
最新話とか女みたいな宦官!?
前に出てた?分からん
もしかして俺の頭が悪いのかwww
前に出てた?分からん
もしかして俺の頭が悪いのかwww
2: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:56:51.215 ID:JJ9ZM5Y1r
クソアニメだからな
3: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:57:18.895 ID:olvctjXx0
>>2
いやクオリティは悪くないが内容が分からん
いやクオリティは悪くないが内容が分からん
4: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:58:51.545 ID:+M/XFNj90
厨ニ病女子のためのアニメだからな
5: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:58:58.165 ID:k7g1ltY90
イケメンのじんし様が皇帝の弟で権力持っててそれに飼われてる女主人公ってのを描きたいだけだからな
9: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:59:41.373 ID:olvctjXx0
>>5
皇帝の弟?
それ確定してないやろ確か
知らんけど
皇帝の弟?
それ確定してないやろ確か
知らんけど
6: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:59:02.784 ID:olvctjXx0
例えばジンシの正体って何よ
①皇帝の子供
②皇帝の弟
③本当は皇帝
とかww
①皇帝の子供
②皇帝の弟
③本当は皇帝
とかww
7: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:59:03.075 ID:dKkw0XxUM
今週今までで一番おもしろかったじゃん
かわいそうだな
かわいそうだな
15: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:02:12.269 ID:olvctjXx0
>>7
女?宦官が何か分からん
前に死んでことにされた女官?だっけ?
その辺りの説明が不足してて楽しめない
女?宦官が何か分からん
前に死んでことにされた女官?だっけ?
その辺りの説明が不足してて楽しめない
8: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:59:20.464 ID:Ea8G+Kqt0
2期は全話見てるが1期見てないとかじゃね?
12: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:00:02.335 ID:olvctjXx0
>>8
全て見ている
全て見ている
10: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:59:48.617 ID:JJ9ZM5Y1r
内容がゴミだが?
13: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:00:49.339 ID:olvctjXx0
>>10
じゃあ今期のオススメは?
じゃあ今期のオススメは?
11: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 20:59:55.891 ID:tf0zZQO70
主人公の女の子と武官と男性幹部っぽいのがキャピキャピしてて楽しい雰囲気を作ってるけど
話自体は暗い
話自体は暗い
14: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:01:46.040 ID:DlVGu+2y0
壬氏は皇弟だけど本当の本当は皇帝の息子
16: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:02:29.270 ID:olvctjXx0
>>14
???
???
27: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:05:58.890 ID:ByYvqnxH0
>>16
皇帝の息子と王弟がほぼ同時期に生まれたから王弟としてよりもよい生活ができるように赤子を取り替えられた
皇帝の息子と王弟がほぼ同時期に生まれたから王弟としてよりもよい生活ができるように赤子を取り替えられた
31: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:07:26.942 ID:olvctjXx0
>>27
???
①その取り替えられた皇帝の子供はどこ?
②王弟より良い暮らしが宦官扱いされて後宮に閉じ込められることか
分からん
???
①その取り替えられた皇帝の子供はどこ?
②王弟より良い暮らしが宦官扱いされて後宮に閉じ込められることか
分からん
41: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:12:35.109 ID:+Hd03YBj0
>>31
①死んだ
皇帝の息子が死んだと思われてたが本当に死んだのは皇弟
皇帝の息子死なせたからルォメンクビになった
②後宮が色々厄介だから宦官に扮して情報収集してる
後宮から出入りできるし本当に宦官になったわけじゃない薬飲んでるけど
①死んだ
皇帝の息子が死んだと思われてたが本当に死んだのは皇弟
皇帝の息子死なせたからルォメンクビになった
②後宮が色々厄介だから宦官に扮して情報収集してる
後宮から出入りできるし本当に宦官になったわけじゃない薬飲んでるけど
36: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:09:59.610 ID:RzCRtTgP0
>>27
なんで皇帝の子供がそんな簡単にすり替えられてんの
警備ガバガバじゃん
なんで皇帝の子供がそんな簡単にすり替えられてんの
警備ガバガバじゃん
30: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:07:16.482 ID:DlVGu+2y0
>>16
立場は皇弟(公には隠している)
でも実は産まれてすぐ亡くなったとされている皇帝とあーどぅ?妃の子供と思われる
立場は皇弟(公には隠している)
でも実は産まれてすぐ亡くなったとされている皇帝とあーどぅ?妃の子供と思われる
34: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:08:34.601 ID:olvctjXx0
>>30
つまり皇太子!?
つまり皇太子!?
35: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:08:52.658 ID:qWUhEaJM0
>>34
そうだよ
そうだよ
38: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:10:51.629 ID:olvctjXx0
>>35
余計意味が分からんwww
皇帝には現在男子がいないのに適齢期の皇太子を宦官扱いする理由が滅茶苦茶やろwwwww
はやくジンシに子供を作らさないと帝国が滅ぶやろがwwwww
余計意味が分からんwww
皇帝には現在男子がいないのに適齢期の皇太子を宦官扱いする理由が滅茶苦茶やろwwwww
はやくジンシに子供を作らさないと帝国が滅ぶやろがwwwww
44: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:13:37.228 ID:SceNm9MD0
>>38
色弱の話あったろ?
あの時暗にさっさと子供作れよって言われてたぞ
色弱の話あったろ?
あの時暗にさっさと子供作れよって言われてたぞ
46: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:16:05.311 ID:+Hd03YBj0
>>38
公にはあくまで皇弟。しかも病弱設定
上級姫の息子が第一順位的に扱われてる
だから堕胎させようとする奴らがいっぱいいる
公にはあくまで皇弟。しかも病弱設定
上級姫の息子が第一順位的に扱われてる
だから堕胎させようとする奴らがいっぱいいる
48: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:17:24.226 ID:qWUhEaJM0
>>38
宦官のフリは壬氏が望んでやってるだけで、はとってない
あと実際は皇太子ってのは、猫々が当時の状況やなんやらから推察したことであって(まぁ十中八九事実であろうと思われるが)、皇室内では壬氏はあくまで皇弟という扱いなのよ
宦官のフリは壬氏が望んでやってるだけで、はとってない
あと実際は皇太子ってのは、猫々が当時の状況やなんやらから推察したことであって(まぁ十中八九事実であろうと思われるが)、皇室内では壬氏はあくまで皇弟という扱いなのよ
17: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:02:39.666 ID:QHLzjcN+0
いつも独り言ぶつぶつ言ってる奴だっけ
18: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:02:48.318 ID:wcsuiuIN0
自覚のない美人が達観してやれやれ系
妬まれながらそんなつもりは無いのに
上流階級に見染められる話
妬まれながらそんなつもりは無いのに
上流階級に見染められる話
19: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:03:53.908 ID:gSIQYjOM0
人氏に付いてる設定にしたの気持ち悪すぎてワラタ
20: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:04:03.104 ID:ByYvqnxH0
今期マジで何も見る気にならなさすぎて薬屋しか見てねえ
面白い今期アニメない?
面白い今期アニメない?
26: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:05:58.740 ID:olvctjXx0
>>20
ジークアクス
にんころ
これが覇権
ジークアクス
にんころ
これが覇権
29: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:07:10.777 ID:ByYvqnxH0
>>26
ジークアクスは誘われて見に行った映画の時点でくっそつまんなかったから見る気ないわ
主人公がすぎる
にんころはじゃあ観てみるか
ジークアクスは誘われて見に行った映画の時点でくっそつまんなかったから見る気ないわ
主人公がすぎる
にんころはじゃあ観てみるか
40: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:12:22.121 ID:olvctjXx0
>>29
マチュか?
ただちょっと宗主国のロボットを奪って警察のロボットを破壊して違法バトルに出場してるだけだろwwwww
マチュか?
ただちょっと宗主国のロボットを奪って警察のロボットを破壊して違法バトルに出場してるだけだろwwwww
47: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:16:17.487 ID:ByYvqnxH0
>>40
現実だとどんだけ切羽詰まってテンパっても警察に追い詰められた状況から軍用の兵器を奪って警察車両ぶっ殺してやろとなるやつおらんし・・・
それで後悔するわけでもないし
カミーユが自分を殴ったMPにヘッドバルカン撃ってビビらせて笑うほうがまだ理解できるわ
現実だとどんだけ切羽詰まってテンパっても警察に追い詰められた状況から軍用の兵器を奪って警察車両ぶっ殺してやろとなるやつおらんし・・・
それで後悔するわけでもないし
カミーユが自分を殴ったMPにヘッドバルカン撃ってビビらせて笑うほうがまだ理解できるわ
21: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:04:23.708 ID:aECfPUmJ0
見たことないけど本当に独り言をぶつぶつ言ってるん?
22: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:04:34.356 ID:9jDk9StI0
女向け氷菓
33: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:07:55.960 ID:8NrlmjkM0
>>22
なんかわかる
なんかわかる
23: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:04:35.302 ID:SceNm9MD0
一期のラストで死んだ後棺から居なくなった女官だぞ
24: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:04:54.709 ID:rQod/4U20
毒に耐性ができるって珍しい体質だよな
あとで宇宙人設定追加されて知略バトル漫画にシフトするよ
あとで宇宙人設定追加されて知略バトル漫画にシフトするよ
25: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:05:47.341 ID:LWDzTcqTd
スイーツなお話
28: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:06:01.643 ID:+Hd03YBj0
イケメン新入り宦官は1期で仮死状態になって逃げ出したやつ
2期のキーパーソンは子晶と楼蘭姫と子翠
壬氏が皇弟はもうアニメでも明らかになってるだろ
阿多妃周りのエピソードから皇弟?となるが
2期のキーパーソンは子晶と楼蘭姫と子翠
壬氏が皇弟はもうアニメでも明らかになってるだろ
阿多妃周りのエピソードから皇弟?となるが
32: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:07:45.404 ID:TM/XZFow0
主人公は皇帝に重用されてて族長は国の大将軍やってる一族の一人娘
育ての親は先代皇帝の母親の寵愛を受けていた国内最高位の医者で国の重鎮を顎で使える高級娼館の主が実の祖母
ぶっちゃけ登場人物の中でもぶっちぎりの上流階級なのが主人公なんだわ
育ての親は先代皇帝の母親の寵愛を受けていた国内最高位の医者で国の重鎮を顎で使える高級娼館の主が実の祖母
ぶっちゃけ登場人物の中でもぶっちぎりの上流階級なのが主人公なんだわ
37: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:10:08.790 ID:H290/3N+0
メアリースーかよ
39: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:11:25.573 ID:6MBMLpWD0
とりあえずジン氏の握った会とお風呂の会は良かった
42: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:12:53.973 ID:MtHMDQYM0
ロリの子翠ちゃんが毎週ジジイに犯されて鬼灯食って堕胎してると思うと興奮するね
43: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:12:55.609 ID:cclsrndMd
最近見始めた人ならややこしいかも知れんが、最初から毎回見てて解らん人はちょっとヤバいぞ
45: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:15:12.456 ID:HRl8pFlo0
そんなところでつまづいていたら作品楽しめないだろ
49: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:18:44.177 ID:TM/XZFow0
マチュの場合は正体史実のハマーン様だし宗主国になんかやっても最悪親父とその支持者がかばってくれるし
50: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:18:45.050 ID:P7VatJ6Br
漢字が多すぎてちょっと
51: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:19:02.005 ID:cclsrndMd
正直謎解きが面白いんじゃなく、マオマオの性格が面白いから見てる
52: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:19:45.916 ID:P7VatJ6Br
やれやれ主人公な感じなんか15年くらい前の深夜アニメ感
53: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:20:38.782 ID:hhFXlofc0
謎解きが小学生レベルでわりとどうでもいいからな
54: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:21:24.948 ID:ByYvqnxH0
壬氏が生まれたときの皇帝は劇中の全皇帝
皇后のお産(王弟出産)が皇帝の息子の后の出産(壬氏誕生)より優先された
アードゥオ妃(壬氏の実際のママ)はこりゃ皇帝の子どもってことにしたほうが息子が幸せになるぞと入れ替え
代わりに受け取った皇帝の子どもははちみつ食って死亡
皇后のお産(王弟出産)が皇帝の息子の后の出産(壬氏誕生)より優先された
アードゥオ妃(壬氏の実際のママ)はこりゃ皇帝の子どもってことにしたほうが息子が幸せになるぞと入れ替え
代わりに受け取った皇帝の子どもははちみつ食って死亡
56: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:26:17.885 ID:RzCRtTgP0
>>54
皇帝の子供をすり替えた上に殺してるってとんでもねえ極悪人だな
皇帝の子供をすり替えた上に殺してるってとんでもねえ極悪人だな
57: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:29:48.320 ID:TM/XZFow0
>>56
当の前皇帝が年増との子供を望んでなかったからね
当の前皇帝が年増との子供を望んでなかったからね
58: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:33:02.550 ID:+Hd03YBj0
>>56
補足すると先帝の妃(=本当の皇弟の母)もロリコン先帝恨んでたから、すり替え黙認してた
補足すると先帝の妃(=本当の皇弟の母)もロリコン先帝恨んでたから、すり替え黙認してた
55: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:22:07.992 ID:s34fpCQO0
所詮駄作のなろうだしな
59: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:35:52.273 ID:WNW5cGUy0
ジャンルのお約束とか記号化された表現とか尺の都合でカットされた部分もあるから分からないのも仕方ない
60: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:37:41.953 ID:TM/XZFow0
というかなろうアニメは全体的に内容端折りすぎなんだよ
特に登場人物の心理描写
アニメ化スタッフはなろう読者より新規取り込みに必死な感じがする
電通の指示かな?
特に登場人物の心理描写
アニメ化スタッフはなろう読者より新規取り込みに必死な感じがする
電通の指示かな?
62: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:41:08.527 ID:hhFXlofc0
>>60
原作が小説だろうとラノベだろうとなろうだろうと心理描写いちいちやってたらテンポ最悪だし尺も足らんよ
媒体の違いを踏まえられないなら無理にメディアミックス追いかけない方がいいぞ
原作が小説だろうとラノベだろうとなろうだろうと心理描写いちいちやってたらテンポ最悪だし尺も足らんよ
媒体の違いを踏まえられないなら無理にメディアミックス追いかけない方がいいぞ
61: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:38:33.361 ID:jDgsqiKP0
ロリコンってだけで大悪党みたいな扱い受けてるのいかにも作者女って感じだよな
大したことしてないのにあちこちからめちゃくちゃ憎まれれる
大したことしてないのにあちこちからめちゃくちゃ憎まれれる
71: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 22:32:04.835 ID:w+jONJlE0
>>61
大人の女が怖いのね!ってのがまぁそう言うキャラ設定にしてもうーんってなったな
大人の女が怖いのね!ってのがまぁそう言うキャラ設定にしてもうーんってなったな
63: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:41:34.524 ID:c6egpDjE0
俺もとりあえず見てたけどあまり理解できずに見てる理由も分からなくなって辞めた
64: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:43:04.354 ID:6qA6DM8H0
全く予備知識なしでこないだ見たけど、なんか主人公の真の親父がすごいクソ野郎みたいな空気出てた割に
むしろなんも悪いとこなかった
むしろなんも悪いとこなかった
65: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:46:23.861 ID:TM/XZFow0
孤独な天才だからね羅漢は
唯一自分と並び立てた宝仙とその実の娘である猫猫以外は須らく頭の劣った別の生き物でしかない
それなりに認めてる羅門ですら駒にしか見えないんだから相当
唯一自分と並び立てた宝仙とその実の娘である猫猫以外は須らく頭の劣った別の生き物でしかない
それなりに認めてる羅門ですら駒にしか見えないんだから相当
66: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:54:07.814 ID:qEeTOzhj0
登場人物のほとんどが頭が悪いのがなろう系なんだよな。本当嫌い
67: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:54:50.284 ID:QKImDAkB0
皇弟と東宮の息子が取り替えられた←猫猫はそういう想像をしただけ
柘榴宮の阿多妃付きの風明が世話していた赤子が蜂蜜で死ぬ←事実
壬氏は先の皇帝の若い頃と瓜二つ←隔世遺伝?
柘榴宮の阿多妃付きの風明が世話していた赤子が蜂蜜で死ぬ←事実
壬氏は先の皇帝の若い頃と瓜二つ←隔世遺伝?
68: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:55:04.858 ID:BwIaaE3qd
もっかい最初から見返せば
69: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:56:10.640 ID:QKImDAkB0
ちゃんとメモ取ってあれこれ考えられる作品は少ないから見てて楽しいよね
70: 風吹けば名無し 2025/05/03(土) 21:57:23.170 ID:WNW5cGUy0
見返してもそもそもの描写がなかったりするからアニメみて完全に理解してると思ってる人は何か変な思い込みとか勘違いしてる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746273381/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
アニメじゃ細かいところを描ききれないし、読むより先に絵で見せられちゃうとイメージが固定されるから、絶対に先に原作を読むようにしてる
西のシャオウの話は、今回のあとも続々とメインストーリーに絡んでくるから面白いのに
羅半兄と雀さんの登場が待ち遠しいんだが
現実の中国の歴史だと、後宮で私生活から帝に接する宦官と、非宦官の家臣との権力争いとか酷くて、三国志の袁紹と早々の対立軸の一つに宦官の扱いというのがあるとかも考慮されていない(漢王朝では宦官が子どもを作れなくとも裏技で後継者を残せる仕組みを作ってしまい、宦官が作った法律で政治的に敵対した多くの非宦官家臣が処刑される事件が起こっている)
基本的に、女主人公を中世風世界で探偵として活躍させる舞台装置として都合よく利用しているだけだとスルーしないと厳しい
周囲に頼もしい味方を増やしていくという意味では名探偵コナンと
同じようなパターン。シンイチ(主人公)じゃなくてランの真実の姿に
秘密があるバージョン。
それでわからんようならその程度の理解力だったとあきらメロン