1: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:28:52.10 ID:bLMDGjmK0
こんなめちゃくちゃな思考のやつおらんかったよないままで
2: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:29:30.37 ID:ykTwlt7g0
三日月やスレッタにはできるんか?
110: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:53:37.03 ID:dvaDuhuW0
>>2
三日月が一番わけわからん
三日月が一番わけわからん
112: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:55:12.98 ID:LpyP724Lr
>>110
オルガの夢を叶えるために何でもする三日月と
三日月に突き上げられて分不相応な夢を持ったオルガの共依存やね
その関係が変わることなく最後まで突き進んだから着地が下手くそになった
オルガの夢を叶えるために何でもする三日月と
三日月に突き上げられて分不相応な夢を持ったオルガの共依存やね
その関係が変わることなく最後まで突き進んだから着地が下手くそになった
114: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:56:13.18 ID:dvaDuhuW0
>>112
ちがう、性格の話だ
まるでロボットにしか見えん
ちがう、性格の話だ
まるでロボットにしか見えん
116: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:58:14.80 ID:gngw4qH60
>>114
オルガに助けられて自分の全てはオルガのために使うって考えだからまぁロボットっぽいってのはあながち間違いではない
ただ生き延びたら勉強や農業したいという気持ちも持ってはいる
オルガに助けられて自分の全てはオルガのために使うって考えだからまぁロボットっぽいってのはあながち間違いではない
ただ生き延びたら勉強や農業したいという気持ちも持ってはいる
120: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:59:55.87 ID:dvaDuhuW0
>>116
そんな話じゃないんだわ
動機だけでなく普段の生活からも
戦場でPTSD背負ってるからとか以上に
人間味がまったく無い
そんな話じゃないんだわ
動機だけでなく普段の生活からも
戦場でPTSD背負ってるからとか以上に
人間味がまったく無い
125: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:02:10.62 ID:gngw4qH60
>>120
そうだよ
三日月は明らかに人間味抑えられて作られたキャラやん
これに感情移入出来るほうがおかしいと思うよ
でもそんな戦闘マシーンにも人並みの夢はあるって話やん
そうだよ
三日月は明らかに人間味抑えられて作られたキャラやん
これに感情移入出来るほうがおかしいと思うよ
でもそんな戦闘マシーンにも人並みの夢はあるって話やん
129: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:03:45.51 ID:dvaDuhuW0
>>125
キリングマシーンになってるからという説明だけでは足りないレベルだっていう話なんだよなあ
キリングマシーンになってるからという説明だけでは足りないレベルだっていう話なんだよなあ
3: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:30:32.13 ID:1YU4NRYVa
カミーユ、カツ、ニナ・パープルトンの悪いところだけを抽出濃縮還元した女
4: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:30:53.95 ID:o2cXbnvKr
マチュとニャァンがマチュマチュしてにゃ~んなアニメなら売れたのに
6: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:37:42.10 ID:dc5yk42vd
>>4
別の意味で炎上しそう
別の意味で炎上しそう
5: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:37:01.03 ID:XtA1X3i9r
シュウジとかいうキャラが魅力皆無なのが悪い
76: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:20:03.09 ID:0zvAUB1Z0
>>5
ガンダムがそう言ってるから…
ガンダムがそう言ってるから…
7: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:40:14.56 ID:lXlBHGir0
むしろガンダムシリーズで感情移入できる主人公なんておらんやろ
8: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:41:49.71 ID:9/lgXNYw0
>>7
でもなんG民はアムロとキラ大好きやぞ
でもなんG民はアムロとキラ大好きやぞ
40: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:03:16.97 ID:tMaprYpn0
>>8
そもそもなんG民には感情移入そのものができないから参考にならんと思う
そもそもなんG民には感情移入そのものができないから参考にならんと思う
591: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 14:15:22.09 ID:BWpK44l10
>>8
それ最強厨やろ
それ最強厨やろ
9: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:43:05.11 ID:eaZu2l+P0
主人公をここまで嫌われ役にするのは珍しい気もするがきほん感情移入できん奴ばっかりやろ
10: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:44:18.02 ID:H4jhwrOg0
コロシアムのバイトする以外は理解しやすいんでない?魅力全くないけど
12: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:46:02.51 ID:ipdu44U20
カツが事故死するところ最高に盛り上がったからマチュも早く死んでくれ
13: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:47:50.82 ID:EGonqTdl0
ガンダムの主人公は情緒不安定だったり何考えてるか分からないやつが多すぎて移入してみるものではない気がする
14: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:47:59.51 ID:XtA1X3i9r
メインキャラ3人はもちろん
人殺しの賭博で儲けてるメカニック共も全員死んで欲しいわ
人殺しの賭博で儲けてるメカニック共も全員死んで欲しいわ
15: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:48:39.57 ID:0ACZgQo40
ニュータイプならあんなもんやろ
レコアとか似たような感じじゃなかったっけ
レコアとか似たような感じじゃなかったっけ
79: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:20:34.69 ID:/N8wJD3C0
>>15
そいつはニュータイプじゃなくて単なる女さん系や
そうなった経緯には同情の余地あるけど
そいつはニュータイプじゃなくて単なる女さん系や
そうなった経緯には同情の余地あるけど
16: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:49:05.93 ID:TkRc3Q3m0
リュウジになんで惚れてんのか分からんわ
20: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:50:27.31 ID:eaZu2l+P0
>>16
キラキラ(味の素)
キラキラ(味の素)
306: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 13:03:27.10 ID:Wsx3TmMe0
>>16
メシが美味かったんだろ
メシが美味かったんだろ
518: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 13:50:57.20 ID:QgtptrOu0
>>16
顔やろ
顔見た瞬間から顔真っ赤や
そんで顔カッコいいなって思った男が非日常の世界に連れてってくれそう気配プンプンや
そらもう虜になるよ
顔やろ
顔見た瞬間から顔真っ赤や
そんで顔カッコいいなって思った男が非日常の世界に連れてってくれそう気配プンプンや
そらもう虜になるよ
524: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 13:52:35.63 ID:s3dYRJ9C0
>>16
ワイもリュウジ好き
リュウジの言うとおりにすると頭の中が旨味で満たされる🤗
ワイもリュウジ好き
リュウジの言うとおりにすると頭の中が旨味で満たされる🤗
528: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 13:53:34.18 ID:Wsx3TmMe0
>>524
味の素を知ってしまったんやろなあ
味の素を知ってしまったんやろなあ
530: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 13:55:01.24 ID:7t0qSany0
>>528
その流れで行くとホリエモンまで巻き込まれそうで草
その流れで行くとホリエモンまで巻き込まれそうで草
534: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 13:55:58.19 ID:Wsx3TmMe0
>>530
そのうち
野菜食えと言われてキレる敵幹部とか出てくるんか
そのうち
野菜食えと言われてキレる敵幹部とか出てくるんか
540: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 13:57:26.95 ID:7t0qSany0
>>534
キラキラ禁止!ってキレてくるおっさん幹部と
そいつといつも揉めてるタラコ唇のやつが「それってあなたの感想」って言ってくるんや
キラキラ禁止!ってキレてくるおっさん幹部と
そいつといつも揉めてるタラコ唇のやつが「それってあなたの感想」って言ってくるんや
18: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:49:45.92 ID:tNuAsTN20
自分の写し鏡みたいだからその同族嫌悪やろ
マチュは短絡的思考の現代人そのものや
マチュは短絡的思考の現代人そのものや
19: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:50:25.79 ID:oRaiaqD60
三日月とスレッタと刹那を理解できたか?
21: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:51:09.46 ID:QM/E/jxR0
乃木坂以前に話しおもんないよなこのアニメ
22: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:51:35.02 ID:DJD9xeFh0
カミーユの方が狂犬やろ😡😡😡
23: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:52:13.71 ID:oRaiaqD60
育ちのいい家のボンボンが平和な日常に退屈して
危険な匂いのするダメ男にハマって
貢ぐだけ貢いで破滅するって
割とリアルなアホ女ではあるよな
危険な匂いのするダメ男にハマって
貢ぐだけ貢いで破滅するって
割とリアルなアホ女ではあるよな
25: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:52:58.02 ID:eaZu2l+P0
>>23
作中でちゃんとバカな女呼ばわりされとるしな
作中でちゃんとバカな女呼ばわりされとるしな
115: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:57:00.69 ID:Tt/aDB0I0
>>23
これだけの単純な心情すら理解出来ん奴は親になら資格ないやろな
これだけの単純な心情すら理解出来ん奴は親になら資格ないやろな
118: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:59:23.69 ID:Wqv3F4Hp0
>>23
それをわざわざ創作にするのはドルオタ界隈だけだったのがガンダム踏み台にしてメジャーに進出して来た
それをわざわざ創作にするのはドルオタ界隈だけだったのがガンダム踏み台にしてメジャーに進出して来た
24: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:52:44.51 ID:0ACZgQo40
カミーユはなんか可愛げというか愛嬌あるけど
この子宮女はいっさいないからな
この子宮女はいっさいないからな
26: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:53:41.22 ID:4jRcToe80
ニュータイプやらサイコフレームやらあのてのもんをおハゲ以外が触るととんでも兵器になったり精神面が強調され過ぎるのはなんなんや
33: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:56:40.43 ID:lBPJU0+Z0
>>26
ハゲがZから始めたオーラバトルはトンデモ兵器じゃないのか
ハゲがZから始めたオーラバトルはトンデモ兵器じゃないのか
27: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:55:05.30 ID:wiAE133h0
マチュとかいう全部失ったメス
28: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:55:07.74 ID:5gRFRuNQH
感情移入どころか何なら嫌悪感すらあるわ
29: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:55:46.60 ID:oRaiaqD60
マチュってナチュラルにニャアンのこと下に見てたよな
軍警にペコペコする姿にイライラしてたし
一緒にコインランドリーに行くシーンでも当たり前のように重い荷物を持たせてた
そんでガンダムを取られて対等に並ばれたら逆ギレして
お前のことはどうでもいいけどシュウジを助けるために協力しろ、という態度だから見捨てられたんや
軍警にペコペコする姿にイライラしてたし
一緒にコインランドリーに行くシーンでも当たり前のように重い荷物を持たせてた
そんでガンダムを取られて対等に並ばれたら逆ギレして
お前のことはどうでもいいけどシュウジを助けるために協力しろ、という態度だから見捨てられたんや
44: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:04:12.56 ID:tRwOoZ+l0
>>29
クランバトル前にジークアクス乗り換える時の
ニャアンの見下す視線と見上げるマチュ
立場逆転してるのよね
クランバトル前にジークアクス乗り換える時の
ニャアンの見下す視線と見上げるマチュ
立場逆転してるのよね
30: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:56:04.64 ID:0GV3Ku/j0
監督お気に入りのニャアン初紅白をスキャンダルで潰した女がモデルって時点でこうなるの読めてたよな
32: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:56:33.58 ID:5ooeEz94d
カミーユを実際部下や後輩にしたら大変なんだろうけどしてみたい子犬的な可愛さはある
34: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:57:07.90 ID:/F4iChK/d
カミーユを同じテーブルに挙げるのはなんか違うんだよなああれはあれで良きとおもうけど
41: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:03:19.89 ID:sG6hL0oN0
>>34
比較対象カツなんだよね
比較対象カツなんだよね
35: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:57:50.67 ID:RJo/ylFtd
そらオタクが不倫したアイドルに感情移入できんだろ
36: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:58:07.13 ID:0ENECTFR0
メカデザがいくら何でもキモすぎるんだよなぁ
何でエヴァ要素混ぜてくるんだよ
何でエヴァ要素混ぜてくるんだよ
37: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 10:58:29.98 ID:0ACZgQo40
でも実際にオールドタイプのなかに一人だけニュータイプいて
つねに他人が雑魚に見えて、共感できず疎外感感じてたら
ああいうくそ人間みたいな性格になっていくんちゃうか
つねに他人が雑魚に見えて、共感できず疎外感感じてたら
ああいうくそ人間みたいな性格になっていくんちゃうか
302: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 13:00:49.05 ID:Hz9dqi0F0
>>37
五条悟やん
五条悟やん
38: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:01:42.06 ID:wiAE133h0
マチュはシャリアブル側、ニャアンはキシリア側に行ったから今後敵対して戦うことになるんよな?
43: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:03:47.70 ID:htTj2tt+0
>>38
鶴巻「2014紅白のリベンジやったろ!」
鶴巻「2014紅白のリベンジやったろ!」
39: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:03:03.37 ID:XtA1X3i9r
一話のカミーユより人が居る建物にMS墜落させて大惨事になっても涼しい顔してるジェリドの方が圧倒的にヤバい
49: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:05:19.42 ID:lBPJU0+Z0
>>39
手柄を立ててジャマイカンみたいなムカつく奴らを見下す側になる為の大事な下積み時代にトンデモないやらかしをしちゃったからね
本人的にはキャリアを気にするわな
手柄を立ててジャマイカンみたいなムカつく奴らを見下す側になる為の大事な下積み時代にトンデモないやらかしをしちゃったからね
本人的にはキャリアを気にするわな
47: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:04:36.17 ID:1BQQ9d/u0
正直、JKのマチュの精神はあんなもんでええけど
発端たるシュウジを魅力ある人物として描いてないのが大問題
シュウジがカリスマあふれる人物だったらマチュもここまで批判されてない
発端たるシュウジを魅力ある人物として描いてないのが大問題
シュウジがカリスマあふれる人物だったらマチュもここまで批判されてない
48: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:04:52.33 ID:D+cKVH+R0
乃木坂考察勢のとおりに乃木坂なぞってるだけ
50: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:05:23.05 ID:XtA1X3i9r
一話のカミーユより人が居る建物にMS墜落させて大惨事になっても涼しい顔してるジェリドの方が圧倒的にヤバい
51: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:06:10.88 ID:cyvQ5p2Hd
カミーユがアレなの序盤だけで途中からひたすらぶん殴られてた結果壊れたしなあ
52: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:06:19.55 ID:3mPZGIg90
アレに共感出来る女はこのアニメ見ない層
53: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:06:54.79 ID:4SV3jU3Z0
話数のせいもあるけど全部が薄っぺらすぎるテンパ一人で駆逐できるレベル
57: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:09:01.38 ID:55np0Aid0
>>53
展開が雑よな
良く言えば話がどんどん動くから飽きないが
展開が雑よな
良く言えば話がどんどん動くから飽きないが
58: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:09:11.83 ID:1YU4NRYVa
>>53
天パにあっさり撃墜された緑おじが無双してるしな
天パにあっさり撃墜された緑おじが無双してるしな
54: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:07:17.32 ID:TeBVxTw40
女だから許されてるだけ
55: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:08:04.71 ID:ucXMozTn0
今の時点だとやってる事カツ未満だもんな
56: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:08:05.51 ID:vioEOotI0
未視聴やけど
人を殺しちゃったよ〜😭て戦争をやってるって自覚するような場面はないんか?
人を殺しちゃったよ〜😭て戦争をやってるって自覚するような場面はないんか?
60: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:11:36.69 ID:LpyP724Lr
>>56
憧れの男が人を殺してるのを見て
「アイツに追いつくにはあのくらいやらなきゃダメなんだ!」と理解するシーンはあった
憧れの男が人を殺してるのを見て
「アイツに追いつくにはあのくらいやらなきゃダメなんだ!」と理解するシーンはあった
62: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:12:48.69 ID:CluIrv+60
>>56
戦争なんてしてないしな
戦争なんてしてないしな
59: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:10:08.14 ID:IfnVtEON0
マチュめっちゃええやん
61: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:12:24.47 ID:2Bi/KfCE0
マチュがメインの筈なのにお爺ちゃん達へのサービス優先でメインのマチュの話がただのダイジェストになってるからね
2話とか絶対必要無いし8話でまたシャアの話やるとか馬鹿みたい
2話とか絶対必要無いし8話でまたシャアの話やるとか馬鹿みたい
64: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:14:02.12 ID:sucsfqL50
>>61
滅茶苦茶に省略されてるよな
2クールのアニメを無理矢理1クールにしたレベル
人間ドラマの部分が薄くなってる
滅茶苦茶に省略されてるよな
2クールのアニメを無理矢理1クールにしたレベル
人間ドラマの部分が薄くなってる
67: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:15:37.73 ID:IfnVtEON0
>>61
無駄な回ないけど
過不足なくテンポ良くやってくれてるで
無駄な回ないけど
過不足なくテンポ良くやってくれてるで
84: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:25:15.02 ID:2Bi/KfCE0
>>67
無駄しかない
二本のアニメを無理やりくっつけてるだけ
無駄しかない
二本のアニメを無理やりくっつけてるだけ
119: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:59:25.08 ID:IfnVtEON0
>>84
ガンダム向いてないわ
ガンダム向いてないわ
63: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:13:15.62 ID:ouhFTtwV0
シロー・アマダが一番ぶん殴りたい主人公だわ
あれで正規の軍人て
あれで正規の軍人て
68: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:15:46.24 ID:styCyvpe0
>>63
あれは監督が途中で投げたから
あれは監督が途中で投げたから
71: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:16:33.67 ID:lBPJU0+Z0
>>68
投げたと言うか死んでなかったか
投げたと言うか死んでなかったか
65: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:14:07.85 ID:emZKHfu50
ミカにも感情移入出来なくない?
オルガが言うなら~ばっかりで自分がないし
オルガが言うなら~ばっかりで自分がないし
77: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:20:13.19 ID:5ooeEz94d
>>65
最初期は口数少ないけどクーデリアに皮肉言ったり切れ者な感じはあったんやけどな
どこかへ行ってしまった
最初期は口数少ないけどクーデリアに皮肉言ったり切れ者な感じはあったんやけどな
どこかへ行ってしまった
66: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:15:15.80 ID:GjfNf/qD0
子宮で考える人は解らんやろ..とガンダムが言っている
74: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:17:59.25 ID:1BQQ9d/u0
赤毛のショートヘアーのJKとか人気でないはずがないやろ
78: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:20:15.95 ID:kyRg3MUq0
女の子みたいな名前だなって言われただけで全力顔面グーパンチできる奴によく感情移入できたな
85: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:25:37.49 ID:gbV3rk4Y0
ガロードみたいな主人公でいいよ
87: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:26:17.22 ID:9Si0R0+z0
ただ百合百合してるだけでそこそこウケたのに男の取り合いするトー横女子なんかにしちまったばかりに
88: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:26:54.42 ID:uTZhA/2C0
もう今から天パ出して全員ぶっ殺せばいいんじゃないか?
90: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:29:05.33 ID:1BQQ9d/u0
>>88
それやったら許されるやろか
それやったら許されるやろか
91: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:29:23.49 ID:LpyP724Lr
マチュに必要だったのはアスランみたいに本気で殴って叱ってくれる友人とかいう言説みたけど
今時はそういうシーンって体罰扱いされそうやし
殴っちゃいけない方の性別やもんな
今時はそういうシーンって体罰扱いされそうやし
殴っちゃいけない方の性別やもんな
93: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:30:01.09 ID:i6yTma/Bd
シュウジが何の魅力も無いキラキラ売人なのもわざとちゃうか?
客観的にはカスヒモでも入れあげてる女には素敵に見えてる
反社系よりは夢語るだけで何もしてないフリータータイプやけど
客観的にはカスヒモでも入れあげてる女には素敵に見えてる
反社系よりは夢語るだけで何もしてないフリータータイプやけど
100: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:39:53.17 ID:gngw4qH60
感情移入出来る主人公のが少ない定期
101: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:41:14.05 ID:xgw3XrZw0
シンに感情移入してた奴がいるくらいやし後からひょっこり現れるかもしれんよ
104: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:47:05.94 ID:nYIga/Mt0
>>101
シンは家族殺した戦争は許さないって根本動機は普遍的やかなあ
その結果大迷走してもうたけどキラサイドに思い入れなければ感情移入自体は難しくはないと思うで
シンは家族殺した戦争は許さないって根本動機は普遍的やかなあ
その結果大迷走してもうたけどキラサイドに思い入れなければ感情移入自体は難しくはないと思うで
109: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:51:46.34 ID:Wqv3F4Hp0
>>101
最新作の方を言ってるんよな?種死のシンは全然理解できる範囲
映画のはもう洗脳されてて理解不能
最新作の方を言ってるんよな?種死のシンは全然理解できる範囲
映画のはもう洗脳されてて理解不能
122: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:01:16.64 ID:nYIga/Mt0
>>109
シンが必要とする肯定し導いてくれる存在が
議長とレイからキラに代わっただけやろ種自由のシン
シンが必要とする肯定し導いてくれる存在が
議長とレイからキラに代わっただけやろ種自由のシン
102: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:44:04.67 ID:8uTNwTvS0
指名手配されたし変な仮面被って私の少佐になってくれるかもしれなかった女性だってなるルートやん
105: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:47:31.06 ID:EyS3qTsCd
先週のラストのマチュ軍警に捕まってると思ってるバカが見てるんだから感情移入なんて出来なくていいんだよ
106: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:47:35.05 ID:zsfkZwTi0
がんばっておっさんが多感なウザい女子を考えた感がすき
107: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:48:25.33 ID:6IkdKnTKH
ワイジークアクス、未だにプラモの武装使わないしカッコいい戦闘も無くて咽び泣く
エグザベまた乗ってくれや
エグザベまた乗ってくれや
108: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:50:15.84 ID:wiAE133h0
>>107
ライフルもビームサーベルも失ってる状態やったからな
でもソドンに回収されたし補給受けて今後は使うようになるやろな
ライフルもビームサーベルも失ってる状態やったからな
でもソドンに回収されたし補給受けて今後は使うようになるやろな
111: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:53:56.83 ID:gbV3rk4Y0
キラさんは何故心を失ってしまったのか?
113: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 11:55:25.52 ID:Wqv3F4Hp0
>>111
そりゃもう当然
アスランとの相打ちでオリジナルキラは死んでるからに決まってる
そりゃもう当然
アスランとの相打ちでオリジナルキラは死んでるからに決まってる
121: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:00:18.25 ID:tMaprYpn0
なんGで見る感情移入できないって主張は大体が感情移入したくないという願望だと思ってる
124: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:01:49.36 ID:IfnVtEON0
>>121
それもあるやろね
あとは普段から自分で考えながら見てないから15くらい描いて貰えんと10分からんのや
それもあるやろね
あとは普段から自分で考えながら見てないから15くらい描いて貰えんと10分からんのや
128: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:03:21.78 ID:8jcD2LiJM
マチュは知らんけど、独裁者は感情移入は無理だったような
生暖かく見守る系アニメなら移入不要やけど
生暖かく見守る系アニメなら移入不要やけど
133: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:04:34.81 ID:dvaDuhuW0
>>128
まだベルリはわかる
年相応の女好きなところとかいろいろ抱えてる
まだベルリはわかる
年相応の女好きなところとかいろいろ抱えてる
130: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:04:11.49 ID:+tEmbF5i0
フリット「もしかして許された?」
139: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:06:12.60 ID:dvaDuhuW0
>>130
お前は感情移入しやすいんだよなあ
あれだけ目の前でたくさん殺されてヴェイガン殲滅マンになるのは当然だし
お前は感情移入しやすいんだよなあ
あれだけ目の前でたくさん殺されてヴェイガン殲滅マンになるのは当然だし
141: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:07:34.21 ID:WBGpjbmu0
スレッタは共感できないけど理解は出来るやろ
145: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:08:19.52 ID:dvaDuhuW0
>>141
スレッタは心が麻痺してる様子がちゃんと描かれてたからなあ
スレッタは心が麻痺してる様子がちゃんと描かれてたからなあ
143: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:07:53.24 ID:mIYzRv/00
おまえらヒイロに感情移入したのかよ…
146: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:08:47.58 ID:dvaDuhuW0
>>143
あいつの心は分かりやすいじゃん
あいつの心は分かりやすいじゃん
149: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:09:29.81 ID:mIYzRv/00
>>146
しゃあけど移入はせんやろ
見世物として楽しむかんじや
しゃあけど移入はせんやろ
見世物として楽しむかんじや
156: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:11:59.57 ID:/Q0T5EBx0
シュウジに惚れたのはキラキラしたからだし
クラバするのは地球行く金貯めるためだし
金盗んだのはアンキーが先に裏切ろうとしたからだし
共感できることの重要性はよく分からんけど行動は普通に理解できるよね
クラバするのは地球行く金貯めるためだし
金盗んだのはアンキーが先に裏切ろうとしたからだし
共感できることの重要性はよく分からんけど行動は普通に理解できるよね
168: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:14:50.08 ID:cfaGNtTR0
ガンダム主人公は感情移入(共感)はできないけど(生い立ちとか考えたら)理解できるって奴ばかりでしょ
共感も理解もできないのが今作の主人公やね
今のところは、だけど
共感も理解もできないのが今作の主人公やね
今のところは、だけど
179: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:16:56.55 ID:dvaDuhuW0
>>168
むしろわかりやすいまであるわ
あの手の若いうちにこじらせた人格障害的な子は精神病院によくいるタイプ
むしろわかりやすいまであるわ
あの手の若いうちにこじらせた人格障害的な子は精神病院によくいるタイプ
173: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:15:16.27 ID:53v2a6rV0
実際ギレンの野望リメイクあるかもな
つーか…ゲームで良いんだよこんな企画って
つーか…ゲームで良いんだよこんな企画って
181: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:17:29.14 ID:jBSipKd80
コイツの場合は分かるけど理解したく無いってヤツやろ
炎上してる犯罪者見てるみたいな目線になってるヤツ多そう
炎上してる犯罪者見てるみたいな目線になってるヤツ多そう
182: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:17:54.32 ID:KQh3nJf70
正直マチュはバッドエンドだと思う?それとも救われるんやろか
189: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:20:01.17 ID:dvaDuhuW0
>>182
タイムリープして周回するとアンキーになるんじゃないか
2期までやると仮定するとそうなるんかも
髪の色とかいろいろ似てるしアンキーが別の世界線のマチュの成れの果てだと想像するといろいろと納得がいく
タイムリープして周回するとアンキーになるんじゃないか
2期までやると仮定するとそうなるんかも
髪の色とかいろいろ似てるしアンキーが別の世界線のマチュの成れの果てだと想像するといろいろと納得がいく
232: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:35:54.43 ID:KQh3nJf70
>>189
そんな考察あるのか
知らなかった
そんな考察あるのか
知らなかった
241: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:39:52.87 ID:dvaDuhuW0
>>232
アンキー=マチュだとすると
・「バカな女だよ」は若かった頃の自分自身に対して言ってる可能性
・銃を本当に撃たれてビックリしたのは自分の周回の時には撃たなかったから
・非合法なクランバトルしてるのは未来から来てるので国籍が無かったから
などと想像できる
アンキー=マチュだとすると
・「バカな女だよ」は若かった頃の自分自身に対して言ってる可能性
・銃を本当に撃たれてビックリしたのは自分の周回の時には撃たなかったから
・非合法なクランバトルしてるのは未来から来てるので国籍が無かったから
などと想像できる
188: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:19:37.21 ID:ihUuLHbR0
バナージくんはガンダムの主人公の中だとまとも寄りだったんやな…
193: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:21:41.16 ID:dvaDuhuW0
>>188
バナージもつまらん奴だなあ
人間味が薄い
バナージもつまらん奴だなあ
人間味が薄い
214: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:29:01.52 ID:oRaiaqD60
マチュも最初にガンダムに乗った時の動機は
難民をいじめる軍警がムカつくという義侠心だったんやが
そこからキラキラにハマって見失ってるわ
難民をいじめる軍警がムカつくという義侠心だったんやが
そこからキラキラにハマって見失ってるわ
218: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:31:52.28 ID:oRaiaqD60
未熟な若者の過ちを許容できないのは
ジュブナイルものの作品に向いてないわ
ジュブナイルものの作品に向いてないわ
219: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:32:00.88 ID:JKYoNuvj0
シャリアは作中でジオン初のニュータイプなのにあっさり1話で死ぬ原作が酷過ぎる
226: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:33:50.91 ID:0oBf7QvE0
>>219
打ち切り確定になったから仕方ない
やりたくてもやれなかった
打ち切り確定になったから仕方ない
やりたくてもやれなかった
234: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:37:04.38 ID:IfnVtEON0
>>219
シャアのライバルポジションが揺らぐくらいの設定やからしゃーない
そらトミノノートのキケロガ消す訳や
シャアのライバルポジションが揺らぐくらいの設定やからしゃーない
そらトミノノートのキケロガ消す訳や
240: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:39:37.75 ID:oRaiaqD60
>>219
大人のニュータイプは
人間ができてるから
会う人会う人の気持ちを察して空気を読んで
板挟みで苦しみながら死ぬという哀れさを
1話で描き切っていたと思う
大人のニュータイプは
人間ができてるから
会う人会う人の気持ちを察して空気を読んで
板挟みで苦しみながら死ぬという哀れさを
1話で描き切っていたと思う
220: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:32:17.23 ID:A5DdRgTJ0
ハサウェイも大概キツい
あれに感情移入したくないわ
あれに感情移入したくないわ
228: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:34:45.20 ID:dvaDuhuW0
>>220
若い頃のハサウェイとゼータガンダムのカツを比較しても酷いからな
カツはなかなかいいやつだがハサウェイはガキの頃からあかんかった
若い頃のハサウェイとゼータガンダムのカツを比較しても酷いからな
カツはなかなかいいやつだがハサウェイはガキの頃からあかんかった
224: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:33:16.76 ID:Tt/aDB0I0
まぁキモオタは一から十まで説明台詞ないと理解せんからな
242: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:40:10.85 ID:lvPrjw0w0
>>224
ウンウンボクにはわかってるからねーと
理解者ヅラしとる方がキモいやろ
作劇上の演出の話やのに勝手に親の心とか言い出しとるし
オマエさんただのアニメに何を見出しとんねん
ウンウンボクにはわかってるからねーと
理解者ヅラしとる方がキモいやろ
作劇上の演出の話やのに勝手に親の心とか言い出しとるし
オマエさんただのアニメに何を見出しとんねん
261: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:45:46.43 ID:IfnVtEON0
>>242
さすがにひねくれすぎやで
さすがにひねくれすぎやで
230: 風吹けば名無し 2025/05/24(土) 12:34:58.79 ID:tiA4Zy2zd
不倫スキャンダルで大好きなアイドルグループにダメージ与えた奴をモデルにしたキャラを極悪人として描いたろ!ってのが悪趣味すぎる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748050132/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
恋とキラキラを同時に経験してそれにのめり込み一気に身を崩す…
共感できんが恐らく過去イチ理解しやすい主人公だと思うわ
スマホやら女子高生やら、妙に現代的な表現がそれを後押ししてる
そもそも共感できるガンダムの主人公なんて過去どれ見てもおらん
あくまで脇役の不良のテンプレで、主人公ではないけど
逆立ちしてるのは「あばれはっちゃく」のオマージュだとすれば、あばれはっちゃく=手の付けられない暴れん坊という性格は意図されたもんなんだろう
ZガンダムのBGMでサイコガンダムが変形したから、それで全て許される。
製作者の趣味全開アニメ、それが合えば面白いし、合わなきゃつまらんし、それだけ。
先生56して一瞬凹んだかと思ったらほぼ引きずらない奴が?
三日月カミーユスレッタなんかより何考えてるか分からん
おっさんよりかは今の子の方が刺さりやすいんじゃ無いの?
スレッタとかも後半に一応の種明かしみたいなのはされているし、説明されてない前半でさえ、スレッタはこういうキャラという程度には理解されてた
マチュは行動理論とか理由とか、それさえもはっきりわからないで極端な行動起こしているから、感情移入もできないし、投影も無理だし、理解もできないって言われてんじゃないの?
担当声優の言によれば、「マチュは監督」だそうだけど
不快なの勘弁してほしいわ
ガンダムが言っているbotもバカ女もキツ過ぎ
考え方や実際に選択した行動はお前らのそれに近いのに
何で共感できずに嫌悪感を催すんだろうな