Dr.STONE

    【悲報】Dr.STONEに1人居なくても問題なかったやつが存在する件wwwww【Dr.STONE】

    Dr.STONE 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 11:38:15.74 ID:ObospYN30

    誰とは言わんが


    続きを読む

    【議論】Dr.STONEがなんか惜しい漫画という評価に落ち着いた原因wwwww【Dr.STONE】

    Dr.STONE 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/14(日) 12:30:45.797 ID:jcP6Iwm+d

    題材は良かったのに


    続きを読む

    Dr.STONEとかいう面白すぎる漫画が鬼滅を越えられなかった理由wwwwww【Dr.STONE】

    Dr.STONE 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2023/05/06(土) 14:39:33.66 ID:o8n4taRH0

    「ストーリーS、設定S、画力A、科学考証S」なのに


    続きを読む

    Dr.STONE「設定S、ストーリーS、伏線S、イラストS、アニメS」←これで何故人気がないの?【Dr.STONE】

    Dr.STONE 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 22:44:51.52 ID:mjrHCuhk0NIKU

    何で人気無いねん?


    続きを読む

    Dr.STONEの作者がサンデーにて新連載を始めるwwwww【Dr.STONE】

    Dr.STONE 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2023/04/05(水) 12:07:44.74 ID:UKT6YhF1a

    no title

    楽しみ😊


    続きを読む

    Dr.stoneとか言う途中までめちゃくちゃ面白かったのに最後の最後で全てを台無しにした漫画wwwwwwwwww【Dr.Stone】

    Dr.STONE 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/27(金) 12:34:12.905 ID:QJBnOZte0

    石化は宇宙から来た未知の機械生命体の仕業なので、石化のメカニズムは結局分かりませんでした
    あとこのトンデモ物質を利用してタイムマシン作って全て無かったことにします


    うーんこの


    続きを読む

    お前...主人公じゃないんかい!と読者が思ったキャラwww

    Dr.STONE 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/03/05(日) 05:59:27.27 ID:W1fisv3z9

    折田マカダミア
    2023.03.03

    アニメ『Dr.STONE』(C)米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会
    no title


     漫画もアニメも、第1話で与える印象は大切だ。今後も視聴を続けるかという判断基準になるため、いかに読者・視聴者の気を引くインパクトのある展開を持ってくるかが重要となる。

     しかし1話を見たものの、続く2話からはなぜか主人公が変わって驚かされるという作品に出会ったことはないだろうか。今回は「さっきまで見ていたのは別作品?」「あれ? 主人公じゃなかったの?」と思わずファンがツッコんでしまうような、主人公交代作品を振り返りたい。

     まずは、2007年にアニメ化もされ人気を博した鬼頭莫宏氏による漫画『ぼくらの』。これは自然学校に参加した少年少女15人が巨大ロボット「ジアース」を操縦し、巨大な敵を倒して地球を守ろうと奮闘するストーリーだ。

     ロボット搭乗の契約時、少年たちはこれはゲームだと説明されるが、そのロボットに乗ることにはあまりにも大きい代償が伴うことが後々明らかになっていく。

     第1話で1人目のパイロットとして「ジアース」に乗って戦闘をしたのは、いかにも主人公然としたリーダータイプのワクこと和久隆。コミックス1巻でも一番デカデカと描かれている彼は、なんとか敵を倒すが戦闘後に死亡する。このときはまだ誰も気づいていないが、「ジアース」に乗って戦闘するとパイロットは必ず死亡してしまうのだ。

     1話前半ではワクを主軸にした王道のロボットアニメが繰り広げられる雰囲気が漂っていたが、結局彼の登場はたった1話のみとなってしまった。以降も少年少女たちはパイロットに選ばれた順に「ジアース」で戦闘し、1人ずつ命を落としていく。あまりにも衝撃的な物語の幕開けに驚いた視聴者は多かったことだろう。

     続いては、『週刊少年ジャンプ』に連載されていた原作・稲垣理一郎氏、作画・Boichi氏による『Dr.STONE』。人類全員が謎の石化をした3700年後の世界で文明を再建していく物語だ。

     物語の第1話は、高校生の大木大樹が思い人である小川杠に告白しようと彼女を学校のクスノキの木の前に呼び出すところから始まる。そして人類の謎の石化後も大樹の視点で進んでいき、1話の最後では石化から目覚めた大樹が、半年前にすでに目覚めていた石神千空と再会するところで終わる。

     大樹は、黒髪を逆立てた、眉毛の太い少年漫画の主人公的な見た目をしたキャラ。ページの登場数も大樹のほうが多く、千空は大樹にちょっかいをかけるちょっとニヒルなサポートキャラのように見えた。こういった展開から、1話時点では大木大樹が主人公の漫画だと思った人は多いだろう。

     だが『Dr.STONE』の主人公は千空であり、この後の展開により大樹はしばらく出てこなくなってしまう。ちょっと意外な主人公交代だった。

    https://futaman.futabanet.jp/articles/-/123666?page=1

    次ページ:ゲームファンを驚かせた主人公交代の仕掛け
    https://futaman.futabanet.jp/articles/-/123666?page=2


    続きを読む

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ