
1: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 07:59:02.22 ID:70LUsYmNM
700万部-2000万部
を短期間で達成した漫画家なんて稀有なのに
を短期間で達成した漫画家なんて稀有なのに
2: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 07:59:46.00 ID:M3Ne8D/mr
五等分の花嫁のほうが面白いから
3: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:00:14.48 ID:M3Ne8D/mr
実際に五等分の花嫁は今も語られてるし定期的にコラボしてるのにかぐや様推しの子は忘れ去られてる
4: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:01:28.42 ID:YFNQ/kT+0
終わり方の問題が大きいけど
Twitterの言動もちょっと
Twitterの言動もちょっと
5: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:01:46.65 ID:qCCrIMoq0
マジレスするとVtuberとゲームしたりして絡んでるから
鬼滅の刃の作者は、集英社にも出向かないで一切表に出てこないらしいからレジェンド感ある
鬼滅の刃の作者は、集英社にも出向かないで一切表に出てこないらしいからレジェンド感ある
7: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:02:04.96 ID:iMsbet2t0
配信界隈でんほるからやろ
8: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:03:19.87 ID:rZMolz530
明らかに「何かの力」だから
スパイファミリーも同じく
極めつけに主題歌のYOASOBI(自民党の聖地山口県出身)のメディアゴリ推しも含め
スパイファミリーも同じく
極めつけに主題歌のYOASOBI(自民党の聖地山口県出身)のメディアゴリ推しも含め
12: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:04:33.16 ID:RCsSQ3vo0
>>8
推しの子と違ってスキップとローファーは電通臭さが無くて好きだったわ
推しの子と違ってスキップとローファーは電通臭さが無くて好きだったわ
18: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:09:01.39 ID:rZMolz530
>>12
あれはちゃんと「内容」ある本物だもの
電通・アニプレ・SONYみたいな死ぬほど胡散臭い紛いものの連中が裏にいたとしても
その作品の質が本物である場合もある
魔法少女まどか☆マギカなんかもステマと作品の出来が合致してしまった典型例だね
名作だと放送前から持ち上げたら本当に名作だった奴ね
あれはちゃんと「内容」ある本物だもの
電通・アニプレ・SONYみたいな死ぬほど胡散臭い紛いものの連中が裏にいたとしても
その作品の質が本物である場合もある
魔法少女まどか☆マギカなんかもステマと作品の出来が合致してしまった典型例だね
名作だと放送前から持ち上げたら本当に名作だった奴ね
9: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:03:35.42 ID:cXrMrSEo0
どっちも中弛みしてからの尻すぼみだから
畑健二郎や赤松健も同じ
畑健二郎や赤松健も同じ
10: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:03:56.63 ID:cXrMrSEo0
長編向きやないんよ
11: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:04:06.78 ID:R9iS9PaO0
かぐやあれ何が面白いかわからん
35: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:27:31.72 ID:fuMlN9dk0
>>11
密室コントやん
密室コントやん
13: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:05:24.00 ID:rZMolz530
この赤松も「自民党」だし
しかも自分で描いてないし
もう、大昔から「そういうこと」なんだよこの国って
やっと消えたガンダムのアムロの声優いるじゃん、あいつもキリスト教学校だし、お察しだよホント
山寺とかいうのもキリスト教学校
しかも自分で描いてないし
もう、大昔から「そういうこと」なんだよこの国って
やっと消えたガンダムのアムロの声優いるじゃん、あいつもキリスト教学校だし、お察しだよホント
山寺とかいうのもキリスト教学校
14: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:05:26.75 ID:NPkhliYa0
すぐ飽きて滅茶苦茶にするからなぁこの作者
メンゴ先生に推しの子の話も書いてほしかった
メンゴ先生に推しの子の話も書いてほしかった
19: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:11:05.56 ID:0htVeZOJ0
>>14
かぐや様もキャラ崩壊半端なかったし推しの子も後半キャラ全員ボソボソした同じ雰囲気出してた
でも批判したら逆張り扱いされる
かぐや様もキャラ崩壊半端なかったし推しの子も後半キャラ全員ボソボソした同じ雰囲気出してた
でも批判したら逆張り扱いされる
15: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:06:25.59 ID:OQ2Fdae90
西沢5ミリ、忘れられる
20: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:11:17.21 ID:Dr/xCg0s0
ワイらがネットで話題にしたおかげだからなミーハーイナゴがやってきて人気になっただけや
22: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:12:29.42 ID:reChuaX70
自分語りがくそキモいから
23: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:13:55.31 ID:ilOmKFF10
普通に面白いけど代表的な名言や名場面が無いからやないか?知らんけど
24: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:13:57.25 ID:iROxem+30
漫画界の山田悠介
25: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:14:25.88 ID:nlhPRuWq0
電通臭さって何?
33: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:25:14.30 ID:/brxl06G0
>>25
弱男特有の被害妄想または捏造
弱男特有の被害妄想または捏造
48: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:47:21.43 ID:8KUkOJTN0
>>25
脳の腐乱臭
脳の腐乱臭
27: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:18:08.33 ID:P/SEkS3i0
ぶっちゃけ二作当ててる時点で五等分の花嫁の作者よりは格上やろ
一発屋と二発屋では大きな壁がある
一発屋と二発屋では大きな壁がある
29: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:22:06.73 ID:0htVeZOJ0
>>27
なんかAKBみたい
数字だけはすごいみたいな
なんかAKBみたい
数字だけはすごいみたいな
28: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:19:14.64 ID:htyONz770
推しの子ってもっとドロドロして鬱アニメなんかと思ったら普通のハーレム系で拍子抜けしたわ
32: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:23:18.23 ID:H/ZGMRw90
>>28
やろうやぞ
やろうやぞ
30: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:22:24.13 ID:+0iF0K3+0
成金ムーブがヤベェんだよなこの作者
snsでくっそイキりまくってたやろ
snsでくっそイキりまくってたやろ
36: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:27:59.18 ID:rZMolz530
>>30
彼女から「大和撫子」を感じますか?
私には、彼女の感性は何かとても異質な
遠い存在に感じました
彼女から「大和撫子」を感じますか?
私には、彼女の感性は何かとても異質な
遠い存在に感じました
31: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:22:54.46 ID:H/ZGMRw90
風呂敷畳むの下手くそだからしゃーない
34: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:26:05.47 ID:pV17arOl0
後半と終わり方が酷い
竜騎士以下
竜騎士以下
37: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:33:22.87 ID:pvvwwkTy0
自分で自分の作品滅茶苦茶にしてるからな
推しの子はともかくかぐやみたいな題材で無難に終われないのはある意味すごい
推しの子はともかくかぐやみたいな題材で無難に終われないのはある意味すごい
41: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:36:21.95 ID:fuMlN9dk0
>>37
かぐやは締めようとしてるあたりで
映画化で引き伸ばして
周りのエピソードにいったからよ
かぐやは締めようとしてるあたりで
映画化で引き伸ばして
周りのエピソードにいったからよ
38: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:34:30.85 ID:BZ2cDKR90
かぐや様はギャグ漫画としてヒットしたしまあ
39: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:35:24.58 ID:FwBPQkz/d
終わらせ方がド下手に尽きるんでは
44: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:40:43.52 ID:0htVeZOJ0
>>39
終わらせ方というかキャラの動かし方が致命的に下手だから後になるほど崩壊してく
ストーリーのスポットの中しか動かせないから大体の奴初登場くらいしかキャラが生きてない
終わらせ方というかキャラの動かし方が致命的に下手だから後になるほど崩壊してく
ストーリーのスポットの中しか動かせないから大体の奴初登場くらいしかキャラが生きてない
40: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:35:25.56 ID:BZ2cDKR90
推しの子はアニメはまだ完結してないから
アニオリで別最終回やれば評価変わるよ
アニオリで別最終回やれば評価変わるよ
42: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:37:15.88 ID:FwBPQkz/d
>>40
原作のアレで波が引き切ってるから評価も変わらん(変えるような客がいなくなってる)だろ
原作のアレで波が引き切ってるから評価も変わらん(変えるような客がいなくなってる)だろ
43: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:39:15.09 ID:mgiWPnAE0
まだ若過ぎるやろ
45: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:43:33.41 ID:+P0JFELq0
作家個人の善性が作品から欠片も見えない
あれではTwitter嘘松の作り話と変わらん
あれではTwitter嘘松の作り話と変わらん
47: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:45:43.45 ID:f/5q8x4b0
ファンを裏切ったからな
49: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:47:46.94 ID:nP44749g0
キレイに終わらせたことないから
50: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:49:20.24 ID:PpbH2GPU0
かぐやに関しては四宮のお家騒動無視して終わるわけにもいかんし終盤だれるのは仕方ないわ
55: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:58:29.32 ID:0htVeZOJ0
>>50
つまらない話を作るのが仕方ない?
つまらない話を作るのが仕方ない?
52: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:55:00.05 ID:H5L5C2xcM
差別思想が透けてみえて段々と嫌な気持ちになってくるんだよな
ギャグだけやってたらそうでもないけど
ギャグだけやってたらそうでもないけど
53: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:56:23.64 ID:EzkB0avG0
押しの子絶許勢って重曹オタなんか?
54: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:58:08.58 ID:/brxl06G0
>>53
ただの弱男やろ
ただの弱男やろ
56: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:58:36.43 ID:fiDoMVNS0
金城宗幸にいまいちレジェンド感が出てこないのと理由が似ている気がする
57: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 09:00:14.83 ID:W0b15LCl0
>>56
レジェンド感以前に誰それ感しかない気が
レジェンド感以前に誰それ感しかない気が
58: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 09:00:21.09 ID:3T4TbA7u0
推しの子も序盤から一気に引きつけたけど後半あれやったし
次作がヒットしても途中から読者側もそろそろダレてきたなってなりそう
次作がヒットしても途中から読者側もそろそろダレてきたなってなりそう
62: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 09:03:06.61 ID:0htVeZOJ0
>>58
メルヘンクラウンの話が全く出ないあたりもうガチで終わってんだな
メルヘンクラウンの話が全く出ないあたりもうガチで終わってんだな
59: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 09:02:13.40 ID:DsLZiCty0
自我が強い
60: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 09:02:40.87 ID:n/k8SRzP0
作品の終わらせ方が下手
61: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 09:02:56.84 ID:LWb7CU2r0
12億くらい稼いでるんやろ
勝ち組やなぁ
勝ち組やなぁ
63: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 09:03:20.86 ID:ViaXjMSd0
ジャンププラスで別の作画で何かやってたけど不愉快な上につまんなかったな
割とメンゴの力大きいんかも
割とメンゴの力大きいんかも
64: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 09:05:37.63 ID:wlv4Za7T0
この作者は若い読者を釣る過激な設定や描写は得意やけど、地に足がついた道徳性とか倫理観みたいなのがないんよ
だから導入は評価高いけど締めが上手くいかないんや
だから導入は評価高いけど締めが上手くいかないんや
65: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 09:10:40.22 ID:QexNyKqL0
カミキヒカルとかいうよく分からんラスボス
何やったんやあいつ?
何やったんやあいつ?
51: 風吹けば名無し 2025/05/17(土) 08:51:44.48 ID:Dz8Tj1AG0
導入🙆♀
締め🙅♀
締め🙅♀
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747436342/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
2作当てた、累計2700万部は普通にすごいけどレジェンドって程じゃない
ラッキーマンの作者がどれだけ漫画原作の方がヒット作出しても
レジェンド扱いされないのと同じ
新作はYouTubeのサムネ見て面白くならなそうだから読んでない
下手なら下手なりに頑張って畳もうとしてたら良いんだけど展開予想に逆張りしてどうしようもなくなって投げ出したみたいなのはなあ...
こんな過疎サイトですらそんな燃えてるようには見えんが
>竜騎士以下
これに尽きるんよ
2作ヒット出して、2作とも最終回迎えてファンが一気にアンチ化する作品見たことないぞ