からくりサーカス作者とかいう描く漫画全て面白い漫画家さぁwwwww

    スクリーンショット 2025-05-08 7.11.51
    1: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:31:21.83 ID:nkMwzjVu0
    すごすぎやろ


    2: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:31:43.51 ID:3pnYTtnV0
    はい月光

    3: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:32:00.54 ID:kM3Ap4w30
    でもコナンの次にね定期

    4: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:32:14.76 ID:sULT+1a80
    まずからくりが微妙定期

    5: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:32:15.76 ID:Wt9h3Tvf0
    月光ですら最後持ち直したしな

    12: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:34:23.18 ID:wWPaGoA30
    >>5
    月光条例はラスボスと終わり方微妙やったろ
    むしろ中盤までが面白かった

    25: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:40:44.38 ID:RAh/FUTH0
    >>12
    月光条例は序盤と終盤がおもろいやん
    アラビアンナイトがクソすぎた

    6: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:32:32.89 ID:KVxP2R8B0
    新作第一話おもろかった

    7: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:32:43.71 ID:IbWnDs9W0
    からくりサーカス昔は好きやったけど今は嫌いやわ

    75: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:43:00.22 ID:Y6yoLPSm0
    >>7
    からくりチャージ!

    8: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:33:26.01 ID:nmQaOsOId
    うしとら読んだが面白さわからなかった

    9: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:33:42.63 ID:kYw16YH20
    個人の感想やが全作品嫌いやわ
    臭すぎて見てられん

    10: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:33:45.76 ID:LWelQ7Oh0
    うしおとからくりはアニメのおかげで失速した
    他は話題にすらならんぐらい誰も読んでない

    11: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:33:58.39 ID:vhIyhMXu0
    今読むときつい

    13: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:34:49.44 ID:WllyPZrm0
    実はガンバとか俺たちのフィールドの方が人気やったぞ

    27: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:42:15.30 ID:Umxgoyza0
    >>13
    がんばフライハイは名作やね

    14: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:35:03.18 ID:0SQ0vB890
    ことごとく伏線回収してるよな

    15: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:35:29.55 ID:j0VIcDRx0
    死ぬほど影薄い双亡亭壊すべしもおもろいんよな

    16: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:35:54.58 ID:OOxPRFBr0
    カラサー
    烈火の炎
    コナン
    犬夜叉
    MAJOR
    モンキーターン
    H2

    一応サンデー黄金期やぞ

    18: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:37:09.51 ID:vyfFcAan0
    >>16
    GS美神っていつだっけ?

    21: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:38:15.38 ID:Vf1DOsh30
    >>18
    91~99年までやね

    17: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:36:04.27 ID:VXlzoYvo0
    人を殺した悪人は必ず殺すの好き

    19: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:37:21.12 ID:LpUHAxuF0
    小学館作品の欠点は、すぐに作品をギャンブルに売られてしまう事やね。

    小学館の伝統やけどね

    22: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:38:26.58 ID:wWPaGoA30
    >>19
    でもそれなかったら忘れ去られるだけやろ

    20: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:37:26.63 ID:LWelQ7Oh0
    双亡亭なんて影薄いやろいつ終わって
    どうやって終わったかすら覚えてないわ

    23: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:38:37.29 ID:7zUvgAzm0
    きつかったり臭かったりはまああるが少年漫画やしな
    絵本の延長みたいなもんや

    24: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:39:16.68 ID:F6l3egGZ0
    そうぼうてい壊すべし

    26: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:42:12.12 ID:Kaobib/70
    うしおととらよりからくりサーカスが人気の謎の界隈があるらしいな

    37: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:49:04.17 ID:j9nh2yEJ0
    >>26
    からくりの方が伏線は上手く貼っているからなあ
    伏線マニアには人気かも

    28: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:42:16.22 ID:o2gyMeee0
    今時の若者「からくりサーカス?魔王鳴海が運命の一劇決めるやつでしょw」

    29: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:42:17.36 ID:qZe3ln7/0
    ぼうそうていと言いがち

    30: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:44:36.81 ID:G8II95GD0
    月光は雉も泣かずばのとこが1番良かった

    31: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:45:49.76 ID:gVFuxhv20
    パチ屋での稼働貢献と作品の良さは別

    35: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:47:09.69 ID:wWPaGoA30
    >>31
    関係ない事はないんよな
    特に主題歌は滅茶苦茶大事

    32: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:46:04.08 ID:QK+cvBDW0
    ゴーストアンドレディのフローの表情すぎます

    33: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:46:04.62 ID:IYlNEUuU0
    うしとらもからくりも大好きだけど演出がクサイと言う意見もわかる

    34: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:46:52.00 ID:alLJ/8/X0
    絵が受け付けん

    36: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:47:10.43 ID:rsIn8OzJ0
    最新作読んだやつおる?
    話ゴチャゴチャしすぎやろ
    島本よりはマシやったけど

    38: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:49:24.74 ID:Umxgoyza0
    最近流行ってたダンダダンとか

    うしおととら

    ガンツ合わせたような作品だよな

    88: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:04:39.14 ID:yi/gEcFw0
    >>38
    画力がレベチ

    91: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:05:25.16 ID:DC+mfRQr0
    >>88
    ダンダダンのが上手いってことでええんか?

    94: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:11:30.27 ID:yi/gEcFw0
    >>91当たり前じゃん

    39: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:49:36.33 ID:IE6E1B1L0
    カイジみたいなのが主人公のやつね

    40: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:50:28.21 ID:Kt5WgKVf0
    うしとらアニメはイマイチやったな

    41: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:52:25.30 ID:5FCklI+r0
    藤田和日郎は新連載が始まってるで あと島本和彦もや

    42: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:54:36.00 ID:NCcKwuAJ0
    からくりとかクッソダラダラしてるじゃねぇか

    43: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:55:04.70 ID:Ao2pIrX20
    昔みたいにもっと筋が一本通ったストーリーにしてほしい

    44: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:55:33.20 ID:O22kcP3NM
    言うほど良くはない

    45: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:55:43.38 ID:Ik2Wrtuo0
    でもNARUTOパクったよね

    46: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:58:14.32 ID:UlxLCw+70
    今読むと絵もノリもきつい

    47: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:58:23.32 ID:zuvq73Fm0
    シルバーマウンテンは月光条例よりおもしろくなるわ

    48: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 20:58:33.59 ID:LFUIGT1F0
    月光からなんか線が綺麗になったよな

    49: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:02:15.06 ID:5FR4jFgk0
    双亡亭はラストバトルで主人公が創作の苦悩みたいなもんと戦ってるからなんか内輪ネタ感ある

    50: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:07:32.23 ID:+A21+Nr+0
    新連載よくわからんかったわ

    53: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:15:58.20 ID:rsIn8OzJ0
    >>50
    タイムスリップ若返り異世界転生でええのかな
    舞台もキャラ配置もグチャグチャやしどこで何してるのかもアレやし中学生の妄想ノート読まされてるみたいな気分やったわ

    55: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:17:56.02 ID:+A21+Nr+0
    >>53
    多分そんな感じなんやろうけど今のところぐちゃぐちゃしすぎてるわ

    51: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:11:48.01 ID:GkwJU+pr0
    後半よくわからなくなる漫画ばっかりなイメージやわ

    52: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:13:26.78 ID:zkBmeZ8f0
    弟子の漫画も面白い

    54: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:16:46.53 ID:LWelQ7Oh0
    伏線回収はちゃんとしててスゴイけど話を細かく長く書きすぎるのが欠点だと思う
    エピソードを語る時がとにかく長くなっちまうのが欠点だわ

    56: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:18:25.01 ID:/fRAC9Rt0
    白面はラスボスとして100点やった

    57: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:19:10.23 ID:MdU9xAkb0
    からくりが普通に微妙だろ
    無駄にクソ長いし

    58: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:19:50.96 ID:fh+NRptk0
    からくりサーカス
    これがおもんない
    アプリでただで見てるけど
    ただなのにだるくてもう読むのやめた

    59: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:20:55.76 ID:fh+NRptk0
    双亡亭壊すべしは今ん所面白い
    ナイチンゲールも面白かった

    60: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:21:52.56 ID:BdTmf9NBd
    ゴーストアンドレディすき

    61: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:23:10.97 ID:MdU9xAkb0
    ジャンプはちゃんと世代交代してるのにサンデーマガジンチャンピオンはほんといつまでもしょうもない老害に頼りすぎだろ…
    だからジャンプに勝てないんだよ

    65: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:30:35.49 ID:fh+NRptk0
    >>61
    んでジャンプもわんぴ一本やん

    62: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:26:21.07 ID:5v1tFfYi0
    この人の最高傑作は
    邪眼は月輪に飛ぶやぞ

    63: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:27:05.48 ID:m223JsSB0
    あの独特の暑苦しさを描くのは上手いと思う

    64: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:28:35.35 ID:l5mOC4Lz0
    月光条例はハッピーエンドじゃなかったからモヤモヤする
    新作書いとる場合か藤田和日郎

    90: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:05:24.77 ID:wWPaGoA30
    >>64
    わかる

    66: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:30:50.87 ID:8BXCmamw0
    パチカスがシュバってくるのと本人の老害発言とであんまり触れたくない人になってしまった

    67: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:30:56.99 ID:1YEYRgji0
    新作今のところは良さそうやん
    どこまで風呂敷広げるか

    68: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:32:46.94 ID:5v1tFfYi0
    この人の職場はどんな内容でもいいから話をしながら仕事しなきゃいけない
    隠キャごろしの地獄やぞ

    71: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:36:37.18 ID:MdU9xAkb0
    >>68
    世間話くらいなら陰キャだろうが余裕でできるだろ

    69: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:33:04.03 ID:j1qhOobs0
    この人のテンプレは古いからアニメが難しいんや
    全体を見るとダレるんだけど場面だけ見るとほんとセンスある

    70: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:34:51.08 ID:vFLN6Ws80
    すぐ完結するなら読む

    72: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:37:54.15 ID:wA4et+6M0
    古臭いし全然面白くないやろ

    73: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:40:14.63 ID:RRVFpkHd0
    月光はシンデレラからクソやろ

    74: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:42:41.69 ID:4rX/XXj/0
    ???「ワイが続き描いてやったぞ」
    no title

    83: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:52:44.17 ID:kjiQGI/O0
    >>74
    空振りサービス富士鷹ジュビロの絵柄真似してる所だけ画力がグッと上がる話し好き

    86: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:00:12.88 ID:yJ1Yg7u40
    >>74
    今回の新連載でマジでこれやってメインキャラを勝手に殺したら盛り上がりそう

    76: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:44:42.74 ID:JZ9h4gxb0
    サンデーの新作は連載?読み切り?

    77: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:46:19.41 ID:LWelQ7Oh0
    巻末のハゲいじりや作品いじりとコミックスになってからが面白いんやけどね・・この人の漫画って

    79: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:47:20.93 ID:fh+NRptk0
    >>77
    つまり本筋はつまらんと

    81: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:48:45.53 ID:MdU9xAkb0
    >>79
    まあクソつまらんのは確か

    78: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:46:58.65 ID:6cHOX3+n0
    藤田はまだしも島本が今更少年サンデーに連載持つのは愚策やろ

    84: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:55:02.22 ID:4rX/XXj/0
    >>78
    しかもネタがそんなに得意じゃなさそうなヴァンパイアとかいうネタなんよな
    素直にコメディスポ根かヒーロー物にしとけばええのに
    まぁ妖怪、怪人バトル物とかならワンチャンって感じやな

    80: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:48:22.20 ID:LWelQ7Oh0
    長い話を連載で読みたいか?ってなるとね・・

    82: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:51:08.48 ID:kjiQGI/O0
    うしおととら以外途中で読むのやめてるわ

    85: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 21:58:25.33 ID:8VHh8o6B0
    アオイホノオ ってどうやって終わったん?

    87: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:02:12.37 ID:uO/0kEqV0
    月光条例って主人公の作品変えたんだっけ

    89: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:04:46.15 ID:DC+mfRQr0
    この人と留美子と今日から俺はの人の良さがよく分からない

    92: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:06:38.50 ID:y3papG+q0
    双眸亭壊すべしとかいう話題にもならん奴どうなん?

    93: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:06:45.87 ID:0SEXrC4L0
    藤田和弘って累計部数どんぐらいなん??

    95: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:12:49.55 ID:1ZYujxja0
    うしとらのハーレム今見るとだいぶキツいわ

    96: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 22:16:42.79 ID:xGR76g400
    邪眼は月輪に飛ぶ以外は中だるみしたり途中からつまらなくなったりする微妙な作品ばかり

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746617481/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年05月08日 11:31
      • スプリンガルドぐらい短い方がいい
        ゴースト&レディの2巻ですらちょっとダレる
      • 2. 名無しさん
      • 2025年05月08日 11:36
      • ネットの掃き溜めでごちゃごちゃ語って欲しくないレベルで好き
        大好き
      • 3. 名無しさん
      • 2025年05月08日 11:50
      • だめだ全然共感できん
        読み始めたら止まらないくらい好きだわ藤田さんの漫画
        キャラと同じ顔で読んじゃう
      • 4. 名無しさん
      • 2025年05月08日 12:04
      • うしとらはNARUTOのパ○りだし
        からサーは鬼滅のパ○りだろ
      • 5. 名無しさん
      • 2025年05月08日 12:07
      • ハマる人にはハマるそれで良いだろ
        うしとらは全巻買ったくらいは好きだぞ
      • 6. 名無しさん
      • 2025年05月08日 12:44
      • 全作品微妙ですけど……

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ