テラフォーマーズ
ヤンジャン「テラフォーマーズ」再び休載へ 原作者の病気療養のため

1 名前:ストラト ★ 投稿日:2018/11/29(木) 09:15:01.34 ID:CAP_USER9.net
実写映画化、テレビアニメ化もされた人気マンガ「テラフォーマーズ」が、12月6日発売の連載誌「週刊ヤングジャンプ」(集英社)2019年1号からしばらく休載されることが明らかになった。
11月28日発売の同誌2018年52号によると、原作者の貴家悠さんの病気療養のためといい、再開時期は今後、同誌や公式サイトなどで発表される。
「テラフォーマーズ」は、貴家さんが原作、橘賢一さんが作画をそれぞれ手がけるSFアクションマンガ。
驚異的な進化を遂げたゴキブリと昆虫の能力を持った人間が戦う姿が描かれている。
2011年1月に「週刊ヤングジャンプ」の増刊誌「ミラクルジャンプ」(同)で連載が始まり、12年4月に「週刊ヤングジャンプ」に移籍した。
貴家さんの病気療養のため、17年3月~18年4月にも休載。
今年9月からも休載となり、11月15日発売の同誌50号で連載を再開したばかりだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000024-mantan-ent
テラフォーマーズ、原作者の体調不良で11月まで休載

1 名前:ひかり ★ 投稿日:2018/09/13(木) 00:09:44.92 ID:CAP_USER.net
実写映画化、テレビアニメ化もされた人気マンガ「テラフォーマーズ」が、13日発売の連載誌「週刊ヤングジャンプ」(集英社)41号から
休載されることが明らかになった。
同号によると、原作者の貴家悠さんの体調不良のため休載され、11月15日発売の同誌50号で連載を再開する予定。
41号で「貴家先生本人は回復し次第やる気十分ではありますが、大事をとり、少しの間、休載期間をもらいまして、
ヤングジャンプ50号(11月15日発売予定)からの再開とさせていただきます」と発表された。同19日発売のコミックス第22巻は予定通り
発売される。
「テラフォーマーズ」は、貴家さんが原作、橘賢一さんが作画をそれぞれ手がけるSFアクションマンガ。驚異的な進化を遂げたゴキブリと昆虫の能力を持った人間が戦う姿が描かれている。
2011年1月に「週刊ヤングジャンプ」の増刊誌「ミラクルジャンプ」(同)で連載が始まり、12年4月に「週刊ヤングジャンプ」に移籍した。貴家さんの病気療養のため、17年3月~18年4月にも休載していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000024-mantan-ent
「テラフォーマーズ」原作者の病気療養で休載 再開目標は秋頃
1 名前:ストラト ★@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/02(木) 09:29:17.44 ID:CAP_USER9.net
実写映画化、テレビアニメ化もされた人気マンガ「テラフォーマーズ」が、9日発売のマンガ誌「週刊ヤングジャンプ」(集英社)15号から休載されることが2日、明らかになった。
2日発売の同誌14号で発表された。
同誌によると、原作者の貴家悠さんの病気療養のため休載され、連載再開は秋ごろを目標としているという。
連載再開時期は今後、同誌や公式ホームページ、公式ツイッターで発表される予定。
休載に伴い、5月19日に発売を予定していたコミックス第21巻の刊行が延期される。
また、同巻のアニメDVD同梱版の予約も中止する。
既に予約した人の申し込みは取り消され、刊行の時期が決まり次第、改めて予約を受け付ける。
「テラフォーマーズ」は、貴家さんが原作、橘賢一さんが作画を手がけるSFアクションマンガで、驚異的な進化を遂げたゴキブリと昆虫の能力を持った人間が戦う……というストーリー。
2011年1月に「週刊ヤングジャンプ」の増刊誌「ミラクルジャンプ」(同)で連載が始まり、12年4月に「週刊ヤングジャンプ」に移籍した。
コミックスが20巻まで発売されている。
テレビアニメの第1期が14年9~12月、第2期が16年4~6月に放送。
俳優の伊藤英明さん主演の実写映画が16年4月に公開された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000021-mantan-ent
実写映画化する「テラフォーマーズ」の主演に伊藤英明が決定!!

1 名前:湛然 ★@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/01(金) 05:13:49.62 ID:???*.net
俳優の伊藤英明が、人気SFコミックを実写映画化する『テラフォーマーズ』(2016年公開)の小町小吉役で主演することが4月30日、わかった。
三池崇史監督と伊藤のタッグは『スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ』(2007年)『悪の教典』(2012年)に次ぐ。
伊藤は「妥協のない三池組の撮影がまた始まると思うと……正直嫌ですが(笑)、本当に楽しみです」。
ハリウッド級のスケールで製作されるこのSFアクション大作は、邦画初のアイスランドロケが行われる。
同作の舞台は、絶望的な人口爆発が起こった約500年後の地球。
人類の未来をかけた「火星移住計画」が始まり、選ばれし勇者たちと史上最強最悪の敵との火星での戦いを描く。
戦いの舞台となる火星の撮影は、昨今ハリウッド映画のロケ地として注目を集めるアイスランドで行われる。
リドリー・スコット監督の『プロメテウス』(2012年)、トム・クルーズ主演の『オブリビオン』(2013年)、クリストファー・ノーラン監督の『インターステラー』(2014年)など、ハリウッドの巨匠たちが選んできた土地に日本映画史上初めて足を踏み入れる。
伊藤はそんな大作への起用に「最初は"火星に行く"という設定があまりにも壮大すぎて、一度は断ろうと思ったのですが、監督が三池さんだったことと、原作がとてもおもしろかったこともあり、これはぜひやりたいと思いお受けしました。この映画がどこまで世界に通用するのか楽しみです」とコメント。
三池監督は「逆境にこそ伊藤英明は光る。だから、史上『最凶の火星』に送り込もうと思っている。ゆえにこの作品は世界で最高に輝く映画になる」と力を込める。
撮影は5月中旬から開始予定。
http://www.oricon.co.jp/news/2052314/full/
-
【超悲報】『チェンソーマン』の中山竜監督、マジで『3日間』Twitter更新してなくてワロタwwwww
-
【ワンピース考察】『緑牛』に連れ去られたヴィーブル←もしかして『あのキャラ』達がまた登場するかも??
-
【速報】選ばれて当然だわ...『マンガ大賞2023』ノミネート11作品発表!!!
-
【話題】「ドラゴンボールの例えとかわかんねえよ爺w」←これそいつが無知なだけちゃうんか?
-
【急募】娘の名前を「アーニャ」にしたい いい当て字考えてくれ
-
【悲報】ヤンジャン『推しの子』ふたたび大荒れwww『熱愛スキャンダル』をめぐる展開に賛否
-
【朗報】ワイ、デスノートを拾ったときにガチでバレずに大儲けする方法を思いつく
-
【悲報】呪術回戦、急に駆け足で話を畳み始める
-
【神漫画】ドラゴンボールって説教臭くないしお涙頂戴もないから良いよな
-
【話題】こち亀の60~80巻台の下町の背景描写は異常だったよな
- 今日:
- 昨日:
- 累計: