クラピカ「具現化系か~、強化系のほうがよかったわ。バランスいいし」←これバカすぎるだろ・・・

    スクリーンショット 2025-06-23 16.59.10
    1: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:19:43.445 ID:7rH5cyEV0
    旅団を皆殺しにしたいなら具現化系か操作系か操作系一択だろ
    強化系じゃウヴォーみたいなフィジカルエリートの強化系に絶対勝てないし、
    具現化系操作系特質系のトリッキーな能力にも絶対勝てないだろ
    クラピカは一応頭脳派なんだから具現化系操作系特質系のトリッキーな能力を育てて知略で戦うべきなのになんで具現化系でガッカリしてるんだよ
    通常の理解力があればわかるだろ

    2: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:20:28.926 ID:wYitjFLg0
    頭よさそう

    3: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:20:44.990 ID:7rH5cyEV0
    一行目は具現化系か操作系か特質系一択の間違いでした
    通常の理解力があればわかると思うが一応訂正いたします


    4: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:20:54.955 ID:/GZ1Sxot0
    クラピカみたいな煽りやめろ

    5: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:21:07.206 ID:yoToqQqc0
    あまり強化系のことを理解してなさそう

    6: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:21:59.736 ID:rN+6w/000
    真正面から素手で殺す必要はないだろ

    7: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:22:04.049 ID:ZV2vng/y0
    だからさ・・・・

    8: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:22:07.807 ID:deIMTT3c0
    絵じゃん?

    9: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:23:12.490 ID:UzL9EGgB0
    生粋強化系ならシンプルに強くなれる上に経戦能力バカみたいに高いから特質以外の選択肢で選ぶなら無難に強化系って事なんじゃね?

    11: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:25:52.269 ID:7rH5cyEV0
    >>9
    だからシンプルに強くなっちゃダメなんだって
    メモリの無駄遣いだろ
    複雑に強くないと旅団には勝てない
    そのへんの雑魚を蹴散らしたいだけなら強化系が理想かもしれんが
    クラピカの長所は頭がキレることなんだから旅団を皆殺しにしたいなら変な能力じゃないといけない

    19: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:31:40.071 ID:UzL9EGgB0
    >>11
    変な能力だと能力ばれで途端に無能になるしシンプルで雑に強い強化系がとりあえず欲しかったんだろ
    ウヴォーギンのように強化系の極地にいる存在を考えてたらひとまずそうすると俺は思うぞ
    ウヴォーは強制絶でやられたけどな、そんな反則技みたいなチート能力なきゃ恐らく勝てん

    25: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:38:28.745 ID:7rH5cyEV0
    >>19
    だから知略で戦ってカバーするんだろ
    クラピカみたいなヒョロガリがいくら強化系を育ててもウヴォーには勝てんし、
    仮に勝ててもそれなりにケガして2,3人やっつけた時点で確実に障害者になってるぞ
    隙をつかれてシャルナークにアンテナ刺されたら終わりなわけで強化系は隠密行動と相性が悪すぎる
    1,2人殺せればいいなら強化系でもいいけどクラピカみたいなヒョロガリが旅団全滅を目指すならトリッキーな能力と隠密行動を組み合わせて頭脳で勝つしか無いんだよ

    31: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:45:56.160 ID:UzL9EGgB0
    >>25
    まずクラピカの前提は蜘蛛を殺す事、それに何の代償も考慮しない。
    一人二人殺すのに障害者になるリスクあるならそれを無視して障害者になっても蜘蛛を殺す覚悟があるよ
    クラピカの覚悟とはそういうもんだ
    ウヴォーに体格的に負けると思っても勝てるように鍛えてそれが無理なら制約でゴンさんに近いバフを掛けるんじゃないかな、たぶん死を代償として

    10: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:24:52.953 ID:1WtKMeNi0
    ゴンさんとクラピカが戦ったらどっちが勝つの?

    12: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:26:45.890 ID:UzL9EGgB0
    >>10
    ゴンさん
    ゴンさん状態ならメルエムに届きうる実力だしだれも勝てんて

    13: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:27:30.311 ID:pXYS7Fle0
    これ言った時ってまだ制約と誓約知らなかったんじゃなかったっけ?

    14: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:27:53.266 ID:1WtKMeNi0
    ちなみにゴンさんなら旅団皆殺しにできるんじゃないの

    21: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:32:59.849 ID:UzL9EGgB0
    >>14
    可能だろうけど即座に判断して逃げに徹してゴンさん自滅だろな

    22: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:33:52.111 ID:1WtKMeNi0
    >>21
    なるほど 
    時間切れあるからね

    45: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:12:05.832 ID:UztGKkRQ0
    >>21
    ピトーの時と同じ距離からスタートなら逃げる事すら味方大半犠牲にしてどうにか一縷逃れられるかってレベルだけどな

    61: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 14:39:35.176 ID:UzL9EGgB0
    >>45
    だろうね

    15: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:28:28.007 ID:oAugyivY0
    強化系も他に振れないわけじゃないし
    メモリの無駄遣いは念の習熟で克服できるし

    16: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:29:05.676 ID:ZWyPGo/H0
    だから制約と誓約って概念のお話に通じるわけで

    17: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:29:38.689 ID:TWxgO0BK0
    原作セリフの引用なら通常の理解力じゃなくて普通の理解力な
    普通の理解力があれば確認は不要だと思うが

    18: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:30:25.057 ID:iFhOsQFv0
    一択と言いつつ三択になってる

    24: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:35:06.478 ID:9/XiqVCG0
    もしクラピカに発言した能力がインスタントラヴァーだったらどうする???

    26: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:39:27.796 ID:UzL9EGgB0
    >>24
    ものすごい苦悩するけどなり振り構わないで使うと覚悟するよ
    キスの後もの凄く思い詰めた表情しながら省みない事を思って再び蜘蛛にキスすると誓うよ

    27: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:40:51.592 ID:pELX2rS/0
    旅団以外の者に使ったら死ぬけど強力な能力ってのは有効だと思ったけど
    後から「旅団じゃないけど強者を雇いました」とかやり出したのが笑う

    28: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:42:14.141 ID:pXYS7Fle0
    制約と誓約知った時点で何系だろうと旅団特攻にするに決まってるから戦い方は二の次でしょ

    29: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:43:24.145 ID:sFn4NraMM
    強化して寝込みを襲えばいい
    具現化で都合良く相手を弱体化させる能力が身につくとは限らないけど、強化系でさえあれば状況を整えれば揺らぎないウボーも刺せる

    30: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:45:34.580 ID:7pwk4Zz40
    ゴンさんて仮に具現化や操作系だった場合
    ゴンさんしても猫一蹴出来るくらい強くなれたの?

    32: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:48:30.410 ID:UzL9EGgB0
    >>30
    なれるんじゃね?どんな能力になるのかは富樫に聞け

    33: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:48:46.874 ID:oAugyivY0
    >>30
    具現化系…ゴンさんが思う最強のカイトを具現化してボコボコにする
    操作系…ピトーを操作して肉だるまにする

    34: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:51:51.358 ID:begld9mG0
    筋肉ムキムキの頭脳派は絶対強い

    35: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:54:43.828 ID:TA1gn1sz0
    強化系というのは「探り合って戦う」にはなんのメリットもないよな
    >>1のいうように自分より強いやつには勝ち目がないし

    36: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:56:25.289 ID:NRy0NeKq0
    強化系になって流星街ぶっ壊せば復讐完了だよね

    37: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:57:14.106 ID:kn40x71u0
    エンペラータイムってあれ精度100%になるだけで元々の系統のパーセントは無視してないんでしょ?
    強化系だったら緋の眼のオーラ量アップでウボォー一方的にボッコボコにして終わりだったんじゃないの?
    おもんないじゃんそれじゃ

    38: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:01:55.650 ID:DYITQtAa0
    旅団なんて能力無くても汚ねぇ罠で簡単にハメられるから
    どんな状況でも対応できる汎用性の高さで強化系が良かったです

    39: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:05:46.826 ID:B7LFx3hdd
    エンペラータイムがあるから鎖であんなに強いのであって
    ただの具現化系ならあんなに多様な能力付与できないと思う

    41: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:08:39.684 ID:LsqbIlv+0
    チート特質系じゃん

    42: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:09:01.232 ID:aNhaqJ0T0
    操作系が1発で嵌めれる

    60: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 14:14:35.383 ID:DYITQtAa0
    >>42
    操作される前に操作権とっとけばいい
    旅団こらしめてるうちに能力バレて対策とられると詰む
    汚ねぇ罠で簡単にハメられるとはいえ死にスキルになってしまう

    46: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:14:24.726 ID:JPFuE/Pda
    今から考えるとクラピカの能力はクルタ族の薄汚い血統にピッタリだったな

    48: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:16:33.115 ID:E6meIcxD0
    >>46
    取り消せ、レオリオさん…

    47: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:14:50.318 ID:01qBhaS10
    結果的に万能な能力ゲットできたけどそうじゃないなら強化系が一番万能と言えるんよ

    53: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:26:10.027 ID:EtjQ/aGw0
    頭がいいウボーになればいい

    56: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:40:02.445 ID:YzbYljje0
    単に念の理解が浅くてぶん殴って天罰を与えたかっただけじゃないかな
    ホエール号乗ってまだ「あー強化系が良かったなー」とか思ってたら流石に馬鹿

    57: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 13:40:10.208 ID:KV0CC3qK0
    べつに強化系だからって力でゴリ押ししなきゃいけない訳じゃないだろ
    ゴンだってゲンスルー戦でどうやってグーパン捩じ込むか作戦練ったんだから

    23: 風吹けば名無し 2025/05/31(土) 12:34:55.448 ID:d4Tw0pm20
    こんな熱く語るやつまだいたんだ
    聞こえていますか、富樫さん

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748661583/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2025年06月23日 19:09
      • うーんぐだぐだご託並べてるだけで中身がない漫画
      • 2. 名無しさん
      • 2025年06月23日 19:35
      • 最後の方は初見殺しっていうか、気付かなかったら即死みたいなのばっかになったような。
      • 3. 名無しさん
      • 2025年06月23日 21:15
      • クラピカのことなんもわかってないな
        あいつはとにかく一人で戦いたいって思ってる
        仲間になりそうなやつにも喧嘩売るし鎖で全系統の能力入れるのものそれ
        だから一人で戦う能力が高い強化を望んでいる
      • 4. 名無しさん
      • 2025年06月23日 21:55
      • 強化なら高確率で強くはなれるが
        具現化や操作は自分と相性のいい能力がハズレだったらどうしようもない
        下手したら自分の能力を探るだけで何年もかかる可能性もある
      • 5. 名無しさん
      • 2025年06月23日 22:42
      • クラピカが倒さなきゃいけない相手は旅団で複数人居るのは確定してるから、種が割れててもゴリ押ししやすい強化系がいいって話だろ
        作中でも鎖野郎の能力を皆に話せば鎖野郎は造作もなく倒せるってパクノダも言ってるし
        型にハマると強いけど型がバレちゃうと敵も対策してくるから複数人に復讐するには向いてないって事だろ
        本編読んでたら分かるやろ
      • 6. 名無しさん
      • 2025年06月23日 23:32
      • 強化系って自分の肉体だけを強化するわけじゃないからな
      • 7. 名無しさん
      • 2025年06月24日 03:37
      • 緋の目があれば戦闘力が大幅にアップするんだから強化系に期待するのはそんなに悪くないと思う
        どのみち一人ずつ始末していくんであれば特質で複数能力使うのも力で押しつぶすのもそんな変わらんと思う。
        実際クラピカが強化系+緋の目+旅団特効誓約で各個撃破していくとなるとヒソカ団長ウボー以外になら勝てると思う
        そこまでできれば実際復讐は成功したようなもんだから特質系の次に善手で、冨樫先生はちゃんと合ってる
      • 8. 名無しさん
      • 2025年06月24日 07:55
      • ヒソカの人間の頭バンジーガムでクロロに十分な圧力あたえてるから制約かけた強化系エンペラータイムで旅団全員終了だったと思う。3分間クラピカさんになれる能力にでもすればいい

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ