の名作率高すぎないか
29: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:14:45.89 ID:P7olxm6k0
>>24
ゲゲゲと呪術ゼロは名作やろ
ゲゲゲと呪術ゼロは名作やろ
35: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:18:03.61 ID:XHPZ5HPc0
>>29
そういうのもういいってw
ステマとゴリ押しで成功した鬼滅のゴミの二匹目のドジョウ狙って必死にステマゴリ押ししまくったのに
話題になったのが歌ってた奴が逮捕されたことだけなのが呪術なんちゃらやぞ
それやと不味いと思って集英社とアニプレのぼんくら共が必死になって人気ということを偽装してきただけのボケシリーズがゴミやなかったら何やねんw
ほんまお前みたいなはチョロいな
それともかw
そういうのもういいってw
ステマとゴリ押しで成功した鬼滅のゴミの二匹目のドジョウ狙って必死にステマゴリ押ししまくったのに
話題になったのが歌ってた奴が逮捕されたことだけなのが呪術なんちゃらやぞ
それやと不味いと思って集英社とアニプレのぼんくら共が必死になって人気ということを偽装してきただけのボケシリーズがゴミやなかったら何やねんw
ほんまお前みたいなはチョロいな
それともかw
41: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:18:59.71 ID:P7olxm6k0
>>35
なんやこの早口
なんやこの早口
2: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:51:58.65 ID:P7olxm6k0
喰霊ゼロとかいう本編よりも名作のアニメ
3: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:52:01.41 ID:BmR1bYAoM
エフゼロは昔見たけどクソ面白かった
ステイナイトはつまらないからそれ以降シリーズ見てない
ステイナイトはつまらないからそれ以降シリーズ見てない
8: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:54:32.01 ID:xhJ5P4Bba
>>3
ファルコン・ランチ!
ファルコン・ランチ!
4: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:52:19.68 ID:cPjg4FyZ0
喰霊0とかもはやそっちの方が本編化しとる
5: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:52:44.28 ID:jA/xrWl/0
MGS3は最高
6: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:52:50.23 ID:P7olxm6k0
14: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:57:49.47 ID:BmR1bYAoM
>>6
神曲すぐるw
神曲すぐるw
7: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:54:00.79 ID:cPjg4FyZ0
それにしても実写ライオンキングのムファサは酷かった
9: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:55:52.68 ID:nC4fFMUw0
ゲゲゲはよかった
興味本位で映画見に行って良かったわ
興味本位で映画見に行って良かったわ
10: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:56:18.37 ID:4xSwy+XA0
スターウォーズはどうかな?
外れかな…
外れかな…
39: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:18:50.96 ID:tD5uURoT0
>>10
ローグワンあるじゃん
ローグワンあるじゃん
11: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:56:37.05 ID:P7olxm6k0
12: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:56:54.74 ID:OFezUHzm0
エッジランナーズ
ほんまや
ほんまや
15: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 03:57:50.32 ID:nC4fFMUw0
>>12
これもめちゃくちゃ良かった
確かに名作多いわ
これもめちゃくちゃ良かった
確かに名作多いわ
17: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:00:26.22 ID:P7olxm6k0
18: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:01:47.50 ID:xlNcI4V2d
ヴィジランテはゴミやん
28: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:14:44.84 ID:XHPZ5HPc0
>>18
スレタイ最初のやつ以外全部ゴミやんけ
スレタイ最初のやつ以外全部ゴミやんけ
19: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:04:54.39 ID:QAEJBqrj0
テイルズオブベルセリア
20: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:07:25.18 ID:FkRcZYwc0
龍が如く0
21: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:09:36.60 ID:P7olxm6k0
22: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:10:29.75 ID:P7olxm6k0
なんか人気ないけどふつうに名作だよな青のエクソシストって
23: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:12:14.58 ID:jIRdeXLi0
バイオハザード0ってどんな物語なんや
あれ起源の話って訳でもなさそう感
あれ起源の話って訳でもなさそう感
63: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:49:07.10 ID:drrh2UI20
>>23
バイオ1の1日前にレベッカにこんなことがありましたよというのを描いた作品
でもシナリオの出来は同人誌レベル
バイオ1の1日前にレベッカにこんなことがありましたよというのを描いた作品
でもシナリオの出来は同人誌レベル
25: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:13:03.99 ID:6gLrPP4A0
バイオ0はブラボーチームの話やろ
27: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:14:27.88 ID:OnHg40AM0
スター・ウォーズのローグ・ワンもそうやな
36: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:18:06.19 ID:ftY8/o1z0
>>27
エピソード3と4の間やんけ
エピソード3と4の間やんけ
31: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:16:53.25 ID:P7olxm6k0
33: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:17:20.86 ID:w5f676mF0
ゲゲゲ見たのを割と後悔してるレベルで嫌い
腐女子が騒いでるだけの作品だと思ってたけど名作扱いなのかよ
腐女子が騒いでるだけの作品だと思ってたけど名作扱いなのかよ
38: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:18:39.53 ID:P7olxm6k0
>>33
良い作品だとは思うがゲゲゲじゃないからな
正確には目玉の親父の若かりし頃の話や
良い作品だとは思うがゲゲゲじゃないからな
正確には目玉の親父の若かりし頃の話や
34: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:17:57.93 ID:P7olxm6k0
Fateってすごい不思議なんよな
本編とFGOには固定ファンがおるけど
実は外伝群のほうが面白いっていう
CCCとかApocryphaとかのがおもろいねん
本編とFGOには固定ファンがおるけど
実は外伝群のほうが面白いっていう
CCCとかApocryphaとかのがおもろいねん
43: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:21:07.14 ID:P7olxm6k0
>>40
でも外伝群のほうがおもろいの事実なんだよなあ
https://youtu.be/5loZwcsmn84?si=yvLUB1SJcPaVYMOZ
https://youtu.be/hVl4oxOST70?si=0GRPRzrq4yadniNq
でも外伝群のほうがおもろいの事実なんだよなあ
https://youtu.be/5loZwcsmn84?si=yvLUB1SJcPaVYMOZ
https://youtu.be/hVl4oxOST70?si=0GRPRzrq4yadniNq
37: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:18:20.31 ID:rga6Tasa0
でも整合性取るために結構むりしてるで
46: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:23:54.67 ID:n/KU9kKx0
呪術が名作は無いわ
48: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:24:58.29 ID:P7olxm6k0
>>46
呪術ゼロは名作でいいと思う
本編はそこまでじゃないが
呪術ゼロは名作でいいと思う
本編はそこまでじゃないが
47: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:24:20.23 ID:P7olxm6k0
ラストエンコールとかな
https://youtu.be/uuZKRK3IYFo?si=k9GrP2HSg_gGFJua
ストレンジフェイクの1話も良かったし
https://youtu.be/I-ypQw7v3_4?si=4FJJXEORzllE2awQ
Fateは外伝のほうがおもろいで
ロードエルメロイもプリズマ☆イリヤもある
https://youtu.be/uuZKRK3IYFo?si=k9GrP2HSg_gGFJua
ストレンジフェイクの1話も良かったし
https://youtu.be/I-ypQw7v3_4?si=4FJJXEORzllE2awQ
Fateは外伝のほうがおもろいで
ロードエルメロイもプリズマ☆イリヤもある
50: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:28:57.61 ID:ku3fCOQJ0
ターミネーターシリーズは何度挑戦しても失敗してる模様
51: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:30:52.54 ID:P7olxm6k0
>>50
あれほんまなんなんやろな
ワンパンマンみたいにやり直しまくってる
あれほんまなんなんやろな
ワンパンマンみたいにやり直しまくってる
52: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:30:55.84 ID:cptNnKCe0
スピンオフって大体好きじゃないのよね
数行で終わる設定にしょうもない肉付けして無理やり商品化してるのが見て取れてしまう
本当に面白い物ならそれが最初に出て原作になるはずだし
数行で終わる設定にしょうもない肉付けして無理やり商品化してるのが見て取れてしまう
本当に面白い物ならそれが最初に出て原作になるはずだし
54: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:34:45.83 ID:4xSwy+XA0
>>52
ラーメンハゲみてーに敵キャラのスピンオフは
普通はこれを主人公に据えて書かせて貰えないやろなって思うの
ラーメンハゲみてーに敵キャラのスピンオフは
普通はこれを主人公に据えて書かせて貰えないやろなって思うの
53: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:34:43.42 ID:P7olxm6k0
スタートレックは何度かやり直しても名作に仕上がってるのになあ
(そのせいで時間線がいくつか分岐してる)
(そのせいで時間線がいくつか分岐してる)
55: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:36:14.32 ID:OLkijYpW0
ナウシカの火の七日間とかいうジブリの最終兵器
56: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:36:26.23 ID:T/pviefG0
虚淵がきのこに説教するシーンは本当にクソ
57: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:36:33.53 ID:P7olxm6k0
58: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:40:03.99 ID:eMOTlANm0
ハンチョウとかイチジョウとかも本編開始前の前日譚だけど別におもんないな
59: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:40:47.49 ID:P7olxm6k0
>>58
あれはふつうにつまらん
単なるネタ漫画やから
あれはふつうにつまらん
単なるネタ漫画やから
67: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:53:28.61 ID:62CDZgjq0
>>58
アカギは?
アカギは?
60: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:42:10.82 ID:U9Qa17uB0
ヴィジランテは苦労マンやりすぎや
61: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:42:45.45 ID:P7olxm6k0
さっきルパンZEROを挙げたけど
最近のルパン三世のほうはつまらなくなったな。声優交代の頃からそうだったけど山田さんの持ち味がまったく出てこなくなった
変にカッコつけてるだけのルパンとかルパンじゃないんだよなあ
最近のルパン三世のほうはつまらなくなったな。声優交代の頃からそうだったけど山田さんの持ち味がまったく出てこなくなった
変にカッコつけてるだけのルパンとかルパンじゃないんだよなあ
62: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:45:01.22 ID:P7olxm6k0
64: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:51:30.08 ID:P7olxm6k0
65: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:52:24.34 ID:P7olxm6k0
作画のレベルも神なのに肝心のゴジラ登場までがめちゃくちゃ長い
70: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:57:38.59 ID:Q/tkx3+/0
ゲームだけど龍が如く0も素晴らしかったな
本編がずっと微妙なの続いてただけに
本編がずっと微妙なの続いてただけに
71: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 04:58:49.45 ID:P7olxm6k0
73: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:01:38.03 ID:6+SnlikE0
ボトムズもキリコのレッドショルダー時代があったな
74: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:02:00.55 ID:6+SnlikE0
ガンダムオリジンは微妙だったけど
75: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:02:08.50 ID:Z7KJQJyo0
0作品って人気がでても1と統合性が取れてない作品しかないよな
ただの本編の作品を使った作品でしかない
ただの本編の作品を使った作品でしかない
76: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:04:28.89 ID:P7olxm6k0
80: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:22:50.13 ID:iopyrNkgd
>>76
蛇足定期
蛇足定期
77: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:07:44.18 ID:/AKmbHMl0
現状のスター・ウォーズが永遠とそれをやってるというギャグ
78: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:09:09.95 ID:P7olxm6k0
79: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:22:32.09 ID:NHM1PxKs0
過去編とか言う人気出て当たり前のエピソード
コレで跳ねなかったらマジで終わりやと思うわ
コレで跳ねなかったらマジで終わりやと思うわ
81: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:23:55.38 ID:kw0aAIk30
アサシンクリードオリジンズ
82: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:30:22.70 ID:WY+AGb3d0
まあそもそも大半は人気作品だからそういうものが作られる訳だし
作品のファンは気になって見る人も多いだろうしよっぽど本編のキャラや内容を侮辱するような内容でもない限り人気も出やすいか
作品のファンは気になって見る人も多いだろうしよっぽど本編のキャラや内容を侮辱するような内容でもない限り人気も出やすいか
83: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:48:46.99 ID:OI6yNm8Oa
前回の成敗戦争においては後れを取ることはありませんでした。
84: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 05:53:29.39 ID:HjtTmv0+0
喰霊の漫画読めるやつはなんらかの才能あるよな
俺は無理だった
俺は無理だった
85: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 06:00:11.94 ID:EXlUxcGBr
キモオタアニメ見る以外の趣味ないん?
87: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 06:02:32.20 ID:P7olxm6k0
>>85
まともなドラマや実写映画があるならなあ
ないんだぜそれがwww
まともなドラマや実写映画があるならなあ
ないんだぜそれがwww
86: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 06:02:26.48 ID:cPjg4FyZ0
シュタゲゼロ途中で見るのやめた
どこに面白さ見出せばよかったんや
どこに面白さ見出せばよかったんや
88: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 06:02:54.71 ID:DSchlgZ60
本編先に見てるとだいたいどうなるか知ってるのにおもろいわ
MGS3とかバーダックとかも好き
MGS3とかバーダックとかも好き
91: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 06:17:08.33 ID:D/13rA2O0
炎炎ノ消防隊定期
95: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 06:48:47.48 ID:ldsS681m0
>>91
こういう「実は過去話でした」作品好き
ドラクエ3とかBUSIN0
こういう「実は過去話でした」作品好き
ドラクエ3とかBUSIN0
92: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 06:17:11.04 ID:JDe3Z0xl0
そりゃ人気作しかオリジン作品が作られないからやろ
93: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 06:20:19.41 ID:hfjt46Sgr
喰霊ゼロって何なんと思って調べたら2008年のアニメやんけ
流石にそこまで古いと見る気おきないな
流石にそこまで古いと見る気おきないな
94: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 06:28:45.14 ID:fbzRty+/0
ゲゲゲの謎は声優が完璧すぎる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745952564/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)