1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:26:04.26 ID:TjHgtAGa0
四皇
白ひげ=黒ひげに吸収されて死ぬ
黒ひげ=エース相手に苦戦、マゼランに完全敗北
シャンクス=近海の主に腕を食われる
カイドウ=モリアと互角だった
ビッグマム=強さ不明
七武海
クロコダイル=ギア無し2年の修行前ルフィに負ける
ジンベエ=ティーチに負けて赤犬に瞬殺されたエースと互角程度
黒ひげ=上記
ロー=モネを利用しようとしたら急に苦しんでプルプルして死にかけ
ハンコック=2年の修行前ルフィに攻撃が当たらない
モリア=2年の修行前ルフィに完全敗北
ドフラミンゴ=クロコダイルの首をはねるもダメージ0
くま=海軍に洗脳されてただの戦う機械となる
ミホーク=2年の修行前ルフィに攻撃をかわされる
クロコダイルに攻撃を受け止められる
ダズに攻撃を受け止められる
バギーを斬り刻むもダメージ0
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:27:59.41 ID:DXp6mLrwP
近海の主は黒歴史だからマジで触れてやるなよ・・・
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:30:23.15 ID:V8DKao6t0
シャンクスはちょっと存在を大きくしすぎたな、いつもルフィの先を行くただの先輩海賊くらいで最終的にラスボスにやられればよかった
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:32:39.53 ID:3fGy6spR0
>>6
中堅海賊で良かったよな
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:33:15.95 ID:DXp6mLrwP
>>6
まじこれ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:38:07.97 ID:iyzUKyIa0
>>6
つまり、イルカ先生レベルでよかったと
尾田「連載前からの構想として、シャンクスは4皇トップレベルの実力と予め決めてありました。また、悪魔の実能力者でないのも、強力な覇気使いということを際立たせるためです」
とか、言いそう
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:38:53.73 ID:TjHgtAGa0
>>12
魚に腕食われたのは?
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:32:25.26 ID:LzxUmHIL0
サンクスはせめてルヒーをかばって強敵に腕持ってかれるぐらいならよかった
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:40:55.68 ID:ayZro3Ow0
覇気で魚を黙らせようとしたけど魚の覇気のほうが強くて効かなかったのかな
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:42:40.74 ID:Ri8tUNT30
腕食われたからこそ、そこから一気に強くなったという設定を上手く作ったら認める
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:21:25.50 ID:rSzMv3KS0
>>16
ゾロもこれだと個人的に思ってる
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:44:23.86 ID:UWYJQGiz0
1話のシャンクスは覇気持ってなかったと思うんだがなあ
どうもあの時点で習得済みってのが共通見解ぽくてやだ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:47:15.41 ID:iyzUKyIa0
>>20
白ひげ海賊団の反応
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:47:53.45 ID:VMvj3YJvO
シャンクスはルフィと別れてからの10年間で急激に強くなったんだよ
ミホークもそんな感じ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:53:08.17 ID:DXp6mLrwP
>>22
でもその雑魚二人の戦いが伝説になってるんだろ?
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:55:17.96 ID:TjHgtAGa0
三大将
赤犬=白ひげに一撃でやられる
青キジ=赤犬にタイマンで負ける
やっぱり光人間の黄猿最強か?
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:56:15.71 ID:V8DKao6t0
>>30
ベックマンに銃向けられて動けなくなる
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:03:41.52 ID:iyzUKyIa0
>>30
白ひげ対赤犬でみたら赤犬の勝ちなんじゃないの?
頭吹っ飛ばされたら、即死じゃないだけで死ぬっしょ
頭に当てるのは、赤犬一人でやったわけだし
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:56:47.01 ID:e4hhPQVMO
モリアさんは手下にしようとかせずガチで殺す気でかかれば影切って陽の下に放置するだけで確実に敵を殺せるのにな…
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 00:56:59.19 ID:TjHgtAGa0
黄猿ってアプーが覇気をまとった攻撃してたら爆死してたんだよな…
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:05:00.00 ID:DXp6mLrwP
一応できるだけ擁護してみる
四皇
>白ひげ=黒ひげに吸収されて死ぬ
黒ひげは漁夫の利を得ただけ
>黒ひげ=エース相手に苦戦、マゼランに完全敗北
マゼランが強いだけ
>シャンクス=近海の主に腕を食われる
時間がなかったため速度に全力を使い、防御が疎かになった
>カイドウ=モリアと互角だった
互角とは書かれていない
七武海
>クロコダイル=ギア無し2年の修行前ルフィに負ける
ルフィが強いだけ
>ジンベエ=ティーチに負けて赤犬に瞬殺されたエースと互角程度
ティーチと赤犬が強いだけ
>ハンコック=2年の修行前ルフィに攻撃が当たらない
ルフィが強いだけ
>モリア=2年の修行前ルフィに完全敗北
ルフィが強いだけ
>ドフラミンゴ=クロコダイルの首をはねるもダメージ0
本気で戦ってない
>ミホーク=2年の修行前ルフィに攻撃をかわされる
クロコダイルに攻撃を受け止められる
ダズに攻撃を受け止められる
バギーを斬り刻むもダメージ0
こいつは剣が上手いだけで総合力は雑魚
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:09:29.17 ID:iyzUKyIa0
>>35
ほとんどが擁護になってないw
更に雑魚臭がするものも(`;ω;´)
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:09:51.20 ID:DXp6mLrwP
四皇、大将、マゼラン > 吸収前黒ひげ、修業前ルフィ > 七武海、エース
と考えれば一応矛盾はない
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:15:22.74 ID:5Ao4fJlNO
いっそのことシャンクスは単体だとバギーに毛がはえた程度の強さで
海賊団の戦力がすごいってことでよくね?
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:16:50.03 ID:ayZro3Ow0
赤犬のマグマを剣で受け止めたからなぁ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:19:39.80 ID:BnD77LSR0
シャンクスって腕食われた時点で四皇だったん?
44 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/06/16(土) 01:20:41.90 ID:iEo8myZm0
>>43
白ひげと酒呑んでたときに
「お前ほどの男が東の海で腕一本失って帰ったときはなんたらかんたら」って
言ってたくらいだから
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:26:27.68 ID:eU+m1fcXi
あの近海の主は元四皇
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:37:32.76 ID:DXp6mLrwP
>>46
出発ルフィにやられてなかったっけ?
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:53:23.11 ID:iyzUKyIa0
>>46
るひぃが出発する間に弱くなって、4皇落ちしたって尾田が言ってた!
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:56:28.62 ID:Nnq+Iuy60
あいつヌシじゃなかったんじゃね?
単なる同種の別個体だったんじゃね?
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:58:38.09 ID:wjuZBbKR0
マゼランは監獄長だから相当強いんじゃないかな
ビッグマムは完全未知だけどカイドウはモリアの精神ねじ曲げるくらいフルボッコにしたんだから強いと思う
58 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/06/16(土) 02:14:46.73 ID:iEo8myZm0
>>52
海軍本部とエニエスロビーとインペルダウンの関係次第だけど
マゼランは本気時の殺傷力なら大将レベルだと思う
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 02:03:56.88 ID:RPT6y/Pm0
四皇と七武海なんてインフレの犠牲者だろ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 02:04:58.61 ID:iyzUKyIa0
>>53
加害者でもある
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 02:07:34.27 ID:NyH7pIaS0
四皇=国レベルの規模の影響力を持つ海賊連合、海軍と同レベルの勢力
七武海=政府お抱えのそこそこ強い海賊
どう考えても七武海で四皇に対抗するのは無理
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 02:10:03.61 ID:DXp6mLrwP
七武海全員合わせれば四皇クラス
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 02:16:32.37 ID:0wbXGxYT0
三大将、四皇、五老星、七武海、CP9
てことは1はワンピースじゃね?
61 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/06/16(土) 02:38:23.28 ID:iEo8myZm0
>>59
おおすげえ
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 02:31:43.99 ID:DXp6mLrwP
一総帥、二元帥、三大将、四皇、五老星、六??、七武海
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 03:19:32.56 ID:RqfXyxDz0
6神将、8英雄
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 05:32:20.14 ID:eVTXlBqD0
まーた大将オタか
赤犬→ジンベエかかえたバギーに攻撃かわされる
青雉→ゾロとサンジに剣止められる、負傷したエースに必殺技消される
黄猿→ルーキー一人も捕まえられないカス
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 05:51:08.18 ID:hqXiy15m0
>>75
なんかワロタw
黄猿って能力あるくせに馬鹿なのかな?
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 06:19:20.76 ID:eVTXlBqD0
>>76
光って最強だからな、頭いいキャラにもたせたら完全に無敵になっちまうからんじゃね
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/16(土) 01:48:12.36 ID:+xtEXx+q0
ルヒィさんの都合の良いようになってんだよ・・
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339773964/l50
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピースってたまに意味不明な悪魔の実でてくるよな
尾田栄一郎が描いた両津勘吉まじかっけええええええええええ
尾田栄一郎が描いたウィングマンまじかっけええええええええええええ
悟空「でぇじょうぶだ、生活保護で生きられる」
【遊戯王】デザインで一番著作権的な意味で挑戦してる遊戯王カードってなんだろ?
原作が好きだったのに裏切られたアニメ
【画像】ちょwww東大の生協wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
例えば、ベックマンに狙われただけで動けない黄猿
その後にあっさりスキを突いて動いてるし
ワンピースは覇王色持ち以外ゴミ
欲しい物があったにも関わらず白ひげの縄張りに手を出さなかったわけだし
かつ賞金5億越えなのに、
赤犬に瞬殺ってのはむしろ普通に弱すぎじゃね
能力の関係なのか
例えば、って一つ挙げていかにも他も擁護できるように見せて
実際はその程度だよね、擁護できる内容って
一部だけ抜き出してポシティブに言い過ぎ
パシフィスタに圧勝するハンコックとか
強い方の描写は全無視なのね
海賊の方が弱いってのはそりゃそうだろ
クロコダイルはルフィと三回戦って二勝一引き分けだし
っていう設定つければシャンクスの腕に関しては納得が出来そうだがどうだろうか
今のところ気絶してるシーンがでてるのは全部注目を浴びてる所だからなー
レイリーしかり、シャンクスしかり、ルフィも
それ以外にも反論してみろやオラ
って言う前に勝利宣言しちゃうのはイカんでしょ
※9なんかはただのアホだし
じゃあ、スレの内容のあれ、擁護できるか?真面目に考えたけど擁護できなかったわ。
一つだけできるとしたら、ルフィは一人じゃモリアに勝てなかった ってところぐらい。
黒ひげってマゼランをふるぼっこにしてマリンフォードまで来てるじゃん
海の中でルフィを助けつつならあんな雑魚にやられてもしょうがない
レベル6の奴らにボコボコにされたし
※17
モリアとクロコ以外は擁護できるだろ
この二人はガチで醜態晒したけど、他はだいたいイチャモン
それでもルフィを助けようとする義侠心を見せたとかで。
回想で師匠とかが負傷して主人公側の意識変化 とかよくあるパターンじゃん
その師匠ポジションをだいぶ強くしすぎただけでしょ
ほんの少し前までレベル6にいたエース
同じくレベル6にいて脱獄戦の後直ぐに「頂上戦争」に参加したジンベエ
単純な比較は無理
あえて腕失う様なかばい方したんじゃなかったっけ?
ミホークと互角とかハードル上げすぎだろ
その三人に関しては、全員万全でも赤犬がダンチで強いって力関係は変わんないでしょ
ルフィには近くにいる人間を弱体化させる隠し能力があるんじゃない?
だからルフィと戦ったやつは七武海だろうがエネルだろうが、ルーキーだったはずのルフィに負けるんでしょ
きっとルフィは古代兵器の生まれ変わりの一つ
本来なら最初の1回戦で死んでるんだし
最終的に血でも砂固まるだろって…それじゃあの血だらけのチャカでも勝てたことになる
てかハンコックはルフィと戦ってないんだけど
ちゃんと読み直した方がいい
ルフィを入れちゃダメだって。
主人公なんだから。
四皇と七武海だって結局はルフィの強さと魅力を
際立たせるために存在しているわけで、
最終的には、(ほぼ)味方になるか、やられるか、でしょ。
残念ながらBLUEDEEPにはカイドウと互角に渡り合ったと書いてあるんだなこれが
シャンクスはあの状況で覇気を使うと隣にいるルフィまで殺すことになるから使えなかったに決まってるだろう。
違うでしょ。エース>ルフィだ
子供のゴム人間のルフィに勝てるのなら相当だ
まぁ実際出向のときまでに強くなったのは確か
だけど
エースもそれ相応の強さをあげてるわけで
山賊のところにいたときには
もう海賊団をつくってるし
ジンベエとも渡り合ってる
その間エースも悪魔のみを食べてるわけですごい強い
>>59
サファイヤーポール?(CP)
CPは色々ある訳で
唯一の暗殺部隊がCP9ってワケデショ
>>1
実際近海の主に食われそうになっていたルフィを助けるために
もう。時間がなかったんだよ
覇気はまだ薄いものの気迫だけで
近海の主びびったじゃないか。
マジレス乙←
陸上でも充分強いのに、まさに水を得た魚になるわけだし
能力者は水中戦出来ないし、そうで無くても人間じゃ限界があるわけで
こいつが中学生だったらまだイイけどおっさんだったら痛すぎる。
言ってんじゃねーよ!!
お前の方が全然弱いから
最終戦は最後の一撃で両方動けなくなったし、あの場にロビンと王様がいなかったらルフィは死んでたし
あとハンコックはルフィと戦ったら蹴りで石化させて砕いて終わりだと思う
スモーカーの海蝋石破壊してたし余裕だと思う
あと白髭は病気で弱ってたからだし、鷹の目はあれは試してただけだと思う
あとドフラミンゴは楽しんでただけって感じがする
と信者でもアンチでもない俺が言ってみる
幽霊状態で戦えばウソップ意外無敵じゃね?
覇気でやられんのかな?
⇨B大したことない
Bと互角のC
⇨C大したことない
ついでにBも大したことない
みーんなみんな大したことない
ってノリだな、こりゃ
片腕になったお前に興味はないとか言われちゃってるからなあ
エネルとルフィみたいにロギアにはそれぞれ天敵もおるやろ?同格なら覇気で戦えるけど降り相性じゃ覇気あってもひっくり返りはしないんじゃない