし普通の人間じゃないのは察せたよな

    107: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:05:57.00 ID:N0y1qEyi0
    アンチもだんだんキモくなってきたところ

    108: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:06:27.50 ID:/Q5NVaz/0
    ルフィ達「カイドウ倒したぞ!次の相手は…」
    五老星(ドン!)神の騎士団(ドン!)イム様!(ドン!)

    ワイ「ヒッ、ヒェ~~~~~~…」

    111: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:09:11.31 ID:tkK6KKcY0
    シャンクスが12体

    112: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:14:48.04 ID:4AA5wmCa0
    マムがキッドとローに負けた事ローとか作中時間やと数ヶ月前くらい前にドフラミンゴに殺されかけてたやろ

    113: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:16:37.70 ID:eLQMVttt0
    割とガチでニカ
    これまでの全てが無にするとかひどい

    114: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:17:20.27 ID:V+o+b+Bt0
    でもニカが出てから明らかに海外でワンピ人気跳ね上がったしニカ出したのは大正解なんよね

    116: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:23:46.85 ID:6jQzSLAB0
    敵の煽りに乗って全てを台無しにしたエースとかいう戦犯が持て囃されてること

    121: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:30:24.76 ID:1r3teWzu0
    コビーの成長は無理ある弱い方がまだ魅力あった

    122: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:30:51.21 ID:WUv5d1qM0
    ニカ定期
    神がゴムみたいな体でしたw
    こんなん受け入れてる方が異常だろ

    124: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:34:10.13 ID:Hk6o1Ylo0
    船がしゃべりだす

    126: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:34:36.67 ID:cypqwKZS0
    覇気ないころの海楼石使って戦ってた頃すき

    127: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:37:23.33 ID:SatpSLup0
    メリー号燃やしたとこも今やったら白目剥いて鼻水たれながら号泣するんやろか

    129: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:39:01.27 ID:VkcxoxTy0
    >>127
    モブに解説させるぞ
    ぎゃあああ「麦わらさん鼻水すげー!!」わあああ!!どよよっ!!およよっ!!

    130: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:42:45.86 ID:cypqwKZS0
    ヨサクとジョニーと別れた時

    131: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:49:34.70 ID:oSU0dGUdd
    連載追うとダレるけど一気読みするとホンマおもろいわ
    アラバスタ空島辺りからずっとこれ
    ワノ国エッグヘッドも一気に読むとおもろかった

    132: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:50:43.86 ID:V+o+b+Bt0
    >>131
    これはわかる
    ワンピはつまらないと言われる章でも漫画一気読みしたりアニメ一気見すると面白い
    週1話読むだけだと進むの遅すぎてイライラする

    133: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 14:51:54.14 ID:d+ePe1Vg0
    我アラバスタの守護神
    王家の敵を討ち滅ぼすものなり

    134: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:03:36.08 ID:Ipa9va9b0
    伏線回収開始とか宣伝しながら大して回収していなかったこと

    135: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:06:52.37 ID:vUrRjfbm0
    アーロン戦やろ
    何やねん地面に足ハマってそのまま海に落とされるって

    136: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:09:11.35 ID:Fr1F7Zij0
    大体つまらない事やってる事毎度毎度マラソンとか誰得なん?あれ

    137: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:19:00.59 ID:2cSz95iQ0
    覇気なしだとモクモクですら攻略しにくいからな

    138: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:19:01.77 ID:egXkAT2O0
    モーガン大佐、道化のバギー、キャプテン・クロ、首領クリーク、アーロン、ローグタウン
    ここまでで12巻なのは本当にすごいと思う

    139: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:21:01.28 ID:Xz3SLaF9d
    流石にワノクニは一気に読んでもうんちやろ
    おでんとかいうゴミの過去が失敗してる時点でどうやってもクソにしかならん

    140: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:23:50.62 ID:HSQyVDgm0
    敗北者

    141: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:26:26.82 ID:RKlns6AS0
    レッドロックからカイドウ倒すのがクソ長かった事

    142: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:29:16.54 ID:lLJY7OOid
    こいつらなんでいつも走ってるの?

    143: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:30:12.99 ID:a771oL7p0
    覇気とかいう後付け
    不自然な状況説明セリフ
    えええ~~~⁉
    わぁぁぁぁぁ…‼
    ウザいくらいオーバーなリアクション
    ニカ
    ベガパンクの演説

    144: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:32:49.59 ID:Bo6NyGrC0
    まさか俺の人生の漫画トップ10から外れるまで落ちぶれるとはね

    145: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:32:54.68 ID:uP0G4fu00
    ニカにした意味がマジでわからん
    作品のストーリーになんのメリットもないやろ

    146: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:36:01.08 ID:med1aDn40
    WCI編以外の2年後全部つまらないのに人気なのはガチで凄い

    147: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:44:09.87 ID:cypqwKZS0
    カクが飛ぶシーン好きなのにカクが仲間にならない

    148: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:44:19.53 ID:RKlns6AS0
    2年後でもカタクリ戦はめっちゃおもろかったぞ
    アニメがクソ作画だったから今のでやり直して欲しいわ

    149: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:44:54.36 ID:HLopTwOS0
    エース死亡
    白ひげが自分の命と引き換えにしてエースを救出して
    エースが白ひげ海賊団引き継ぐかと思ったわ

    150: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:46:48.06 ID:RKlns6AS0
    イーストブルーからグランドライン空島エニエスロビー編までクッッッッッソおもろかったから2年後の間延び感が本当残念というか
    2年前ってまだモブキャラのえぇーー⁈みたいなのあんま無かったし

    151: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:47:31.55 ID:piHnMZs+d
    20年経っても終わらないこと

    153: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:48:08.55 ID:G5o1cem30
    武装色纏って黒光りし始めた時はがっかりした

    154: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:49:14.10 ID:cypqwKZS0
    ケムリンが弱くなった

    155: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:52:18.53 ID:MFhzfVOz0
    エースにペルの生命力があればなあ

    156: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:52:55.65 ID:WnP5HaJQ0
    いつまでもダラダラやってるせいで考察系YouTuberの飯の種にされた上
    公式も考察勢を意識したのか全伏線回収開始!とか言い出した事

    157: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 15:57:16.45 ID:L+xWrM0Y0
    尾田くんが50歳になって完結に黄信号が灯ったこと

    158: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 16:00:14.27 ID:lrAZP1sj0
    モンスタージョンがデマカセ言ってたような展開になってきたこと

    159: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 16:00:47.46 ID:cypqwKZS0
    クリークとかアーロンみたいなキャラいなくなって変な頭身の敵

    160: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 16:01:50.96 ID:tzTd45Np0
    船医が女向けマスコット化

    161: 風吹けば名無し 2025/01/05(日) 16:03:15.80 ID:TquZW0Mer
    面白いのってフンラキー出てくるくらいまでだよな
    アニメも丁度そこでゴールデン外されたし

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736048741/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月03日 09:11
      • ゴミ漫画なのにゴリ押しで人気出てしまったことが一番残念だわ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ